魔弾バレット・バイス

【デュエプレ】「魔弾バレット・バイス」の評価と採用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「魔弾バレット・バイス」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。

魔弾バレット・バイスの評価と基本情報

イラストと入手先一覧

イラスト 関連商品|イベント
第10弾EXパック
第10弾EXパック

ユーザー評価

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年2月 ~

  • S(環境トップデッキ採用) 0票
  • A(準環境トップデッキ採用) 0票
  • B(中堅デッキ採用) 0票
  • C(中堅以下デッキ採用) 0票
  • D(環境外) 0票

基本情報

種族 タイプ
- 呪文
文明 レアリティ
UC
コスト パワー
4 -
生成 分解
100 20
イラスト CV
Katsuya -
使用可能フォーマット
ADのみ▶︎NDとADの違い
効果
■相手は自身の手札を1枚捨てる。
ナイト・マジック
フレーバーテキスト
銀の魔弾は、鎖の魔弾。

魔弾バレット・バイスの採用デッキ

New Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

All Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

魔弾バレット・バイスの特徴

相手の手札を捨てさせるナイトマジック

「魔弾バレット・バイス」は相手の手札を1枚捨てさせるナイトマジックだ。捨てる手札は相手が選択できるが、ナイトがバトルゾーンにいれば4マナで2枚捨てさせられるため使い勝手がいい。4マナであるため3マナナイトの「フランツ1世」や「アヴァラルド公」などと合わせて使いやすい。

魔弾バレット・バイスの関連カード

カード 能力
氷牙フランツI世 【カード名】
 氷牙フランツI世
【種族】
 サイバーロード/ナイト
【コスト/パワー】
 3/2000
【効果】
■自分の呪文を唱えるコストを1少なくする。ただし1より少なくならず、かつその呪文の持つ文明の数より少なくならない。
天雷の導士アヴァラルド公 【カード名】
 天雷の導士アヴァラルド公
【種族】
 アーク・セラフィム/ナイト
【コスト/パワー】
 3/1000
【効果】
■バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から呪文をすべて手札に加え、残りをランダムな順番で山札の一番下に戻す。

新パック最新情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました