【遊戯王デュエルリンクス】最強スキルランキング
- 編集者
- 恋次郎
- 更新日時
『遊戯王デュエルリンクス』の最強スキルランキングを紹介。現環境で強いスキルを調べる際の参考にどうぞ。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
注意 |
---|
格付けは、執筆時点のスキル効果を元に作成されています。 |
最強スキル:Sランク
サイバー流奥義
習得キャラ |
---|
ヘルカイザー亮 |
効果 |
---|
自分のライフポイントが3000以下になった後に1度だけ使用できる。4000を下回っているライフポイント1000につき1体、デッキ外から「プロト・サイバー・ドラゴン」をフィールド上に攻撃表示で出す。 このスキルでフィールドに出した「プロト・サイバー・ドラゴン」はリリースできず、融合召喚以外の素材にできない。 |
プロトサイバードラゴンを最大3体出せる
このスキルは最大3体の「プロト・サイバー・ドラゴン」を場に出せる。このスキルで出す「プロト・サイバー・ドラゴン」は、召喚時のチェーンブロックを作らないため、安全に出せるのが特徴。
サイバードラゴンデッキにおいて「キメラテック・ランページ・ドラゴン」の素材に使うのが主な役割だが、攻撃可能な点を活かし「サイバー・ドラゴン・フィーア」を召喚すれば、3体合計4000オーバーのワンキルダメージを狙う事もできる。
代表的な使用デッキ
サイバードラゴンデッキ |
最強スキル:Aランク
ディスティニー・ドロー
習得キャラ |
---|
闇遊戯 |
効果 |
---|
自分のライフポイントが2000減った後に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、任意のカードをドローする。このスキルはデュエル中1度しか使用できない。 |
デッキの中の好きなカードをドローできる
「ディスティニー・ドロー」は、ライフポイントが2000減った時に1度だけ、ドローフェイズにデッキから好きなカードをドローできるスキル。
1枚しか入れていないカードも強引に引くことができるため、デッキの対応力を上げやすい。状況に合わせて魔法カードや罠カード、モンスター等を自由に選んでドローしよう。
代表的な使用デッキ
エレメント召喚獣デッキ |
レベル上昇
習得キャラ |
---|
効果 |
---|
手札のモンスターカードを1枚見せ、自分フィールドのモンスターを1体指定して使用できる。指定したモンスターのレベルは、見せたモンスターのレベル分だけ上がる。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。 |
早いターンで大型Sモンスターが出せる
1ターン目から大型シンクロモンスターを出すために採用されるスキル。特に「炎神不知火」などの破壊耐性持ちフィニッシャーが早期で出てくると対処しにくい上、使用者側が主導権を握りやすいため強力。
代表的な使用デッキ
不知火デッキ |