魔の革命 デス・ザ・ロスト

【デュエプレ】「魔の革命 デス・ザ・ロスト」の評価と採用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「魔の革命 デス・ザ・ロスト」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。

魔の革命 デス・ザ・ロストの評価と基本情報

魔の革命 デス・ザ・ロストのイラストと入手先一覧

イラスト/排出先
魔の革命 デス・ザ・ロスト 第26弾
パック

魔の革命 デス・ザ・ロストのユーザー評価

魔の革命 デス・ザ・ロストの基本情報

種族 タイプ
デーモン・コマンド・ドラゴン革命軍 進化クリーチャー
文明 レアリティ
LEG
コスト パワー
8 13000
生成 分解
3200 800
イラスト CV
lack 三戸耕三
使用可能フォーマット
ND/AD
効果
■進化:闇のクリーチャー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーの召喚コストは、自分のシールドが5より少ない分だけ少なくなる。
■バトルゾーンに出た時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
■革命0:攻撃する時、自分のシールドが1つもなければ、相手のシールドをすべてブレイクしてもよい。
フレーバーテキスト
キラー・ザ・キルが自らの命を捧げた時、古代の王デス・ザ・ロストが呼び起こされた。

New Divisionの採用デッキ一覧

デッキレシピリンク デッキタイプ/
生成コスト
評価
闇単ネロソムニス
闇単ネロソムニス
ビート Tier3ND

All Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

魔の革命 デス・ザ・ロストの特徴

登場時の全ハンデスが強力

《魔の革命 デス・ザ・ロスト》は、登場時に《ロスト・ソウル》の様な全ハンデスを打ち込む強力な抑止効果を持った進化クリーチャーだ。また、初期シールドから減った分の召喚コストを軽減できるため、最小3コストまで軽減可能。

全ハンデス効果は早期に発動させるほど有効打につながりやすいため、《暗黒鎧 ザロスト》や《デビル・ドレーン》、《逆転のオーロラ》といったカードで能動的にシールドを削り、コストを軽減させて早期召喚を狙いたいところ。また、《母なる星域》によるコスト踏み倒し手段も考えられる。

革命0でワンショットも可能

また、シールドが0枚の状態では革命0により、攻撃時効果で相手のシールドを全てブレイクし、ワンショットを決める動きも可能だ。能力によるシールドブレイク後、《魔の革命 デス・ザ・ロスト》自身の攻撃と続くため、いくら相手のシールドが残っていても、S・トリガーやブロッカーなどの妨害を受けない限り一気にダイレクトアタックまで持ち込める。

シールドが0枚の状態では大幅に召喚コストが軽減されるため、速攻ビート系デッキから攻められている際、唐突なリーサルカウンターを生み出すという扱い方も可能だ。

魔の革命 デス・ザ・ロストの関連カード

カードリンク 性能
暗黒鎧 ザロスト
暗黒鎧 ザロスト
レアリティ: アンコモン コスト:4/パワー:3000文明:種族:ダーク・ナイトメア革命軍カード効果
デビル・ドレーン
デビル・ドレーン
レアリティ: レア コスト:4/パワー:-文明:種族:-カード効果
逆転のオーロラ
逆転のオーロラ
レアリティ: レア コスト:5/パワー:-文明:自然種族:-カード効果
母なる星域
母なる星域
レアリティ: ベリーレア コスト:3/パワー:-文明:自然種族:-カード効果

新パック最新情報まとめ