【シンデュアリティ】ラビットレッグ+2の性能と入手方法
- 最終更新日
シンデュアリティ(SYNDUALITY Echo of Ada)のパーツ「ラビットレッグ+2」を解説。ラビットレッグ+2の性能や入手方法、必要素材についても掲載しているので、シンデュアリティをプレイする際の参考にどうぞ。
ラビットレッグ+2の性能
性能
耐久値 | 耐候性 | 重さ |
---|---|---|
360 | 1167 | 400 |
ブースト効率 | 機動性能 | 敏捷性能 |
---|---|---|
12 | 3700 | 5100 |
レアリティ | ||
---|---|---|
エピック |
追加効果
・着地時の硬直を抑える ・着地ダメージを70%カット ・ステップの速度が60%上昇 ・ステップの距離が延びる |
説明文
「ボウイラビット」シリーズの万能型レッグ。優れたバランサーを備えており高所からの落下に対応しやすく、ブースト消費量も抑えられている。 |
ラビットレッグ+2の入手方法
入手方法 | ・クラフトで作成 ・協会依頼「工廠の調査」クリア後にクラフト |
クラフトで作成
必要素材 |
|
クラフト費用 | 1260000 |
クラフト時間 | 4時間54分 |
ラビットレッグ+2の解放条件
解放依頼 | 工廠の調査 水をきれいに |
依頼一覧 |
パーツ関連記事
ボディ | アーム | レッグ |