遊戯王デュエルリンクス

【遊戯王デュエルリンクス】マギストスデッキのレシピと回し方・対策

編集者
デュエルリンクス攻略班
最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介!
ウィングオブクリアネス発売中
ユーゴ獲得イベントが開催中
最強デッキランキング
非公式大会入賞レシピ

遊戯王デュエルリンクスのマギストスデッキを紹介。マギストスデッキの作り方から、おすすめスキル、採用候補カード、対策方法まで幅広く掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。

マギストス

©Konami Digital Entertainment

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS

マギストスデッキのレシピ

メイン カード 20 モンスター 11 魔法 6 罠 3
アーティファクトロンギヌス
アーティファクトロンギヌス
結晶の大賢者サンドリヨン
結晶の大賢者サンドリヨン
結晶の大賢者サンドリヨン
絶火の大賢者ゾロア
絶火の大賢者ゾロア
絶火の大賢者ゾロア
法典の大賢者クロウリー
聖魔の大賢者エンディミオン
聖魔の大賢者エンディミオン
月の書
月の書
月の書
絶火の祆現
聖なる法典
三賢者の書
天龍雪獄
天龍雪獄
大捕り物
エクストラ 融合 8
法典の守護者アイワス
ハーピィ・レディ・SC
絶火の竜神ヴァフラム
深淵に潜む者
結晶の女神ニンアルル
トロイメア・フェニックス
聖魔の乙女アルテミス
聖魔の乙女アルテミス

採用カードと収録パック

マギストスデッキのおすすめスキル

キャラ スキル
闇遊戯
闇遊戯
LP増強α初期ライフポイントを1000増やす。

好相性スキルが多い

マギストスデッキには専用サポートスキルがないため、汎用スキル全般が採用できる。ワンキル防止のためにライフを増やすLP増強αがおすすめだが、「ディスティニー・ドロー」等ドロースキルも採用価値が高い。

マギストスデッキの採用候補カード

カード 解説
召喚僧サモンプリースト
召喚僧サモンプリースト
魔法カード1枚をコストにデッキから任意のレベル4モンスター1体を展開できる効果を持つモンスター。マギストスはレベル4で統一されており、自身も魔法使い族レベル4のため相性が良い。
円融魔術
円融魔術
フィールドと墓地から融合素材を除外して融合召喚を行う魔法使い族専用融合魔法。「法典の守護者アイワス」が更に出しやすくなり、妨害された際のリカバリー手段としても使用できる。墓地に魔法使い族が溜まりやすいデッキのため相性が良い。

テーマとシナジーのあるカードがおすすめ

マギストスとシナジーのあるカードが採用候補。マギストスはレベル4魔法使い族デッキのため、レベル8シンクロがやりやすくなる「召喚僧サモンプリースト」や、融合召喚の手数を増やす「円融魔術」などがおすすめだ。

マギストスデッキの必須パック

マギストスデッキの必須パック
フューチャーホライゾンセレクションボックス4ソルフレアライトニング

少ないパックで構築可能

マギストスデッキは第46弾メインBOX「ソルフレア・ライトニング」を中心に剥くだけでOK。ただし、軸となる「結晶の大賢者サンドリヨン」と「絶火の大賢者ゾロア」がURのため3周する必要がある。無課金にはややハードルが高いデッキだ。

マギストスデッキの評価

マギストスデッキのステータス
22点 / 35点
構築難易度 扱いやすさ 最強デッキランク
★★★★☆ ★★★☆☆ 圏外

環境最強デッキランキング

コントロール色の強い展開デッキ

キーカード
結晶の大賢者サンドリヨン
結晶の大賢者サンドリヨン
絶火の大賢者ゾロア
絶火の大賢者ゾロア

マギストスデッキは、コントロール色の強い展開系デッキ。手札や墓地からの特殊召喚手段が豊富で、相手ターンにも妨害できる。汎用魔法・罠と合わせてデッキを構築できれば、先攻で強い盤面を作れるのが強みだ。

初心者おすすめ度は普通

マギストスデッキの初心者おすすめ度は高くも低くもない。メインBOX一つで全てのテーマカードが揃う点は評価ポイント。ただし、PvP戦である程度の活躍させるには「大捕り物」等の強力な汎用魔法罠が必要だ。妨害魔法・罠が少ないうちは組まない方が良い。

マギストスデッキの回し方

サンドリヨンで必要カードをサーチする

結晶の大賢者サンドリヨン

サーチ目的 おすすめサーチカード
手札特殊召喚 三賢者の書
墓地蘇生 絶火の祆現
融合召喚 聖なる法典

「マギストス」魔法・罠をサーチできる「結晶の大賢者サンドリヨン」で必要なカードを手札に加える。盤面に応じてサーチ先は変える必要があり、先攻であれば展開サポートの「三賢者の書」、後攻であればリソース再利用の「絶火の祆現」がおすすめだ。

ゾロアとアルテミスでモンスターを確保

リソースを確保するコンボカード
絶火の大賢者ゾロア
絶火の大賢者ゾロア
聖魔の乙女アルテミス
聖魔の乙女アルテミス

「絶火の大賢者ゾロア」と「聖魔の乙女アルテミス」のコンボで後続のモンスターを確保する。ゾロアにアルテミスを装備すれば「マギストス」モンスターがサーチ可能。さらに、手札にモンスターがいれば、ゾロア2つ目の効果で手札から特殊召喚しレベル8のシンクロ召喚に繋げられる。

マギストスEXモンスターの装備時効果一覧

装備カード 効果
聖魔の乙女アルテミス ・モンスターサーチ
絶火の竜神ヴァフラム ・魔法罠破壊耐性
・戦闘モンスター破壊
結晶の女神ニンアルル ・魔法罠破壊

融合・シンクロモンスターで攻める

マギストスデッキのアタッカー
法典の守護者アイワス
法典の守護者アイワス
ハーピィ・レディ・SC
ハーピィ・レディ・SC

マギストスデッキは、融合モンスターやシンクロモンスターで攻める。シンクロに関してはレベル8がやりやすい。「ハーピィ・レディ・SC」のように、汎用レベル8モンスターには妨害・除去性能が高いものが多いためおすすめ度が高い。

マギストスデッキの対策方法

対策ポイント
・特殊召喚を封じる
・モンスター効果を封じる

破壊以外でモンスターを除去しよう

おすすめ対策カード例
ワーニングポイント
ワーニングポイント
月の書
月の書

マギストスデッキはシンクロやエクシーズ召喚を多用するため、EXモンスターの特殊召喚を封じるのがおすすめ。「ワーニングポイント」や各種汎用妨害札で適宜妨害をかけていこう。

モンスター効果を封じよう

対策カード例
禁じられた聖杯
禁じられた聖杯
デモンズ・チェーン
デモンズ・チェーン

モンスター効果を封じるのも有効な対策。「禁じられた聖杯」のような速攻魔法なら手札からも発動可能なので、厄介なモンスター効果は都度封じておこう。

デッキ関連記事

デッキ関連記事一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ハイスコアデッキ
ハイスコアデッキ
オート周回デッキ一覧
オート周回デッキ一覧
最強デッキランキング
最強デッキランキング
ストラクおすすめランキング
ストラクおすすめランキング
パックおすすめランキング
パックおすすめランキング

全デッキレシピ一覧