光水火レッドゾーン

【デュエプレ】光水火レッドゾーンのADデッキレシピと回し方

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』のAll Divisionにおける光水火レッドゾーンデッキのレシピと回し方を紹介。キーカードとなるカードの紹介やデッキの特徴、序盤〜終盤までのデッキの回し方、マスター・レジェンド到達デッキ、デッキコードについて紹介しているため、ぜひ参考にどうぞ。

デッキ関連データベース
NewDivisionデッキランキング
NDデッキ
AllDivisionデッキランキング
ADデッキ
メタデータ
メタデータ
大会デッキ
大会デッキ
無課金
無課金
初心者
初心者

光水火レッドゾーンデッキレシピ

デッキの基礎ステータス

Tier デッキタイプ
Tier2 ビート
デッキレシピ
光水火レッドゾーンのデッキレシピ
必要DMP
44,300
※超次元ゾーン含めず

デッキのユーザー評価

デッキの詳細レシピ

カード コスト 排出弾 枚数
一撃奪取 トップギア 一撃奪取 トップギア 2 第20弾 4枚
終末の時計 ザ・クロック 終末の時計 ザ・クロック
S・トリガー S・トリガー
3 第20弾 4枚
単騎連射 マグナム 単騎連射 マグナム 3 第26弾 3枚
ドンドン吸い込むナウ ドンドン吸い込むナウ
S・トリガー S・トリガー
4 第17弾 4枚
轟速 ザ・ゼット 轟速 ザ・ゼット 4 第26弾 4枚
轟速 ザ・レッド 轟速 ザ・レッド 4 第25弾 4枚
超音速 ターボ3 超音速 ターボ3 5 第25弾 3枚
超次元ボルシャック・ホール 超次元ボルシャック・ホール 5 第13弾 3枚
轟く侵略 レッドゾーン 轟く侵略 レッドゾーン 6 第25弾 4枚
熱き侵略 レッドゾーンZ 熱き侵略 レッドゾーンZ 6 第26弾 3枚
閃光の守護者ホーリー 閃光の守護者ホーリー
S・トリガー S・トリガー
9 第26弾 4枚
超次元ゾーン
時空の英雄アンタッチャブル 時空の英雄アンタッチャブル 2 第14弾 3枚
時空の喧嘩屋キル 時空の喧嘩屋キル 2 第14弾 1枚
時空の踊り子マティーニ 時空の踊り子マティーニ 3 第14弾 1枚
勝利のプリンプリン 勝利のプリンプリン 5 第17弾 1枚
勝利のガイアール・カイザー 勝利のガイアール・カイザー 7 第17弾 1枚

デッキコード発行

光水火レッドゾーンの特徴

「光水火レッドゾーン」の特徴まとめ
侵略ギミックにより、早期ターンから高打点を叩きつけるビートデッキの一種
豊富なS・トリガー採用でビートミラーに強い

強力なカウンター特性を持つレッドゾーン

轟く侵略 レッドゾーン 終末の時計 ザ・クロック 閃光の守護者ホーリー

「光水火レッドゾーン」は、侵略ギミックによって早期に高打点クリーチャーを踏み倒し、序盤から高火力をぶつけるビートデッキの一種だ。通常の「レッドゾーン」デッキとは違い、光水文明の強力なS・トリガーを多数採用し、ビートミラーに強く出られる性質を持つ。

光水火レッドゾーンの回し方

  • 序盤の回し方

    • コスト軽減サポートを設置

      一撃奪取 トップギア

      初動はクリーチャーのコスト軽減効果を持つ《一撃奪取 トップギア》を設置。最速3ターン目の侵略を狙っていく。

  • 中盤以降の回し方

    • 侵略で盤面を制圧しながらビート

      轟速 ザ・レッド 轟速 ザ・ゼット

      轟く侵略 レッドゾーン 熱き侵略 レッドゾーンZ 超音速 ターボ3

      中盤は《轟速 ザ・レッド》《轟速 ザ・ゼット》といった侵略元から、侵略者を展開。《轟く侵略 レッドゾーン》の能力で相手盤面を除去しながら、シールドを削っていく。

      減少した手札は《超音速 ターボ3》で補充。S・トリガーを仕込んできた対面には《熱き侵略 レッドゾーンZ》をぶつけ、貫通させていく。

マスター・レジェンド到達デッキ報告所

光水火レッドゾーンの大会実績

大会実績一覧
No data

デッキ紹介/アドバイス掲示板

デッキ紹介/アドバイス掲示板
デュエプレ/デュエマプレイスの紹介したいデッキやアドバイスして貰いたいデッキを投稿する掲示板です。自分の使っているオススメデッキや勝てずに悩んでいるデッキ談議にご利用ください。
▶︎デッキ紹介/アドバイス掲示板へ移動