【シンデュアリティ】冷却フィンの入手方法とクラフトアイテム

編集者
シンデュアリティ攻略班
最終更新日

シンデュアリティ(SYNDUALITY Echo of Ada)の素材「冷却フィン」を解説。冷却フィンの入手方法やクラフトできるアイテムについても掲載しているので、シンデュアリティをプレイする際の参考にどうぞ。

冷却フィンの入手方法

冷却フィン

入手方法 ・出撃して回収

破損した建造物や瓦礫付近で入手できる

北方地帯map 入手場所の例
主に入手できる素材
軍手 軍手 ナノポリマー材 ナノポリマー材
織布 織布 ワイヤーブラシ ワイヤーブラシ
植物染料 植物染料 パワーケーブル パワーケーブル
スマートコネクター スマートコネクター ワイヤーロープ ワイヤーロープ
C1クーラント液 C1クーラント液 樹脂容器 樹脂容器
メンテナンスツール メンテナンスツール 普通鋼材 普通鋼材
シールドペンキ シールドペンキ 耐火断熱パネル 耐火断熱パネル
発光素子 発光素子 冷却フィン 冷却フィン
C2クーラント液 C2クーラント液 カスタムブッシュ カスタムブッシュ
プライムコネクター プライムコネクター コアパワーケーブル コアパワーケーブル

軍手やナノポリマー材といった人工物の素材は、各地にある資材置場にまとめて配置されている。特にワイヤーやクーラント液などは多く配置される傾向にあるため、不足したら各拠点を巡ってみるのがおすすめだ。

コンテナに入っている場合も多い

人工物は各地のコンテナにランダム配置される場合が多い。ウィッシュリストに登録したり、依頼で必要な素材ならコンテナの中身も知らせてくれるため、必要ならウィッシュリスト登録を必ず行っておこう。

冷却フィンのクラフトアイテム

種類 アイテム
素材 S級電荷供給モジュール S級電荷供給モジュール
ラジエーターユニット ラジエーターユニット
AO機関 AO機関

冷却フィンの解放条件

解放依頼

冷却フィンの基本情報

基本情報

レアリティ アンコモン
重さ 100

説明文

説明文
熱を空気中に拡散するための放熱器

アイテム関連記事

アイテム

弾薬 素材 アイテム
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました