【遊戯王デュエルリンクス】ブラック・マジシャンデッキのレシピと回し方|対策
- 編集者
- デュエルリンクス攻略班
- 最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
第44弾ミニBOX発売中 |
非公式大会入賞レシピを更新 |
リボルバーの使用権が開放 |
最強デッキランキング |
遊戯王デュエルリンクスのブラック・マジシャンデッキについて紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
他のユーザーがよく見ているデッキ | ||
---|---|---|
剛鬼 |
ジャックナイツ |
ギャラクシー |
ブラックマジシャン |
ハーピィ |
絵札の三銃士 |
最近更新したデッキ | ||
---|---|---|
インフェルニティ |
剛鬼 |
ヴァレット |
絵札の三銃士 |
オノマト |
方界 |
ブラック・マジシャンデッキのレシピ
キャラ | スキル |
---|---|
闇遊戯 |
ディスティニー・ドロー自分のライフポイントが2000減った後に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、任意のカードをドローする。このスキルはデュエル中1度しか使用できない。 |
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
採用カードと収録パック
カード名 | レア度 枚数 |
収録パック |
---|---|---|
幻想の見習い魔導師 | ||
DDクロウ | ||
マジシャンズ・ロッド | 収録パック無し | |
魔導書士バテル | ||
ブラック・マジシャン | 収録パック無し |
強欲で謙虚な壺 | ||
黒の魔導陣 | ||
ルドラの魔導書 |
||
グリモの魔導書 |
マジシャンズ・ナビゲート | ||
永遠の魂 |
セイクリッド・トレミスM7 | ||
虚空の黒魔導師 | ||
幻想の黒魔導師 | ||
電子光虫ライノセバス |
||
甲虫装機エクサビートル | ||
セキュリティ・ドラゴン | ||
星杯竜イムドゥーク |
ブラック・マジシャンデッキの採用候補カード
カード | 解説 |
---|---|
霊滅術師カイクウ相手の墓地除外を封じるモンスター。「マジシャンズ・ナビゲート」で特殊召喚可能なため、墓地除外を多用する環境になったら採用しよう。▶マジシャンズ・ナビゲートの効果と評価 | |
矮星竜プラネター召喚したエンドフェイズにデッキから光か闇属性のレベル7モンスターを手札に加える効果を持つ。「ブラック・マジシャン」をサーチして、次ターンに「マジシャンズ・ナビゲート」を撃ちやすくできる点がGood。 | |
天罰モンスター効果を無効にして破壊するカウンター罠。手札が増えやすいブラマジデッキと比較的相性が良く、採用する人も多い。 | |
ティマイオスの眼各種ブラック・マジシャン融合モンスターを用いて、デッキの火力不足を補う際に入る。単体では活躍できないため、「超魔導騎士ブラック・キャバルリー」等のブラマジ融合モンスターも忘れず採用しよう。▶ブラック・キャバルリーの効果と評価 |
ブラック・マジシャンデッキの基本情報
基本情報 | |
---|---|
23点 / 35点 | 【キーカード】 |
【必須パック】 |
ブラック・マジシャンデッキのコンセプト
ブラックマジシャンを特殊召喚して戦う
ブラックマジシャンデッキは、「マジシャンズ・ナビゲート」の効果で「ブラック・マジシャン」を特殊召喚して戦うデッキ。「黒の魔導陣」の効果で相手のカードを除外し、「ブラック・マジシャン」で攻撃しよう。
ブラック・マジシャンデッキのキーカード解説
キーカード | 解説 |
---|---|
黒の魔導陣ブラマジデッキの安定性と除去性能を一手に引き受ける高性能な永続魔法。大幅なリミット規制を受けたブラマジデッキを現在も支えている。 | |
マジシャンズ・ナビゲート魔法・罠の無効効果が強力な「ブラック・マジシャン」速攻召喚用のサポート罠。安定性を落とすという理由により「マジシャンズ・ロッド」共々リミット③行きになった。▶マジシャンズ・ロッドの効果と評価 |
ブラック・マジシャンデッキの回し方
初動パーツを集める
キーカード引くためのドローソース | |
---|---|
強欲で謙虚な壺 |
ルドラの魔導書 |
ブラックマジシャンはコンボパーツを揃えて場を制圧するデッキのため、コンボパーツを引き込むドローソースが必要。相性の良い「強欲で謙虚な壺」や「ルドラの魔導書」を使おう。
黒の魔導陣で相手カードを除外する
黒の魔導陣とコンボで使えるカード | |||
---|---|---|---|
黒の魔導陣 |
➕ | 永遠の魂 |
マジシャンズ・ナビゲート |
「ブラック・マジシャン」が場に出ると相手カードを除外する「黒の魔導陣」を優先して構えよう。罠カード「永遠の魂」や「マジシャンズ・ナビゲート」は、「ブラック・マジシャン」を特殊召喚できるコンボパーツだ。
ブラック・マジシャンの入手方法 |
イムドゥークを利用して魔導陣連打!
除外コンボと相性の良いリンクモンスター |
---|
星杯竜イムドゥーク |
「星杯竜イムドゥーク」は通常モンスター1体を素材にして場に出せるリンクモンスター。リンク召喚時に「ブラック・マジシャン」を墓地に送れば「永遠の魂」で蘇生できるため、除外コンボを2ターン連続で放てる便利なカードだ。
ブラック・マジシャンデッキの対策方法
対策ポイント |
---|
・黒の魔導陣を除去する |
・対象無効の高火力・高耐久モンスターを出す |
黒の魔導陣を破壊・除外しよう
ブラック・マジシャンデッキは、除去の大部分を「黒の魔導陣」に依存している。そのため「黒の魔導陣」を除去すれば驚異が格段に減る。
黒の魔導陣の効果と入手方法 |
対象無効の高火力・高耐久モンスターを出そう
除去カードでもある「黒の魔導陣」は、対象に取る除外効果である。そのため、対象無効の大型モンスターを場に出せば、攻撃の手が止まってしまう傾向が強い。
ブラック・マジシャンデッキの対策カード
カード | 解説 |
---|---|
コズミック・サイクロン相手が手札から発動した「黒の魔導陣」の効果にチェーンして除外すれば、発動時の3枚めくり効果を発動させずに処理できる。 | |
月光舞剣虎姫「黒の魔導陣」で対処できないモンスター。火力が高く、ブラマジ融合体でも突破が難しい、ブラック・マジシャンデッキの天敵。環境が進んだ現在でも苦手としている。 |
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
環境トップデッキの対策 |
ハイスコアデッキ |
オート周回デッキ一覧 |
デュエルリンクス用語集 |
強いデッキの作り方 |
パックおすすめランキング |