【遊戯王デュエルリンクス】サンダードラゴンデッキのレシピと回し方|対策
- 編集者
- デュエルリンクス攻略班
- 最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
ウィングオブクリアネス発売中 |
ユーゴ獲得イベントが開催中 |
最強デッキランキング |
非公式大会入賞レシピ |
遊戯王デュエルリンクスの、サンダードラゴンデッキについて紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。
©Konami Digital Entertainment
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
他のユーザーがよく見ているデッキ | ||
---|---|---|
幻影騎士団 |
ジャックナイツ |
インフェルノイド |
リゾネーター |
ブラックマジシャン |
時械神 |
最近更新したデッキ | ||
---|---|---|
オルフェゴール |
ローズドラゴン |
先史遺産 |
ドレミコード |
SForce |
マギストス |
サンダードラゴンデッキ関連記事 | ||
---|---|---|
レヴィオニアデッキ | ライトロードデッキ | サンドラデッキ |
サンダードラゴンデッキのレシピ
キャラ | スキル |
---|---|
闇からの誘惑自分のライフポイントが1800減る毎に使用できる。通常ドローの代わりにデッキ外から「闇の誘惑」を手札に加える。 |
メイン | 23 18 3 2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
エクストラ | 7 | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード名 | 枚数 |
---|---|
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン | 2 |
混源龍レヴィオニア | 1 |
雷鳥龍サンダー・ドラゴン | 3 |
雷電龍サンダー・ドラゴン | 2 |
クリボール | 3 |
雷劫龍サンダー・ドラゴン | 1 |
雷獣龍サンダー・ドラゴン | 3 |
太陽電池メン | 3 |
封印の黄金櫃 | 2 |
ドラゴン・目覚めの旋律 | 1 |
百雷のサンダー・ドラゴン | 2 |
氷獄龍トリシューラ | 1 |
聖刻神龍エネアード | 1 |
セイクリッド・トレミスM7 | 2 |
No61ヴォルカザウルス | 1 |
フォトン・ストリーク・バウンサー | 1 |
No70デッドリー・シン | 1 |
採用候補カード
カード | 解説 |
---|---|
機動要犀トリケライナー相手が3体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンに手札から自身を特殊召喚する効果を持つ。レベルが6のためランク6のエクシーズ召喚に繋げやすい点が評価ポイントだ。 | |
アルカナフォースⅩⅣTEMPERANCEダメージ計算時に自身を手札から捨てて戦闘ダメージを0にする手札誘発。光属性のため「混源龍レヴィオニア」の墓地コストにしやすい点が評価ポイントだ。▶混源龍レヴィオニアの効果と評価 |
サンダードラゴンデッキ構築の注意点
スキル候補は合計4つ
キャラ | スキル名 / ポイント |
---|---|
闇遊戯 |
ディスティニー・ドロースキル発動時に好きなカードをサーチできるため使い勝手が良い。他のスキルと異なり、「ライトニング・ボルテックス」等の不純物を入れやすい。▶ライトニング・ボルテックスの効果と評価 |
闇遊戯 |
ドローセンス:魔法・罠ランダムで魔法・罠カードをドローするため「ドラゴン・目覚めの旋律」を引きやすい。また、相手が勝手に「ディスティニー・ドロー」と勘違いすることも多いため、そもそもスキルを発動させやすいのも特徴。▶ドラゴン・目覚めの旋律の効果と評価 |
ユベル |
闇からの誘惑「闇の誘惑」を確定ドローできるため、手札を増やせるのが特徴。発動後に闇属性を除外するので、除外ゾーンの「サンダー・ドラゴン」モンスターの効果が使いやすいのもメリットだ。▶闇の誘惑の効果と評価 |
ユベル |
悪魔送り悪魔族モンスターをデッキから墓地に送るスキル。「カオス・ベトレイヤー」を採用する場合が多い。ベトレイヤーが墓地の光・闇属性を除外する効果を持っているため、除外ゾーンの「サンダー・ドラゴン」モンスターの効果を発動させやすい。▶カオス・ベトレイヤーの効果と評価 |
サンダードラゴンデッキにはスキル候補がたくさんあるが、闇遊戯とユベルのスキルの使用率が高い。相手にスキルを勘違いさせるのが主な狙い。KCカップ等のポイント戦では、「スキル偽装」が勝敗に大きな影響を与えるのだ。
レヴィオニアは2枚でもOK
サンダードラゴンデッキのエースモンスター「混源龍レヴィオニア」は2枚でも大丈夫だ。代わりに、「オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン」とレヴィオニアで合計3枚という構成にしよう。
デッキの初動率が落ちているため、無理にレヴィオニアを3枚積むと手札事故が増加してしまう。どうしても3枚採用したい場合は、デッキ枚数を30枚近くまで厚くするのがおすすめだ。
混源龍レヴィオニアの効果と評価 |
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンの効果と評価 |
20〜24枚の薄型構築も強い
サンダードラゴンデッキは、他の環境デッキと比べて事故率が高いのが特徴。したがって、デッキ枚数を20〜24程度に薄くし、初動率を高める構築も選択肢としてアリだ。ただし、薄くした分デッキの「混源龍レヴィオニア」たちが初手に集結しやすくなる点は覚悟しよう。
なお、薄型の場合は「光の援軍」をリミット②の枠で採用するのがおすすめ。レヴィオニアの初手率が上がっている分、墓地を肥やせれば早いターンでレヴィオニアを叩き込みやすい。
光の援軍の効果と評価 |
薄型構築で抜いても良いカード | ||
---|---|---|
サンダー・ドラゴン |
BKベイル |
百雷のサンダー・ドラゴン |
サンダードラゴンデッキの基本情報
基本情報 | |
---|---|
30点 / 35点 | 【キーカード】 |
【必須パック】 |
サンダードラゴンデッキのコンセプト
手数の多さで敵を圧倒する
サンダードラゴンデッキは、「混源龍レヴィオニア」の破壊効果で場を荒らした後、エクシーズ召喚で一気に勝負を決める戦術を得意とする。「サンダー・ドラゴン」カードにはサーチやリクルート効果を持っているものが多く、スムーズに展開できる。
サンダードラゴンデッキのキーカード解説
キーカード | 解説 |
---|---|
混源龍レヴィオニア墓地から光闇属性モンスター3体を除外して召喚すると、場のカードを2枚破壊できる。レヴィオニアで相手フィールドをがら空きにし、後続のモンスターで一気に勝負を決めよう。 |
サンダードラゴンデッキの回し方
レヴィオニアからの展開例
手順 | |
---|---|
1 | 「ドラゴン・目覚めの旋律」を発動。デッキから「混源龍レヴィオニア」2枚を手札に加える。 |
2 | 墓地の光・闇属性のモンスター3体を除外しレヴィオニアを特殊召喚する。 ★除外には「雷獣龍サンダー・ドラゴン」を含む |
3 | レヴィオニアの効果発動。相手の場のカードを2枚破壊する。 |
4 | 「雷獣龍サンダー・ドラゴン」の除外時効果発動。デッキからレベル6「サンダードラゴン」モンスターを特殊召喚する。 |
5 | 手札の「雷鳥龍サンダー・ドラゴン」の効果発動。除外されている「雷獣龍サンダー・ドラゴン」を特殊召喚する。 |
6 | 場のレベル6モンスター2体で「フォトン・ストリーク・バウンサー」をエクシーズ召喚する。 |
「混源龍レヴィオニア」で場を荒らしてからエクシーズ召喚に繋げる動き。レヴィオニアを場に出す際に墓地の「サンダー・ドラゴン」モンスターを除外するため、手札やフィールドのアドバンテージを稼ぎながら盤面を制圧できる。
サンダードラゴンデッキの対策方法
対策ポイント |
---|
・除外を封じる |
除外対策をしよう
サンダードラゴンデッキは、モンスターを除外して特殊召喚する「混源龍レヴィオニア」を切り札としている。「カオスハンター」などで除外を封じれば切り普段の特殊召喚とサンダードラゴンの除外時の効果を封じられる。
サンダードラゴンデッキの対策カード
カード | 解説 |
---|---|
インヴェルズ・ローチ上級モンスターの特殊召喚を無効にして破壊する汎用ランク4エクシーズ。サンダードラゴンデッキの「混源龍レヴィオニア」や「雷劫龍サンダー・ドラゴン」を止めるのに役立つ。 | |
アーティファクトロンギヌス発動ターン中の除外を封じる手札誘発カード。除外を戦術に組み込んでいるデッキ全般に刺さる。メタカードのため特定の相手以外には腐りやすいのが難点。 | |
王家の眠る谷ネクロバレー墓地のカード移動を封じるフィールド魔法。除外を主要ギミックとするサンダードラゴンには抜群の効果を発揮する。 | |
デモンズ・チェーンモンスター効果を無効にし、攻撃を封じる永続罠。サンダードラゴンデッキには、チェーンの順番の問題でカウンター罠を使いづらいため、フリーチェーンで使える「デモンズ・チェーン」が効果的だ。 | |
煉獄の落とし穴攻撃力2000以上のモンスター効果を無効にして破壊する落とし穴。「混源龍レヴィオニア」等の厄介な上級モンスターを処理するために有用。 |
みんなのデュエルキング到達レシピ
デッキレシピ (画像) |
|
デッキ解説 |
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
最強キャラランキング |
ハイスコアデッキ |
オート周回デッキ一覧 |
最強デッキランキング |
ストラクおすすめランキング |
パックおすすめランキング |