遊戯王デュエルリンクス

【遊戯王デュエルリンクス】スタンダードレベル57「突撃する者たち」の攻略と対策デッキ

編集者
デュエルリンクス攻略班
最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介!
ウィングオブクリアネス発売中
ユーゴ獲得イベントが開催中
最強デッキランキング
非公式大会入賞レシピ

遊戯王デュエルリンクスの「突撃する者たちLv.57デッキの攻略と対策デッキ」の記事となっている。安定するデッキや、対策カードも紹介しているので突撃する者たちLv.51デッキの攻略の参考にしていただきたい。

突撃指令

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment

「突撃する者たち」対策デッキのデッキレシピ

サイレントマジシャン

メイン 遊戯王裏面 20 モンスター 7魔法 9罠 4
サイレント・マジシャンLv8 サイレント・マジシャンLv4 サイレント・マジシャンLv4 サイレント・マジシャンLv4 黒魔力の精製者 黒魔力の精製者
黒魔力の精製者 遊戯王 エネミーコントローラー 遊戯王 エネミーコントローラー 遊戯王 エネミーコントローラー 猪突猛進 猪突猛進
猪突猛進 レベルアップ! レベルアップ! レベルアップ! アヌビスの呪い イタクァの暴風
フォースフィールド フォースフィールド
カード名 枚数
サイレント・マジシャンLv8【EOS 1
サイレント・マジシャンLv4【EOS 3
黒魔力の精製者【EOS 3
エネミーコントローラー【海馬瀬人】
猪突猛進【DOD
レベルアップ!【EOS 3
アヌビスの呪い【リシド】 3
イタクァの暴風【孔雀舞】 1
フォースフィールド【CT 2

サイレントマジシャンのオススメスキル

キャラ スキル名 効果
バンデット・キース
キース
リスタート 初期手札の配布後に使用できる。初期手札を引き直す
【解説】初手レベルアップを狙う

サイレントマジシャンの回し方

基本的な回し方

手順
1 手札に「サイレント・マジシャンLv4」がなかったら「リスタート」する
2 オート操作にする

「サイレント・マジシャンLv8」を召喚してしまえば、相手に倒す手段はない。「フォースフィールド」や防御カードを入れておくことで、「サイレント・マジシャンLv4」をレベルアップまで守ることができる。

レッドアイズ

メイン 遊戯王裏面 20 モンスター 12 魔法 2 罠 6
真紅眼の黒竜 真紅眼の黒竜 真紅眼の黒竜 竜の尖兵 竜の尖兵 竜の尖兵
黒竜の雛 黒竜の雛 黒竜の雛 青竜の召喚士 青竜の召喚士 青竜の召喚士
遊戯王 エネミーコントローラー 遊戯王 エネミーコントローラー レッドアイズ・スピリッツ レッドアイズ・スピリッツ レッドアイズ・スピリッツ 王者の看破
王者の看破 王者の看破
カード名 枚数
真紅眼の黒竜【CT 3
竜の尖兵【CT 3
黒竜の雛【AOD 3
青竜の召喚士【CT 3
エネミーコントローラー【海馬瀬人】 2
レッドアイズ・スピリッツ【本気の城之内】 3
王者の看破【海馬瀬人】 3

レッドアイズにオススメするスキル

キャラ スキル名 効果
城之内克也
城之内克也
ダイスdeレベリング 自分のライフポイントが2000減る毎に使用できる。手札のモンスターカードを1枚相手に見せ、サイコロを1回振る。ターン終了時までこのモンスターのレベルは出た目と同じになる。
【解説】手札の真紅眼の黒竜のレベルを下げられる。

レッドアイズの回し方

序盤

手順
1 青竜の召喚士で真紅眼の黒竜を手札に加える
2 竜の尖兵の効果で真紅眼の黒竜を墓地へ送る
3 レッドアイズ・スピリッツを伏せる

竜の尖兵の効果で、攻撃力は2,000になり、墓地に真紅眼の黒竜をおける。次のターンにレッドアイズ・スピリッツで蘇生する。

中盤

手順
1 レッドアイズ・スピリッツで真紅眼の黒竜を蘇生する
2 手札の真紅眼の黒竜は黒竜の雛で特殊召喚する

相手の除去に後れを取らないよう、真紅眼の黒竜を連続召喚しよう。手を止めるとフィールドがガラ空きになってしまう。

終盤

手順
1 ダイスdeレベリングで真紅眼の黒竜のレベルを下げる
2 真紅眼の黒竜を召喚する

自分のターンでは勇気の旗印は発動せず、真紅眼の黒竜で倒せないモンスターはいない。ガンガン攻撃しよう。

その他オススメカード

カード 理由
フォースフィールド
フォースフィールド
突撃指令にチェーンして無効にできる。王者の看破よりは頼りないが、代用に使える。

「突撃する者たち」デッキのデッキレシピ

メイン 遊戯王裏面 24 モンスター 15 魔法 9 罠 0
デュナミス・ヴァルキリア デュナミス・ヴァルキリア デュナミス・ヴァルキリア アックス・レイダー アックス・レイダー アックス・レイダー
戦士ダイ・グレファー 戦士ダイ・グレファー 戦士ダイ・グレファー 遊戯王 ミノタウロス 遊戯王 ミノタウロス 遊戯王 ミノタウロス
龍脈に棲む者 龍脈に棲む者 龍脈に棲む者 突撃指令 突撃指令 凡骨の意地
勇気の旗印 勇気の旗印 馬の骨の対価 馬の骨の対価 ツーマンセルバトル ツーマンセルバトル
カード名 枚数
デュナミス・ヴァルキリア 3
アックス・レイダー 3
戦士ダイ・グレファー 3
ミノタウルス 3
龍脈に棲む者 3
突撃指令 2
凡骨の意地 1
勇気の旗印 2
馬の骨の対価 2
ツーマンセルバトル 2

「突撃する者たち」デッキのコンセプト

通常モンスターを主役にした、いわゆるバニラビート。通常モンスターを突撃指令のリリースにしたり、勇気の旗印で強化して殴りかかってくる。

「突撃する者たち」デッキの強い点

ステータスの高い通常モンスター

デュナミス・ヴァルキリアを筆頭に、攻撃力の高い通常モンスターを、勇気の旗印で強化して突っ込んでくる。下級モンスター同士での戦闘に滅法強いため、上級モンスターで応戦したい。
隠し味に龍脈に棲む者が3枚入っている。勇気の旗印と合わせて攻撃力2,000となる。

豊富なサポート

通常モンスター特有の、豊富なサポートカードを使用してくる。馬の骨の対価で手札を整え、凡骨の意地で手札を増やし、突撃指令でモンスターを除去と、かなり安定感のある戦術である。

「突撃する者たち」デッキの弱い点

最大攻撃力は高くない

このデッキの最大攻撃力は、相手ターンでは龍脈に棲む者の2,500、自分ターンではデュナミス・ヴァルキリアの2,200。こちらのモンスターを除去できるカードは突撃指令が2枚だけなので、大型モンスターを3体出せれば負けがなくなる。

オススメの記事