【デュエプレ】「時空のハイド ジオ・マッチョ」の評価と採用デッキ
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「時空のハイド ジオ・マッチョ」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。
時空のハイド ジオ・マッチョの評価と基本情報
時空のハイド ジオ・マッチョのイラストと入手先一覧
イラスト/排出先 |
---|
第16弾 パック |
時空のハイド ジオ・マッチョのユーザー評価
時空のハイド ジオ・マッチョの基本情報
種族 | タイプ |
---|---|
ビーストフォークエイリアン | サイキック・クリーチャー |
文明 | レアリティ |
---|---|
自然 | - |
コスト | パワー |
---|---|
4 | 3000+ |
生成 | 分解 |
---|---|
- | - |
イラスト | CV |
---|---|
Taro Yamazaki | 宮本誉之 |
使用可能フォーマット |
---|
ADのみ |
効果 |
---|
■自分の墓地にあるクリーチャー1枚につきパワーを+1000する。 ■ループ覚醒:相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、攻撃の後、このクリーチャーを《時空のジキル ザビ・ガンマン》のほうに裏返す。 |
フレーバーテキスト |
---|
大地に埋まる骨が我に力を与え、闘いへと駆り出す!そしてその闘志を貫いたとき、別の自分に生まれ変わるのだ。――時空のハイド ジオ・マッチョ |
New Divisionの採用デッキ一覧
該当なし
All Divisionの採用デッキ一覧
該当なし
時空のハイド ジオ・マッチョの特徴
攻守を兼ねるサイキック獣
《時空のハイド ジオ・マッチョ》は、相手プレイヤーへの攻撃が成功するとブロッカーである《時空のジキル ザビ・ガンマン》へ裏返るループ覚醒を持ったサイキック獣だ。使い方としては、相手のビート勢力が強まる前に相手を殴っておいてブロッカーへ裏返し、防御を堅めておくなどが基本になる。ブロッカーとアタッカーの両面を持つため、相手がビートデッキ対面である場合、序盤はブロッカーとして耐久し、終盤はアタッカーでリーサル打点として活躍可能だ。
時空のハイド ジオ・マッチョの入手に必要なカード
※《時空のハイド ジオ・マッチョ》は《悪魔神ザビ・イプシロン》をパック排出時及び生成時に特典として入手できます。
カード | 能力 |
---|---|
《悪魔神ザビ・イプシロン》R デーモン・コマンドエイリアン■進化-水または火のクリーチャー ■バトルゾーンに出た時、自分の超次元ゾーンからコスト7以下の、水、闇、または火のサイキック・クリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。 ■W・ブレイカー |
時空のハイド ジオ・マッチョの関連カード
カード | 能力 |
---|---|
《時空のジキル ザビ・ガンマン》 リビング・デッドエイリアン■ブロッカー ■攻撃できない。 ■ループ覚醒:このクリーチャーがブロックした時または攻撃された時、自分の山札の上から2枚を墓地に置き、その後、このクリーチャーを《時空のハイド ジオ・マッチョ》のほうに裏返す。 |