【遊戯王デュエルリンクス】パズルデュエルの攻略手順まとめ
- 更新日時
『遊戯王デュエルリンクス』パズルデュエルの攻略手順(答え)を紹介。パズルレベル毎に攻略手順を記載しているので参考にどうぞ。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
デュエリストへの挑戦状の答え
最新のパズルデュエル(4/1追加)
Sign of Harpies_2
ポイント |
・相手モンスターの最大打点が2400なのでFAのレベルを8まで上げる |
・ソニックマイスターが2回攻撃できる |
攻略手順 |
1 |
「FAサーキットGP」を発動。 |
2 |
GP発動に対して、「FAソニックマイスター」、「FAハングオンマッハ」、「FAウィップクロッサー」のレベル変動効果を発動する。 |
3 |
ハングオンマッハで「黄泉へ渡る船」を戦闘破壊。 |
4 |
ハングオンマッハの攻撃後、「FAサーキットGP」の効果発動で1ドロー。 |
5 |
GPの1ドロー効果発動に対して、「FAソニックマイスター」、「FハングオンマッハA」、「FAウィップクロッサー」のレベル変動効果を発動する。 ★FAモンスターのレベルが8になる |
6 |
ソニックマイスターの2回攻撃で「エメラルド・ドラゴン」を破壊する。 |
7 |
ウィップクロッサーでフィニッシュ。 |
FAデッキのレシピと回し方
Sign of Harpies_1
ポイント |
・手札のハーピィを万華鏡で出さないよう注意! |
・万華鏡にチェーンしてSCの効果を使おう |
攻略手順 |
1 |
「ハーピィ・レディ」を通常召喚。 |
2 |
場の2体のモンスターで「ハーピィ・レディ・SC」をシンクロ召喚。 |
3 |
「万華鏡華麗なる分身」を発動し、デッキから「ハーピィ・レディ三姉妹」を特殊召喚。この時、チェーンでSCのバウンス効果を発動する。 |
4 |
場のモンスター2体で攻撃。 |
ハーピィデッキのレシピと回し方
レベル別ジャンプリンク
パズルレベル『3』

Antinomic Theory_2
攻略手順 |
1 |
「薔薇恋人」を通常召喚。 |
2 |
手札の「六花絢爛」を発動。「薔薇恋人」をリリースし、デッキから「六花精プリム」と「六花精シクラン」を手札に加える。 |
3 |
墓地の「六花精エリカ」の効果発動。チェーンして手札の「六花精プリム」の効果も発動。両モンスターを特殊召喚する。 |
4 |
場の「六花精プリム」のレベル変動効果を使い、自身のレベルを6にする。 |
5 |
墓地の「薔薇恋人」の効果を発動し、手札の「六花精シクラン」を攻撃表示で特殊召喚する。 |
6 |
場のレベル6モンスター2体で「六花聖カンザシ」をエクシーズ召喚。 |
7 |
「六花精シクラン」で攻撃。相手の「万能地雷グレイモヤ」にチェーンして、「六花聖カンザシ」の効果発動。「六花精シクラン」をリリースする。 |
8 |
リリース後、カンザシの効果発動。相手墓地の「スパイラルドラゴン」を特殊召喚。後はカンザシとスパイラル2体で攻撃する。 |
Photon of Galaxy_2
攻略手順 |
1 |
「ドドドウィッチ」を通常召喚。 |
2 |
「ドドドウィッチ」の効果を発動し、手札から「ドドドガッサー」を裏側守備表示で特殊召喚。 |
3 |
墓地の「ADチェンジャー」の効果発動。自身を除外し、「ドドドガッサー」を攻撃表示にする。 |
4 |
「ドドドガッサー」のリバース効果発動。相手フィールドのモンスター2体を選択し破壊する。 |
5 |
「ドドドウィッチ」で攻撃。 |
Infinite Ray_2
攻略手順 |
1 |
「聖刻龍トフェニドラゴン」を特殊召喚。 |
2 |
トフェニドラゴンをリリースして、手札の「聖刻龍シュウドラゴン」を特殊召喚。 |
3 |
墓地のトフェニドラゴンの効果発動。デッキから「エレキテルドラゴン」を特殊召喚する。 |
4 |
場のモンスター2体で「聖刻龍王アトゥムス」をエクシーズ召喚。 |
5 |
アトゥムスの効果発動。「エレキテルドラゴン」を取り除き、デッキから「聖刻龍シユウドラゴン」を特殊召喚する。 |
6 |
シユウドラゴンの効果発動。手札のシユウドラゴンをリリースして、相手のセットカードを破壊。 |
7 |
墓地に送られたシユウドラゴンの効果発動。墓地から「エレキテルドラゴン」を蘇生する。 |
8 |
エレキテルドラゴンとシユウドラゴンを素材にエクシーズ召喚。2体目の「聖刻龍王アトゥムス」を出す。 |
9 |
「迅雷の騎士ガイアドラグーン」をアトゥムスに重ねてエクシーズ召喚。 ★すでに効果を使ったアトゥムスに重ねよう。 |
10 |
ガイアドラグーンとアトゥムスで攻撃。 |
Rage of Volcano_3
攻略手順 |
1 |
「陽炎柱」を発動。「陽炎獣ヒュドラー」を手札から通常召喚。 |
2 |
手札から「陽炎獣グリプス」を特殊召喚。 |
3 |
グリプスとヒュドラーでエクシーズ召喚。召喚時に「陽炎獣バジリコック」の効果発動し、墓地のヒュドラーをX素材にする。 |
4 |
陽炎柱の効果発動。手札のヒュドラーをX素材にする。 |
5 |
バジリコックの効果発動。X素材を1つ取り除いて「ゲート・ガーディアン」を除外し、攻撃する。 |
攻略手順 |
1 |
罠カード「ギアギアギア」発動。デッキから「ギアギアーノMkII」2体をを特殊召喚する。 |
2 |
レベル4になったMkII2体で「ギアギガントX」をエクシーズ召喚。 |
3 |
ギアギガントの効果発動。デッキからMkIIを手札に加える。 |
4 |
手札に加えたMkIIを通常召喚し、効果発動。墓地のMkIIを特殊召喚する。 |
5 |
レベル3のMkII2体で「虚空海竜リヴァイエール」をエクシーズ召喚 |
6 |
リヴァイエール効果発動。相手除外ゾーンの「アレキサンドライドラゴン」を特殊召喚する。 |
6 |
3体で攻撃。 |
Shining_Hope_2
攻略手順 |
1 |
「星因士ベガ」を召喚。 効果発動し、手札の「星因士アルタイル」を特殊召喚。効果発動し、「星因士ベガ」を墓地から特殊召喚。 |
2 |
3体の星因士を素材に「星輝士デルタテロス」をXYZ召喚。 |
3 |
「星輝士デルタテロス」効果で「次元幽閉:左側」を破壊。 |
4 |
「星輝士デルタテロス」で攻撃して勝利。 |
Infernity_Destruction_2
攻略手順 |
1 |
「インフェルニティガン」発動。 |
2 |
「インフェルニティガン」効果起動。墓地の「インフェルニティ・デーモン」を特殊召喚。 |
3 |
「インフェルニティ・デーモン」特殊召喚時効果発動。デッキから「インフェルニティ・ビートル」をサーチ。 |
4 |
「インフェルニティ・ビートル」召喚。召喚後効果発動。 デッキから「インフェルニティ・ビートル」を2枚特殊召喚。 |
5 |
「デーモンの招来」をS召喚。(IFデーモン+IFビートル) |
6 |
「インフェルニティ・デス・ドラゴン」をS召喚。 (デーモンの招来+IFビートル) |
7 |
「インフェルニティ・デス・ドラゴン」効果発動。 相手の「ガトリング・ドラゴン」を破壊し1300ダメージを与えて勝利。 |
Chronicle_of_Glory_2
攻略手順 |
1 |
手札の「メガリス・ベトール」効果①発動。 手札の「メガリス・オフィエル」を儀式召喚。 (リリース:イースター島のモアイ) |
2 |
「メガリス・オフィエル」効果発動。 デッキから「メガリス・ベトール」をサーチ。 |
3 |
場の「メガリス・オフィエル」効果発動。 手札の「メガリス・ベトール」を儀式召喚。 (リリース:場のオフィエル+手札のモアイ) |
3 |
「メガリス・ベトール」効果発動。 「捕食植物キメラフレシア」、「棘の壁」を破壊。 |
3 |
「メガリス・ベトール」で攻撃。 |
Witch's_Sorcery_2
攻略手順 |
1 |
「呪眼の使徒メドゥサ」を通常召喚。 効果①を発動し、墓地の「セレンの呪眼」を手札に加える。 |
2 |
手札の「セレンの呪眼」発動。「呪眼の使徒メドゥサ」に装備。 |
3 |
「呪眼の使徒メドゥサ」効果②を発動。 相手墓地の「タスケルトン」を除外。 |
4 |
「セレンの呪眼」効果発動。「呪眼の使徒メドゥサ」の攻撃力が500アップする。(ATK1900) |
5 |
「呪眼の使徒メドゥサ」で攻撃して勝利。 |
Flame_of_the_Heart_2
攻略手順 |
1 |
「剛鬼スープレックス」を召喚し、効果発動。 手札から「剛鬼ツイストコブラ」を特殊召喚。 |
2 |
「剛鬼ツイストコブラ」効果発動。 場の剛鬼をリリースし、残った剛鬼の攻撃力を上げる。 (リリースはどちらでも可) |
3 |
墓地の剛鬼効果発動。 デッキから「剛鬼アイアン・クロー」を手札に加える。 |
4 |
剛鬼で攻撃。 ダメージステップに「剛鬼アイアン・クロー」を使用して勝利。 |
Truth_Universe_2
攻略手順 |
1 |
「イタクァの暴風」発動。 |
2 |
手札の「DDスワラル・スライム」効果発動。EXデッキから「DDD剋竜王ベオウルフ」を特殊召喚。(コスト:DDD覇龍王ペンドラゴン) |
3 |
墓地の「DDスワラル・スライム」効果発動。自身を除外し、手札の「DDD覇龍王ペンドラゴン」を特殊召喚。 |
4 |
「DDD剋竜王ベオウルフ」と「DDD覇龍王ペンドラゴン」で、守備表示の「混源龍レヴィオニア」に攻撃して勝ち。 |
Fortress_of_Gears_2
攻略手順 |
1 |
手札の「V・HEROファリス」効果発動。(コスト:フェザーマン) 「V・HEROファリス」を特殊召喚。 |
2 |
「V・HEROファリス」の特殊召喚時効果発動。 デッキから「V・HEROミニマム・レイ」を魔法ゾーンに置く。 |
3 |
「V・HEROミニマム・レイ」効果発動。(コスト:ファリス) 魔法ゾーンから「V・HEROミニマム・レイ」を特殊召喚。 |
4 |
「V・HEROミニマム・レイ」効果発動。 敵の「E・HEROスパークマン」を破壊。 |
5 |
「V・HEROミニマム・レイ」で攻撃して勝利(1200ダメージ) |
Judgement_Force_2
攻略手順 |
1 |
手札の「ライトロード・サモナールミナス」を召喚。 |
2 |
ルミナス効果発動。 手札の「ライトロードアサシン・ライデン」を捨て、墓地の「ライトロードアサシン・ライデン」を特殊召喚。 |
3 |
「ライトロードアーク・ミカエル」をS召喚。 リリース:「ライトロード・サモナールミナス」+「ライトロードアサシン・ライデン」 |
4 |
「ライトロードアーク・ミカエル」効果発動。 「魔轟神獣クダベ」を除外。 |
5 |
「ライトロードアーク・ミカエル」で攻撃。 |
Master_of_Shadow_2
攻略手順 |
1 |
「独奏の第1楽章」を発動し、デッキから「幻奏の歌姫ソプラノ」を特殊召喚。 |
2 |
「幻奏の歌姫ソプラノ」効果で「幻奏の音女カノン」を墓地から手札に加える。 |
3 |
「幻奏の音女カノン」を召喚。さらに手札の「幻奏の音女カノン」を特殊召喚。 |
4 |
「幻奏の歌姫ソプラノ」効果発動。場の「幻奏の音女カノン」と「幻奏の歌姫ソプラノ」をリリースし、「幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト」をEXデッキから特殊召喚。 |
5 |
「幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト」効果発動。 相手墓地の「インフェルニティ・リベンジャー」含む合計3枚の墓地のカードを除外し、攻撃力を600アップ。 |
6 |
「幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト」と「幻奏の音女カノン」で攻撃。(1,400+1,400=2,800ダメージ) |
Soul_of_Resurrection_2
攻略手順 |
1 |
墓地の「妖刀不知火」の効果を発動する |
2 |
「妖刀不知火」と「不知火の宮司」を除外して「刀神不知火」をシンクロ召喚する |
3 |
「不知火の宮司」の効果を発動し、「星態龍」を破壊する |
4 |
「刀神不知火」で攻撃する |
Aerial_Assault_2
攻略手順 |
1 |
「再臨の帝王」を発動し、「ジェノサイドキングサーモン」を特殊召喚する |
2 |
「凍氷帝メビウス」をアドバンス召喚する |
3 |
「凍氷帝メビウス」の効果を発動し、「クローン複製」3枚を破壊する |
4 |
「凍氷帝メビウス」で攻撃する |
Spirit_of_the_Beast_2
攻略手順 |
1 |
「妖仙獣鎌弐太刀」を召喚する |
2 |
「妖仙獣鎌弐太刀」の効果で「妖仙獣鎌参太刀」を召喚する |
3 |
「妖仙獣鎌弐太刀」で直接攻撃する |
4 |
「妖仙獣鎌参太刀」の効果を発動し、「妖仙獣辻斬風」を手札に加える |
5 |
「妖仙獣鎌参太刀」で「氷帝メビウス」を攻撃する |
6 |
手札の「妖仙獣辻斬風」の効果を発動する |
Dark_Dimension_2
攻略手順 |
1 |
墓地の「エレメントセイバー・アイナ」の効果を発動し、光属性を選択する |
2 |
墓地の「エレメントセイバー・アイナ」の効果を発動し、闇属性を選択する |
3 |
墓地の「エレメントセイバー・アイナ」2体を除外して「カオス・ソーサラー」を特殊召喚する |
4 |
「カオス・ソーサラー」の効果を発動し、「スクラップ・ドラゴン」を除外する |
5 |
「幻想師・ノー・フェイス」をアドバンス召喚し、攻撃する |
Valhalla_Calling_2
攻略手順 |
1 |
「天空の聖域」を発動する |
2 |
「神秘の代行者アース」を召喚する |
3 |
「神秘の代行者アース」の効果を発動し、「マスター・ヒュペリオン」を手札に加える |
4 |
「神秘の代行者アース」を除外して「マスター・ヒュペリオン」を特殊召喚する |
5 |
「マスター・ヒュペリオン」の効果を2回発動し、「トライデント・ドラギオン」2体を破壊する |
6 |
「マスター・ヒュペリオン」で攻撃する |
Curse_of_Dread_2
攻略手順 |
1 |
「ヴェンデット・ヘルハウンド」を召喚する。 |
2 |
「リヴェンデット・バース」を発動する |
3 |
儀式召喚した「リヴェンデット・スレイヤー」の効果を発動し、「波紋のバリアウェーブ・フォース」を除外する |
4 |
「リヴェンデット・スレイヤー」で攻撃する |
Cybernetic_Rebellion_2
攻略手順 |
1 |
「エーリアンモナイト」を召喚する。 |
2 |
「エーリアンモナイト」の効果で墓地の「エーリアン・キッズ」特殊召喚し、「宇宙砦ゴルガー」を攻撃表示でシンクロ召喚する。 |
3 |
「勇気の旗印」を発動し、「宇宙砦ゴルガー」の効果を発動する。 |
4 |
「宇宙砦ゴルガー」のモンスターにカウンターを置く効果を発動。「ガイアパワー」と「勇気の旗印」を手札に戻し、Aカウンターをフィールドに2つ置く。 |
5 |
「宇宙砦ゴルガー」の2つ目の効果を発動し、「マスター・オブ・OZ」を破壊する。 |
6 |
「勇気の旗印」を発動し、直接攻撃する。 |
Guardian_of_Rock_2
攻略手順 |
1 |
「電磁石の戦士β」を召喚する |
2 |
「電磁石の戦士β」の効果で「電磁石の戦士γ」を手札に加える |
3 |
「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」を特殊召喚する |
4 |
「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」の効果を発動し、相手のカードを2枚破壊する |
5 |
「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」で攻撃する |
Blazing_Rose_2
攻略手順 |
1 |
「インフルーエンス・ドラゴン」召喚する |
2 |
「ホワイトローズ・ドラゴン」を特殊召喚する。 |
3 |
「ホワイトローズ・ドラゴン」と「インフルーエンス・ドラゴン」を素材にして「ブラック・ローズ・ドラゴン」をシンクロ召喚する |
4 |
「ブラック・ローズ・ドラゴン」の効果を発動する |
5 |
「ブルーローズ・ドラゴン」の効果で「ブラック・ローズ・ドラゴン」を特殊召喚する |
6 |
「ブラック・ローズ・ドラゴン」で攻撃する |
Lords_of_Shining_2
攻略手順 |
1 |
「堕天使の戒壇」を発動し、墓地から「堕天使スペルビア」を特殊召喚する。 |
2 |
「堕天使スペルビア」の効果で「堕天使イシュタム」を攻撃表示で特殊召喚する。 |
3 |
「堕天使イシュタム」の効果で「堕天使の戒壇」をデッキに戻し、墓地から「堕天使エデ・アーラエ」を特殊召喚する。 |
4 |
「堕天使スペルビア」と「堕天使エデ・アーラエ」をリリースして「堕天使ルシフェル」をアドバンス召喚する。 |
5 |
2体のモンスターで攻撃する。 |
Warriors_Unite_2
攻略手順 |
1 |
「ボルト・ヘッジホッグ」を捨てて「クイック・シンクロン」を特殊召喚。 |
2 |
「ボルト・ヘッジホッグ」を墓地から特殊召喚し、「アンサイクラー」を通常召喚して、「ロード・ウォリアー」をシンクロ召喚 |
3 |
「ロード・ウォリアー」の効果デッキから「デビル・フランケン」を特殊召喚。 |
4 |
「デビル・フランケン」の効果でエクストラデッキから「青眼の究極竜」を特殊召喚。 |
5 |
「青眼の究極竜」で相手モンスターを攻撃する。 |
6 |
残りのモンスターで直接攻撃 |
Dimension_of_the_Wizards_2
攻略手順 |
1 |
「シュトロームベルクの金の城」を発動する |
2 |
「シュトロームベルクの金の城」の効果で「シンデレラ」を特殊召喚する |
3 |
「シンデレラ」の効果で「カボチャの馬車」を特殊召喚する |
4 |
「シンデレラ」の効果で「ガラスの靴」を装備する |
5 |
「シンデレラ」で直接攻撃する |
Absolute_Inferno_2
攻略手順 |
1 |
「炎熱伝導場」を発動し、「ラヴァル炎湖畔の淑女」と「ラヴァル炎火山の侍女」を墓地へ送る |
2 |
「ラヴァル炎火山の侍女」の効果で「ラヴァル炎火山の侍女」を墓地へ送る |
3 |
「ラヴァル炎火山の侍女」の効果で「ラヴァル炎火山の侍女」を墓地へ送る |
4 |
「ラヴァル炎火山の侍女」の効果で「ラヴァル炎樹海の妖女」を墓地へ送る |
5 |
「ラヴァル炎樹海の妖女」を除外して「ラヴァル炎湖畔の淑女」の効果を発動する |
6 |
「ラヴァル・キャノン」を召喚して「ラヴァル炎樹海の妖女」を特殊召喚する |
7 |
「ラヴァルバル・ドラグーン」をシンクロして攻撃する |
Tornado_of_Phantoms_2
攻略手順 |
1 |
「幻獣機テザーウルフ」を召喚し、「幻獣機トークン」を守備表示で特殊召喚する |
2 |
「幻獣機レイステイルス」で攻撃する |
3 |
「幻獣機テザーウルフ」で攻撃する |
4 |
「幻獣機テザーウルフ」の効果発動し、攻撃力を上げる |
Revolution_Beginning_2
攻略手順 |
1 |
「カラクリ小町弐弐四」を召喚する |
2 |
「カラクリ兵弐参六」を召喚する |
3 |
「カラクリ将軍無零」を攻撃表示でシンクロ召喚する |
4 |
「カラクリ将軍無零」の効果で「カラクリ参謀弐四八」を攻撃表示で特殊召喚する |
5 |
「カラクリ参謀弐四八」の効果で「幻のグリフォン」を守備表示にする |
6 |
「カラクリ将軍無零」の効果で「幻のグリフォン」を守備表示にする |
7 |
「シールドクラッシュ」で「幻のグリフォン」1体を破壊する |
8 |
「カラクリ参謀弐四八」で「幻のグリフォン」を攻撃する |
9 |
「カラクリ将軍無零」で直接攻撃する |
Secrets_of_the_Ancients_2
攻略手順 |
1 |
「トライデント・ウォリアー」を召喚する |
2 |
「トライデント・ウォリアー」の効果で、「デルタフライ」を特殊召喚する |
3 |
「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」を攻撃表示でシンクロ召喚する |
4 |
「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」の効果を発動する |
5 |
「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」で「オヤコーン」に攻撃する |
Blackstorm_Rising_2
攻略手順 |
1 |
「ドラグニティドゥクス」を召喚する |
2 |
「ドラグニティドゥクス」の効果で、「ドラグニティファランクス」を装備する |
3 |
「ドラグニティファランクス」の効果を発動し、「ドラグニティファランクス」を特殊召喚する |
4 |
「ドラグニティナイトヴァジュランダ」をシンクロ召喚する |
5 |
「ドラグニティナイトヴァジュランダ」の効果で「ドラグニティアキュリス」を装備する |
6 |
「ドラグニティナイトヴァジュランダ」の効果を発動する |
7 |
「ドラグニティアキュリス」の効果で「幻のグリフォン」を破壊する |
8 |
「ドラグニティナイトヴァジュランダ」で攻撃する |
Power_of_Bravery_2
攻略手順 |
1 |
「ヴァイロン・キューブ」召喚する |
2 |
「ヴァイロン・シグマ」をシンクロ召喚する |
3 |
「ヴァイロン・キューブ」の効果で「ヴァイロン・フィラメント」を手札に加える |
4 |
「ヴァイロン・フィラメント」を「ヴァイロン・シグマ」に装備する |
5 |
「ヴァイロン・シグマ」で攻撃する |
6 |
「ヴァイロン・シグマ」の効果を発動し、「一角獣のホーン」を装備する |
Stardust_Acceleration_2
攻略手順 |
1 |
「予想GUY」を発動し、「ジェネクス・コントローラー」を特殊召喚する |
2 |
「XXセイバーダークソウル」を召喚する |
3 |
「XXセイバーヒュンレイ」をシンクロ召喚し、効果で「波紋のバリアウェーブ・フォース」3枚を破壊 |
4 |
「XXセイバーヒュンレイ」で直接攻撃する。 |
Gaia_Genesis_2
攻略手順 |
1 |
「UAスタジアム」を発動する。 |
2 |
「UAファンタジスタ」を召喚し、「UAスタジアム」の効果を発動する。 |
3 |
デッキから「UAマイティスラッガー」を手札に加え、特殊召喚する。 |
4 |
「UAマイティスラッガー」で直接攻撃する。 |
Empire_of_Scarlet_2
攻略手順 |
1 |
「ヴァンパイアの眷属」を召喚する。 |
2 |
「ヴァンパイアの領域」を発動し、効果を発動する。 |
3 |
「ヴァンパイア・スカージレット」をアドバンス召喚し、効果は発動させない |
4 |
墓地の「ヴァンパイアの眷属」の効果を発動し、「ヴァンパイアの領域」を墓地に送って特殊召喚する。 |
5 |
「ヴァンパイアの眷属」の効果でデッキから「ヴァンパイア帝国」を手札に加えて発動する。 |
6 |
「ヴァンパイア・スカージレット」で攻撃する。「ヴァンパイアの眷属」で攻撃する。 |
Burning_Nova_2
攻略手順 |
1 |
「閃光のイリュージョン」を発動 |
2 |
「ライトロード・エンジェルケルビム」をアドバンス召喚し、効果発動 |
3 |
「空牙団の豪傑ダイナ」と「烈風の空牙団」を破壊 |
4 |
「ライトロード・ビーストウォルフ」を攻撃表示で特殊召喚 |
5 |
モンスター2体で攻撃 |
Clash_of_Wings_2
攻略手順 |
1 |
「空牙団の剣士ビート」を召喚し、効果を発動する。 |
2 |
手札から「空牙団の撃手ドンパ」を攻撃表示で特殊召喚し、「空牙団の剣士ビート」の効果でデッキから「空牙団の豪傑ダイナ」を手札に加える。 |
3 |
「空牙団の撃手ドンパ」の効果を発動し、「空牙団の豪傑ダイナ」を攻撃表示で特殊召喚する。 |
4 |
「空牙団の撃手ドンパ」の効果を発動し、「ガトリング・ドラゴン」を破壊する。 |
5 |
モンスター3体で攻撃する。 |
Crusadeers'_battlegrounds_2
攻略手順 |
1 |
「侵略の波紋」を発動し、「インヴェルズの万能態」を特殊召喚する |
2 |
「インヴェルズの万能態」をリリースし、「インヴェルズ・ガザス」を召喚する |
3 |
「インヴェルズ・ガザス」の効果でフィールド上のモンスターを全て破壊する |
4 |
「インヴェルズ・ガザス」で攻撃する |
Visions_of_Ice_2
攻略手順 |
1 |
「魔導書士バテル」を召喚し、「グリモの魔導書」を手札に加える |
2 |
「グリモの魔導書」を発動し、「セフェルの魔導書」を手札に加える |
3 |
「セフェルの魔導書」を発動し、墓地の「グリモの魔導書」と手札の「ヒュグロの魔導書」を選択、「ゲーテの魔導書」を手札に加える |
4 |
「ヒュグロの魔導書」を発動する |
5 |
「ゲーテの魔導書」を発動し、3つ目の効果で「魔王ディアボロス」を除外する |
6 |
「魔導書士バテル」で直接攻撃する |
Valiant_Soul_2
攻略手順 |
1 |
「暗黒の狂犬」を召喚する |
2 |
「鎖付き爆弾」を発動する |
3 |
「ダブル・サイクロン」を発動し、装備カード扱いの「鎖付き爆弾」と「攻撃の無敵化」を破壊する |
4 |
「鎖付き爆弾」の効果で「F・G・D」を破壊する |
5 |
「暗黒の狂犬」で直接攻撃 |
Rampage_of_the_Forest_2
攻略手順 |
1 |
「共振虫」を召喚する |
2 |
「共振虫」に「ロケット・パイルダー」を装備する |
3 |
「超進化の繭」を発動し、と「究極変異態・インセクト女王」を特殊召喚する |
4 |
「共振虫」の効果を発動し、「デビルドーザー」を手札に加える |
5 |
「デビルドーザー」を特殊召喚する |
6 |
モンスター2体で攻撃する |
Abyss_Encounters_2
攻略手順 |
1 |
「デーモンの騎兵」を反転召喚する |
2 |
「ジェノサイドキングデーモン」を召喚する |
3 |
「デーモンの騎兵」と「ジェノサイドキングデーモン」で直接攻撃する |
4 |
「誤爆」を発動し、「ジェノサイドキングデーモン」を破壊する |
5 |
手札の「デスルークデーモン」の効果を発動し、「ジェノサイドキングデーモン」を攻撃表示で特殊召喚する |
6 |
「ジェノサイドキングデーモン」で直接攻撃する |
Resonance_of_Contrast_2
攻略手順 |
1 |
「罰則金」を発動し、手札の「武神器イクタ」と「武神器ハチ」を墓地へ送る |
2 |
「武神ヤマト」を召喚する |
3 |
墓地の「武神器イクタ」の効果を発動し、相手の「青眼の白龍」を守備表示にする |
4 |
墓地の「武神器ハチ」の効果を発動し、相手の「分断の壁」を破壊する |
5 |
手札の「武神器オハバリ」の効果を発動する |
6 |
「武神ヤマト」で、守備表示の「青眼の白龍」に攻撃する |
Primal_Burst_2
攻略手順 |
1 |
「暗黒界の雷」を発動し、敵の「ワイト」を破壊 |
2 |
「暗黒界の雷」の効果で「暗黒界の導師セルリ」を捨てる |
3 |
「暗黒界の導師セルリ」の効果で「暗黒界の魔神レイン」を捨てる |
4 |
「暗黒界の魔神レイン」を攻撃表示で特殊召喚し、相手の魔法・罠カードをすべて破壊する |
5 |
「暗黒界の狂王ブロン」を召喚 |
6 |
「暗黒界の魔神レイン」で「暗黒界の導師セルリ」に攻撃 |
7 |
「暗黒界の狂王ブロン」で直接攻撃する |
8 |
「暗黒界の狂王ブロン」の効果で「暗黒界の尖兵ベージ」を捨てる |
9 |
「暗黒界の尖兵ベージ」を攻撃表示で特殊召喚し、直接攻撃する |
Blades_of_Spirits_2
攻略手順 |
1 |
「六武衆カモン」を召喚 |
2 |
「強化蘇生」を発動し、墓地から「六武衆ヤイチ」を特殊召喚 |
3 |
「六武衆カモン」の効果を発動し、敵の「銀幕の鏡壁」を破壊 |
4 |
「六武衆ヤイチ」の効果を発動し、敵のセットカードを破壊 |
5 |
「パラレル・ツイスター」を発動 |
6 |
「強化蘇生」を墓地へ送り、「超伝導恐獣」を破壊 |
7 |
「大将軍紫炎」を手札から特殊召喚 |
8 |
「大将軍紫炎」で直接攻撃 |
Servants_of_kings-2
攻略手順 |
1 |
「ブラック・マジシャン」で直接攻撃する |
2 |
「ドレインシールド」にチェーンして、手札から「光と闇の洗礼」を発動 |
3 |
「ブラック・マジシャン」をリリースして、デッキから「混沌の黒魔術師」を攻撃表示で特殊召喚 |
4 |
「混沌の黒魔術師」で直接攻撃する |
Generration_Next-2
攻略手順 |
1 |
「ワーム・ディミクレス」と「ワーム・テンタクルス」を素材に「ワーム・ゼロ」を融合召喚 |
2 |
「ワーム・ゼロ」の効果で「ワーム・テンタクルス」をセット |
3 |
「ワーム・バルサス」を召喚し、「ワーム・テンタクルス」を選択 |
4 |
「ワーム・テンタクルス」の効果を発動 |
5 |
ワームで総攻撃 |
Echoes_of_Silence-2
攻略手順 |
1 |
「サイレント・マジシャンLv4」を召喚 |
2 |
「レベル調整」を発動し、墓地から「サイレント・マジシャンLv4」を特殊召喚 |
3 |
「レベル調整」で特殊召喚した「サイレント・マジシャンLv4」を墓地へ送って「レベルアップ!」を発動 |
4 |
「サイレント・マジシャンLv8」で「ブラック・マジシャン」を攻撃 |
5 |
「レベルダウン!?」を発動 |
6 |
「サイレント・マジシャンLv4」2体で直接攻撃する |
「アップダウン」立ち回り方法詳細はこちら
Electric_Overload-2
攻略手順 |
1 |
「白い忍者」を反転召喚して「創世神」1体を破壊 |
2 |
「忍者マスターSASUKE」を召喚 |
3 |
「忍者マスターSASUKE」で「創世神」を攻撃 |
4 |
「白い忍者」で直接攻撃する |
5 |
白い忍者をリリースして「忍法変化の術」を発動し、「黒竜の忍者」を特殊召喚 |
6 |
「黒竜の忍者」で直接攻撃する |
7 |
「黒竜の忍者」の効果を発動し「黒竜の忍者」と「忍法変化の術」をリリース後「忍者マスターSASUKE」を除外 |
8 |
「黒竜の忍者」の効果で「忍者マスターSASUKE」を特殊召喚して直接攻撃する |
Dawn_of_Destiny-2
攻略手順 |
1 |
「忍法影縫いの術」を捨て「死者への手向け」を発動 |
2 |
「炎王の孤島」の②の効果で「赤竜の忍者」を特殊召喚 |
3 |
「赤竜の忍者」の効果で「セキュリティー・ボール」をデッキに戻す |
4 |
「ネフティスの導き手」を召喚し、効果を発動 |
5 |
「ネフティスの鳳凰神」で攻撃 |
Crimson_Kingdom-2
攻略手順 |
1 |
「真紅眼の不死竜」をアドバンス召喚する |
2 |
「ギブ&テイク」を発動し、「牛頭鬼」を相手フィールド上に特殊召喚する |
3 |
「真紅眼の不死竜」で「牛頭鬼」を攻撃して、効果を発動する |
4 |
墓地の「牛頭鬼」の効果を発動する |
5 |
「ヴァンパイア・ロード」と「牛頭鬼」で直接攻撃する |
3-4:アマゾネスの里
攻略手順 |
1 |
手札から「謙虚な壺」を発動し、「アマゾネスの鎖使い」と「アマゾネスペット虎」をデッキに戻す |
2 |
手札から「アマゾネスの賢者」を召喚し、手札から「アマゾネスの秘宝」を装備 |
3 |
手札から「アマゾネスの闘志」を発動 |
4 |
フィールドに出ている「アマゾネスの格闘戦士」で相手フィールドの「ハーピィズ・ペット竜」を攻撃し、わざと破壊される |
5 |
フィールド魔法「アマゾネスの里の効果が発動、デッキから「アマゾネスペット虎」を召喚 |
6 |
「アマゾネスの賢者」で相手フィールドの「ハーピィズペット竜」を攻撃し、相手のフィールドで発動している罠カード「銀幕の鏡壁」を破壊 |
7 |
自分フィールドにセットされている永続罠「アマゾネスの意地」を発動し「アマゾネスの格闘戦士」を墓地から特殊召喚 |
8 |
自分フィールドの全モンスターで攻撃 |
「アマゾネスの里」の詳しい攻略
3-3:女邪神の目覚め
攻略手順 |
1 |
手札から「女邪神ヌヴィア」をセット |
2 |
フィールドにセットされている「太陽の書」を、「女邪神ヌヴィア」を対象に発動する |
3 |
フィールドの「エンシェントエルフ」で相手の「音女」に攻撃 |
4 |
「女邪神ヌヴィア」で直接攻撃する |
3-2:ドラゴンの支配者
攻略手順 |
1 |
手札から「ドラゴンを呼ぶ笛」を発動し、「ホーリー・ナイト・ドラゴン」と「エビルナイト・ドラゴン」を特殊召喚 |
2 |
手札から「カース・オブ・ドラゴン」をフィールドの「ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-」をリリースして召喚 |
3 |
自分のフィールドのモンスターより、それぞれ攻撃力が低い相手モンスターを攻撃 |
3-1:種族を確認しよう
攻略手順 |
1 |
手札から「戦士抹殺」を発動 |
2 |
手札から「7つの武器を持つハンター」を召喚し、効果でドラゴン族を選択 |
3 |
「7つの武器を持つハンター」で相手の「デビル・ドラゴン」を攻撃 |
4 |
「ワイバーンの戦士」で直接攻撃する |
レベル別ジャンプリンク
パズルレベル『2』

Antinomic Theory_1
攻略手順 |
1 |
「TGスクリュー・サーペント」を通常召喚。効果を発動し、墓地の「TGドリル・フィッシュ」を特殊召喚する。 |
2 |
サーペントとドリル・フィッシュで「TGパワー・グラディエイター」をシンクロ召喚。 |
3 |
場の2体のモンスターで「TGブレード・ガンナー」をシンクロ召喚し、攻撃。相手の「くず鉄のかかし」をガンナーの効果で無効にする。 |
Photon of Galaxy_1
攻略手順 |
1 |
「フォトン・アドバンサー」を通常召喚。 |
2 |
手札の「フォトン・アドバンサー」を特殊召喚。 |
3 |
アドバンサー2体で「輝光帝ギャラクシオン」を攻撃表示でエクシーズ召喚。効果発動し、デッキから「銀河眼の光子竜」を特殊召喚する。 |
4 |
「銀河眼の光子竜」で攻撃。相手モンスター「No39希望皇ホープ」の効果にチェーンして自身の効果を発動し、ホープを除外する。 |
5 |
「輝光帝ギャラクシオン」で攻撃。 |
Infinite Ray_1
攻略手順 |
1 |
「スペースマンボウ」を通常召喚。 |
2 |
手札の「カゲトカゲ」の効果発動。自身を特殊召喚する。 |
3 |
場のモンスター2体で「No39希望皇ホープ」をエクシーズ召喚。 |
4 |
ホープの上に重ねてEXデッキから「CNo39希望皇ホープレイ」を特殊召喚する。 |
5 |
ホープレイの効果を3回使い、攻撃。 ★ホープレイの効果に 「ターン1制限」はない。 |
Rage of Volcano_2
攻略手順 |
1 |
「BKヘッドギア」通常召喚。効果発動し、デッキからBKヘッドギアを墓地へ送る。 |
2 |
「バーニングナックル・スピリッツ」を発動し、墓地のBKヘッドギアを蘇生する。 |
3 |
BKヘッドギア2体で「No79BK新星のカイザー」をXYZ召喚。効果を発動し、墓地のBKヘッドギアをX素材にする。 |
4 |
ATK2600で自爆特攻。破壊時に効果を発動し、墓地のBKヘッドギア3体を攻撃表示で特殊召喚する。 |
5 |
BKヘッドギア3体で殴る。 |
Shark Fang_2
攻略手順 |
1 |
「ヴェルズ・カストル」を通常召喚。(相手はデモンズ・チェーン発動) |
2 |
手札から2体目の「ヴェルズ・カストル」を召喚。 |
3 |
場の2体のモンスターでランク4エクシーズ召喚。 |
4 |
「ヴェルズ・バハムート」の効果発動。相手の「星輝士デルタテロス」のコントロールを得る。 |
5 |
デルタテロスの効果発動。相手の伏せカード「次元幽閉」を破壊。 |
6 |
2体で攻撃GG。 |
覚えるべきポイント
「ヴェルズ・カストル」の効果は「デモンズ・チェーン」では無効にならない。デモンズ・チェーン発動の段階ですでに召喚が成功しているからである。同様の裁定は「霊獣使いの長老」にも適用されるため覚えておこう。
攻略手順 |
1 |
「切り込み隊長」を通常召喚。効果発動で手札の切り込み隊長2体目を特殊召喚する。 |
2 |
切り込み隊長2体でランク3「発条空母ゼンマイティ」をエクシーズ召喚。 |
3 |
ゼンマイティ効果発動。デッキから「ゼンマイネズミ」を攻撃表示で特殊召喚する。 |
4 |
ゼンマイネズミの効果を発動し、墓地のゼンマイネズミを蘇生。 |
5 |
ゼンマイネズミ2体で2体目のゼンマイティをエクシーズ召喚。 |
6 |
再びゼンマイティの効果発動。デッキからゼンマイネズミを特殊召喚。 |
6 |
3体で攻撃。 |
Shining_Hope_1
攻略手順 |
1 |
「ゴブリンドバーグ」を召喚。効果で手札の「ゴブリンドバーグ」を特殊召喚。 |
2 |
2体のモンスター「No39希望皇ホープ」をXYZ召喚する。 |
3 |
「No39希望皇ホープ」で「タルワール・デーモン」に攻撃。 |
Arena_of_Sanctuary_1
攻略手順 |
1 |
「プチリュウ」を通常召喚。 |
2 |
手札から「黙する死者」発動。 墓地の「魔頭を持つ邪竜」を守備表示で特殊召喚。 |
3 |
手札から「黙する死者」発動。 墓地の「一眼の盾竜」を守備表示で特殊召喚。 |
4 |
EXデッキから「氷獄龍トリシューラ」を特殊召喚。 (コスト:場のドラゴン族3体を除外) |
5 |
「氷獄龍トリシューラ」効果発動。 プレイヤーのデッキから「プチリュウ」、相手のデッキ、EXデッキから「トワイライトロード・ファイターライコウ」「マスター・オブ・OZ」を除外。 |
6 |
「氷獄龍トリシューラ」で攻撃して終了。 |
Infernity_Destruction_1
攻略手順 |
1 |
「エンド・オブ・ザ・ワールド」発動。 手札の「コスモクイーン」をリリースして「終焉の王デミス」を攻撃表示で儀式召喚。 |
2 |
「終焉の王デミス」効果発動。ライフを2000支払い、全体破壊。 |
3 |
「終焉の王デミス」で攻撃して勝利。 |
Chronicle_of_Glory_1
攻略手順 |
1 |
「ジャンク・シンクロン」召喚。 墓地の「アンサイクラー」を特殊召喚。 |
2 |
「波動竜フォノン・ドラゴン」S召喚。 (ジャンク・シンクロン+アンサイクラー) |
3 |
「波動竜フォノン・ドラゴン」効果発動。自身のレベルを「 2 」にする。 |
4 |
「真閃珖竜スターダスト・クロニクル」S召喚。 (スターダスト・ドラゴン+波動竜フォノン・ドラゴン) |
5 |
「真閃珖竜スターダスト・クロニクル」効果発動。 (スターダスト・ドラゴン除外) |
6 |
「真閃珖竜スターダスト・クロニクル」で攻撃。 |
Witch's_Sorcery_1
攻略手順 |
1 |
手札から「融合」発動。 「竜騎士ブラック・マジシャン・ガール」を融合召喚。 |
2 |
「竜騎士ブラックマジシャンガール」効果発動。「ガーディアン・グラール」を破壊。(コスト:手札のデビル・ドラゴン) |
3 |
「竜騎士ブラックマジシャンガール」で攻撃して勝利。 |
Flame_of_the_Heart_1
攻略手順 |
1 |
手札の「麗の魔妖妲妃」を召喚。 |
2 |
「轍の魔妖朧車」をS召喚。(ワイト+妲妃) 墓地の「麗の魔妖妲妃」効果発動。自身を特殊召喚。 |
3 |
「毒の魔妖土蜘蛛」をS召喚。(朧車+妲妃) 墓地の「麗の魔妖妲妃」効果発動。自身を特殊召喚。 |
4 |
「翼の魔妖天狗」をS召喚。(土蜘蛛+妲妃) 墓地の「麗の魔妖妲妃」効果発動。自身を特殊召喚。 |
5 |
「麗の魔妖妖狐」をS召喚。(天狗+妲妃) 墓地の「麗の魔妖妲妃」効果発動。 自身を 攻撃表示 で特殊召喚する。 |
6 |
「麗の魔妖妖狐」+「麗の魔妖妲妃」で攻撃。 |
Truth_Universe_1
攻略手順 |
1 |
手札の「山」発動。 |
2 |
手札の「Sinスターダスト・ドラゴン」を特殊召喚。 (コスト:EXデッキのスターダスト・ドラゴン) |
3 |
「Sinスターダスト・ドラゴン」で攻撃して勝ち |
Fortress_of_Gears_1
攻略手順 |
1 |
手札の「マシンナーズ・フォートレス」効果発動。 |
2 |
手札の「アンサイクラー」と「マシンナーズ・フォートレス」を捨て、「マシンナーズ・フォートレス」を特殊召喚。 |
3 |
攻撃して勝利(2500ダメージ) |
Judgement_Force_1
攻略手順 |
1 |
「青き眼の賢士」を召喚。 |
2 |
「古のルール」を発動。手札の「青眼の白龍」を特殊召喚。 |
3 |
「青眼の精霊龍」をS召喚。 リリース:「青き眼の賢士」+「青眼の白龍」 |
4 |
「青眼の精霊龍」で「メルキド四面獣」を攻撃。 |
5 |
「タスケルトン」の効果は「青眼の精霊龍」で無効。 |
Master_of_Shadow_1
攻略手順 |
1 |
「忍者マスターHANZO」を召喚。 |
2 |
セットしてある「忍法超変化の術」を発動し、「白竜の忍者」を特殊召喚。(コスト:相手のプルガトリオ+HANZO) |
3 |
「白竜の忍者」で攻撃。(2,700ダメージ) |
Soul_of_Resurrection_1
攻略手順 |
1 |
「アンデットワールド」を発動する |
2 |
「龍の鏡」を発動する |
3 |
「オオカミ」2体を除外して「冥界龍ドラゴネクロ」を融合召喚する |
4 |
「冥界龍ドラゴネクロ」で「コスモクイーン」を攻撃する |
5 |
「ダークソウルトークン」で「コスモクイーン」を攻撃する |
Aerial_Assault_1
攻略手順 |
1 |
「BF疾風のゲイル」を召喚する |
2 |
「BF残夜のクリス」を特殊召喚する |
3 |
「BF残夜のクリス」で攻撃する |
4 |
「BF疾風のゲイル」で攻撃する |
Spirit_of_the_Beast_1
攻略手順 |
1 |
「霊獣使いの長老」を召喚する |
2 |
「精霊獣ペトルフィン」を召喚する |
3 |
「精霊獣ペトルフィン」の効果を発動し、「カラクリ大将軍無零怒」を手札に戻す |
4 |
「聖霊獣騎アペライオ」を特殊召喚する |
5 |
「聖霊獣騎アペライオ」で攻撃する |
Dark_Dimension_1
攻略手順 |
1 |
「チョコ・マジシャン・ガール」を召喚する |
2 |
「チョコ・マジシャン・ガール」の効果を発動する |
3 |
ドローした「守護神官マハード」を特殊召喚する |
4 |
「守護神官マハード」で攻撃する |
Valhalla_Calling_1
攻略手順 |
1 |
「極星天ヴァルキュリア」を召喚する |
2 |
「極星天ヴァルキュリア」の効果を発動する |
3 |
「極神聖帝オーディン」をシンクロ召喚する |
4 |
「極神聖帝オーディン」の効果を発動する |
5 |
「極神聖帝オーディン」で攻撃する |
Curse_of_Dread_1
攻略手順 |
1 |
「アンデットワールド」を発動する |
2 |
「ゾンビーノ」を召喚する |
3 |
墓地の「ゾンビキャリア」の効果を発動する |
4 |
「デスカイザー・ドラゴン」をシンクロ召喚し、効果を発動する |
5 |
「デスカイザー・ドラゴン」と「ガーゴイル」で攻撃する |
Cybernetic_Rebellion_1
攻略手順 |
1 |
「サイバー・ドラゴン」を特殊召喚する。 |
2 |
「融合呪印生物光」を発動し、「融合呪印生物光」を召喚し、効果を発動する。 |
3 |
「サイバー・ツイン・ドラゴン」をEXデッキから特殊召喚し、2回攻撃する。 |
Guardian_of_Rock_1
攻略手順 |
1 |
「トラミッド・クルーザー」を発動する |
2 |
「トラミッド・フォートレス」を発動し、「トラミッド・マスター」を手札に加える |
3 |
「トラミッド・マスター」を召喚し、効果を発動する |
4 |
「トラミッド・マスター」で攻撃する |
Blazing_Rose_1
攻略手順 |
1 |
「伝説の黒石」を召喚する |
2 |
「伝説の黒石」の効果を発動して、「真紅眼の黒竜」を特殊召喚する |
3 |
「真紅眼の黒竜」で攻撃する |
Lord_of_Shining_1
攻略手順 |
1 |
「天空の聖騎士アークパーシアス」で攻撃する。 |
2 |
「ドレインシールド」にチェーンして手札の「ギャクタン」を捨てて「輪廻のパーシアス」を発動する。 |
3 |
その後「天空の聖騎士アークパーシアス」し、墓地の「天空の聖騎士アークパーシアス」の効果を発動する。 |
4 |
墓地の「ダンシング・エルフ」を2枚除外して「天空の聖騎士アークパーシアス」を特殊召喚する。 |
5 |
全モンスターで攻撃する。 |
Warriors_Unite_1
攻略手順 |
1 |
「真六武衆カゲキ」を召喚する |
2 |
「真六武衆カゲキ」の効果で「影六武衆ゲンバ」を特殊召喚する |
3 |
「真六武衆シエン」をシンクロ召喚する |
4 |
「真六武衆シエン」で攻撃する |
5 |
「次元幽閉」を「真六武衆シエン」の効果で無効にする |
Dimension_of_the_Wizards_1
攻略手順 |
1 |
「サイコトラッカー」を召喚する |
2 |
「サイコウィールダー」を特殊召喚する |
3 |
「大地の騎士ガイアナイト」をシンクロ召喚する |
4 |
「サイコウィールダー」の効果で「ラビードラゴン」を破壊する |
5 |
大地の騎士ガイアナイト」で直接攻撃する |
Absolute_Inferno_1
攻略手順 |
1 |
「バイス・ドラゴン」を特殊召喚する |
2 |
「スペア・ジェネクス」を召喚する |
3 |
「レッド・デーモンズ・ドラゴン」をシンクロ召喚する |
4 |
「レッド・デーモンズ・ドラゴン」で攻撃する |
5 |
「万能地雷グレイモヤ」にチェーンして「レッド・ガードナー」の効果を発動する |
Tornado_of_Phantoms_1
攻略手順 |
1 |
「ガスタの神裔ピリカ」を召喚する |
2 |
「ガスタの神裔ピリカ」の効果を発動し、「幻獣機ブルーインパラス」を特殊召喚する |
3 |
「幻獣機コンコルーダ」をシンクロ召喚する |
4 |
モンスター2体で攻撃する |
Revolution_Beginning_1
攻略手順 |
1 |
「魔轟神レイヴン」を召喚する |
2 |
「魔轟神グリムロ」の効果を発動し、「魔轟神クルス」を手札に加える |
3 |
「魔轟神レイヴン」の効果を発動する |
4 |
「魔轟神クルス」の効果で「魔轟神グリムロ」を特殊召喚する |
5 |
「エンシェント・ホーリー・ワイバーン」をシンクロ召喚して攻撃する |
Secrets_of_the_Ancients_1
攻略手順 |
1 |
「ビーストライカー」を召喚する |
2 |
「キング・オブ・ビースト」を捨てて「ビーストライカー」の効果を発動する |
3 |
墓地の「キング・オブ・ビースト」の効果を発動する |
4 |
「ビーストライカー」と「キング・オブ・ビースト」で攻撃する |
Blackstorm_Rising_1
攻略手順 |
1 |
「BF銀盾のミストラル」を召喚する |
2 |
「BF黒槍のブラスト」を特殊召喚する |
3 |
「BF砂塵のハルマッタン」を特殊召喚する |
4 |
「BF砂塵のハルマッタン」の効果を発動し、「BF黒槍のブラスト」を選択する |
5 |
「BF銀盾のミストラル」と「BF砂塵のハルマッタン」を素材にして「ブラックフェザー・ドラゴン」をシンクロ召喚する |
6 |
「BF黒槍のブラスト」で「神聖なる球体」を攻撃する |
7 |
「ブラックフェザー・ドラゴン」で攻撃する |
Power_of_Bravery_1
攻略手順 |
1 |
「D・スコープン」を召喚する |
2 |
「D・スコープン」の効果を発動し、「D・ラジオン」を特殊召喚する |
3 |
「パワー・ツール・ドラゴン」をシンクロ召喚する |
4 |
「パワー・ツール・ドラゴン」の効果を発動する |
5 |
「ダブルツールD&C」を「パワー・ツール・ドラゴン」に装備する |
6 |
「パワー・ツール・ドラゴン」で攻撃する |
Stardust_Acceleration_1
攻略手順 |
1 |
「青き眼の護人」を召喚する |
2 |
「青き眼の護人」の効果で手札の「青き眼の護人」を特殊召喚する |
3 |
「青き眼の護人」の効果で手札の「青眼の白龍」を特殊召喚する |
4 |
「蒼眼の銀龍」をシンクロ召喚する |
5 |
「蒼眼の銀龍」で攻撃する |
Gaia_Genesis_1
攻略手順 |
1 |
手札を2枚捨てて「水精鱗メガロアビス」を特殊召喚する |
2 |
「海皇の狙撃兵」の効果で相手のセットカードを破壊し、「水精鱗メガロアビス」の効果でデッキから「アビスケイルミヅチ」を手札に加える。 |
3 |
「アビスケイルミヅチ」を「水精鱗メガロアビス」に装備して直接攻撃する。 |
Empire_of_Scarlet_1
攻略手順 |
1 |
「甲虫装機センチピード」を召喚する。 |
2 |
「甲虫装機センチピード」の効果を発動し、手札から「甲虫装機ホッパー」を装備する。 |
3 |
「甲虫装機ホッパー」の効果を発動し「甲虫装機センチピード」を直接攻撃可能にする。 |
4 |
「甲虫装機センチピード」の効果を発動しデッキから「甲虫装機ギガマンティス」手札に加える。 |
5 |
「甲虫装機ギガマンティス」を「甲虫装機センチピード」に装備して直接攻撃する。 |
Burning_Nova_1
攻略手順 |
1 |
「電池メン業務用」を特殊召喚する |
2 |
「電池メン業務用」の効果を発動し、「M・HERO闇鬼」と「魔法の筒」を破壊する |
3 |
「電池メン業務用」で直接攻撃 |
Clash_of_Wings_1
攻略手順 |
1 |
「幻獣機ブラックファルコン」を召喚する |
2 |
「超音速波」を発動し、「幻獣機ブラックファルコン」で「インヴェルズ・グレズ」を攻撃する。 |
3 |
攻撃宣言時に「幻獣機ブラックファルコン」の効果で幻獣機トークンを生成する。 |
4 |
バトルステップ時に「幻獣機ブラックファルコン」の効果で幻獣機トークンをリリースし、「インヴェルズ・グレズ」を守備表示にする。 |
Crusadeers'_battlegrounds_1
攻略手順 |
1 |
「聖騎士アルトリウス」を召喚する |
2 |
「聖剣アロンダイト」を発動して「魔法の筒」を破壊する |
3 |
「聖騎士アルトリウス」で攻撃する |
Visions_of_Ice_1
攻略手順 |
1 |
「ヂェミナイ・エルフ」を捨てて「THEトリッキー」を特殊召喚する |
2 |
「THEトリッキー」をリリースして「ブリザード・プリンセス」をアドバンス召喚する |
3 |
「ブリザード・プリンセス」で攻撃する |
Valiant_Soul_1
攻略手順 |
1 |
「真剣勝負」2枚をセットする |
2 |
「真剣勝負」2枚をリリースして「V・HEROウィッチ・レイド」をアドバンス召喚する |
3 |
「V・HEROウィッチ・レイド」の効果を発動し、相手の「魔法の筒」3枚を破壊する |
4 |
「V・HEROウィッチ・レイド」で直接攻撃 |
Rampage_of_the_Forest_1
攻略手順 |
1 |
「森羅の水先リーフ」を召喚し、効果を発動する |
2 |
「2枚」を選択する |
3 |
墓地の「森羅の水先リーフ」の効果で「青眼の白龍」を破壊する |
4 |
墓地の「森羅の影胞子ストール」の効果で「分断の壁」を破壊する |
5 |
「森羅の水先リーフ」で直接攻撃する |
Abyss_Encounters_1
攻略手順 |
1 |
「アビス・ソルジャー」の効果を発動し、「リチュア・ビースト」を捨てて「漆黒の豹戦士パンサー・ウォリアー」を手札に戻す |
2 |
「リチュア・ビースト」を召喚する |
3 |
「リチュア・ビースト」の効果で「リチュア・ビースト」を特殊召喚する |
4 |
「城塞クジラ」の効果を発動し、「リチュア・ビースト」2体をリリースして「城塞クジラ」を特殊召喚する |
5 |
「アビス・ソルジャー」と「城塞クジラ」で直接攻撃する |
Resonance_of_Contrast_1
攻略手順 |
1 |
融合を発動し、「真紅眼の黒刃竜」を融合召喚する |
2 |
「真紅眼の黒刃竜」で「青眼の白龍」に攻撃し、、効果を発動する |
3 |
「巨竜の守護騎士」を装備して、「青眼の白龍」と相打ちする |
4 |
「真紅眼の黒刃竜」の効果を発動し、「巨竜の守護騎士」を攻撃表示で特殊召喚する |
5 |
「巨竜の守護騎士」の効果を発動し、「真紅眼の黒刃竜」を装備する |
6 |
「巨竜の守護騎士」で直接攻撃する |
Primal_Burst_1
攻略手順 |
1 |
「ヴォルカニック・ロケット」を召喚 |
2 |
「ブレイズ・キャノントライデント」を手札に加える |
3 |
「ブレイズ・キャノントライデント」を発動 |
4 |
「ヴォルカニック・デビル」を攻撃表示で特殊召喚 |
5 |
「ヴォルカニック・デビル」で「雲魔物羊雲」を攻撃 |
6 |
「ヴォルカニック・ロケット」で直接攻撃 |
Blades_of_Spirits_1
攻略手順 |
1 |
「E・HEROアナザー・ネオス」を召喚 |
2 |
「コピー・ナイト」を発動 |
3 |
「スーペルヴィス」を「E・HEROアナザー・ネオス」に装備 |
4 |
「融合」を発動し、「E・HEROネオス・ナイト」を召喚 |
5 |
「E・HEROネオス・ナイト」で、敵のモンスター2体を破壊 |
6 |
「E・HEROアナザー・ネオス」を直接攻撃 |
Galactic_Origin-1
攻略手順 |
1 |
「ネオフレムベル・シャーマン」で「邪神トークン」を攻撃 |
2 |
「ネオフレムベル・シャーマン」の効果で墓地から1枚除外 |
3 |
「ネオフレムベル・シャーマン」で攻撃力400の「フレイム・ヴァイパー」を攻撃 |
4 |
「ネオフレムベル・シャーマン」の効果で墓地から1枚除外 |
5 |
「ネオフレムベル・サーベル」で攻撃力1600の「フレイム・ヴァイパー」を攻撃 |
Servants_of_kings-1
攻略手順 |
1 |
「ブレイドナイト」を攻撃表示で召喚 |
1 |
「ブラッド・ヴォルス」で「ブラッド・ヴォルス」に攻撃 |
1 |
「ブレイドナイト」でセットカードに攻撃 |
1 |
「正統なる血統」を発動し、墓地から「ブラッド・ヴォルス」を特殊召喚 |
1 |
「ブラッド・ヴォルス」で直接攻撃する |
Generration_Next-1
攻略手順 |
1 |
「クィーンズ・ナイト」を反転召喚 |
1 |
「キングス・ナイト」を召喚し、効果で「ジャックス・ナイト」を特殊召喚 |
1 |
全員で攻撃 |
1 |
攻撃後「瞬間融合」を発動 |
1 |
「アルカナナイトジョーカー」で攻撃 |
Echoes_of_Silence-1
攻略手順 |
1 |
セットされた「共闘」を発動し、手札の「フラッピィ」を捨てて「青眼の白龍」を選択。 |
2 |
墓地をタップし「フラッピィ」の効果発動。 |
3 |
「スパイラルドラゴン」を墓地から特殊召喚 |
4 |
「スパイラルドラゴン」で「青眼の白龍」に攻撃 |
Electric_Overload-1
攻略手順 |
1 |
「Xヘッド・キャノン」を召喚 |
2 |
「前線基地」の効果を発動Zメタル・キャタピラーを特殊召喚 |
3 |
ゲットライド!発動「Yドラゴン・ヘッド」を特殊召喚 |
4 |
エクストラデッキから「XYZドラゴン・キャノン」を特殊召喚 |
5 |
エクストラデッキから「XYZドラゴン・キャノン」でブラック・マジシャンを攻撃 |
Dawn_of_Destiny-1
攻略手順 |
1 |
「ナチュル・マロン」を召喚し、効果を発動 |
2 |
「ナチュル・マロン」の効果を発動 |
3 |
ドローした「ナチュル・ハイドランジー」を攻撃表示で特殊召喚 |
4 |
「ナチュル・マロン」と「ナチュル・ハイドランジー」で攻撃 |
Crimson_Kingdom-1
攻略手順 |
1 |
「魔法都市エンディミオン」を発動 |
2 |
「竜破壊の証」を発動して、デッキから「バスター・ブレイダー」をサーチする |
3 |
「融合」で手札の「ブラック・マジシャン」と「バスター・ブレイダー」を融合して「超魔導剣士ブラック・パラディン」を攻撃表示で特殊召喚する |
4 |
罠カード「奇跡の復活」を発動し、「魔法都市エンディミオン」を2回選択後、墓地の「バスター・ブレイダー」を攻撃表示で蘇生する |
5 |
バトルフェイズに入り、「超魔導剣士ブラック・パラディン」で相手の青眼の究極竜に攻撃 |
6 |
「バスター・ブレイダー」で直接攻撃する |
2-5:雷龍融合
攻略手順 |
1 |
手札から「サンダー・ドラゴン」の効果を発動 |
2 |
手札から「融合」を発動し、「双頭の雷龍」を特殊召喚 |
3 |
「双頭の雷龍」で相手フィールドの「炎の剣士」を攻撃 |
2-4:陰陽師の封印
攻略手順 |
1 |
手札から「封印師メイセイ」を召喚 |
2 |
手札から「罠封印の呪符」を発動 |
3 |
自分フィールドの「シルバーフォング」で相手の「墓守の従者」に攻撃 |
4 |
「封印師 メイセイ」で直接攻撃する |
2-3:攻守逆転
攻略手順 |
1 |
手札から「ヘラクレス・ビートル」をアドバンス召喚 |
2 |
手札から「右手に盾を左手に剣を」を発動 |
3 |
「ヘラクレス・ビートル」で相手の「ベイオウルフ」を攻撃 |
2-2:効果ダメージを与えよう
攻略手順 |
1 |
自分のフィールドにセットされている「メテオ・プロミネンス」を手札の「雷鳴」と「ボーガニアン」を捨てて発動 |
2 |
手札から「火あぶりの刑」を発動 |
3 |
手札から「墓守の呪術師」を召喚 |
2-1:属性を確認しよう
攻略手順 |
1 |
手札から「セイント・バード」を召喚 |
2 |
自分フィールドの「エレメント・マジシャン」で、敵フィールドの「マグネッツ2号」を攻撃 |
3 |
「エレメント・マジシャン」の2回攻撃効果を発動し、全モンスターで攻撃 |
レベル別ジャンプリンク
パズルレベル『1』

Shark Fang_1
攻略手順 |
1 |
「ブリキンギョ」を通常召喚。効果を発動し、手札から「サイレント・アングラー」を特殊召喚する。 |
2 |
手札に残った「サイレント・アングラー」を特殊召喚。 |
3 |
場の3体のモンスターで「No32海咬龍シャーク・ドレイク」をエクシーズ召喚。 |
4 |
シャーク・ドレイクで攻撃。破壊後に効果を発動し再度攻撃する。GG。 |
Level_1-1
攻略手順 |
1 |
手札から「アックス・レイダー」を召喚 |
2 |
「アックス・レイダー」で攻撃 |
Level_1-2
攻略手順 |
1 |
自分フィールドのモンスターをリリースし、手札から「ジャッジ・マン」をアドバンス召喚 |
2 |
「ジャッジ・マン」で相手の「カース・オブ・ドラゴン」を攻撃 |
Level_1-3
攻略手順 |
1 |
自分フィールドのモンスターを2体リリースし、手札から「暗黒騎士ガイア」をアドバンス召喚 |
2 |
「暗黒騎士ガイア」で相手の「ミノタウルス」を攻撃 |
Level_1-4
攻略手順 |
1 |
自分フィールドにセットされた「グレムリン」を反転召喚 |
2 |
「グレムリン」で相手の「岩窟魔人オーガ・ロック」を攻撃 |
Level_1-5
攻略手順 |
1 |
「アックス・レイダー」で「斬首の美女」を攻撃 |
2 |
「エルフの剣士」で「東方の英雄」を攻撃 |
3 |
「レアメタル・ソルジャー」でダイレクトアタック |
Level_1-6
攻略手順 |
1 |
手札から「『攻撃』封じ」を発動し、「アックス・レイダー」を守備表示に変更 |
2 |
手札から「ベビードラゴン」を召喚 |
3 |
「ベビードラゴン」で守備表示の「アックス・レイダー」を攻撃 |
4 |
「格闘戦士アルティメイター」でダイレクトアタック |
Level_1-7
攻略手順 |
1 |
手札から「勇気の旗印」を発動 |
2 |
フィールドの「トラコドン」で相手のメカファルコンを攻撃 |
Level_1-8
攻略手順 |
1 |
セットされた罠カード「援軍」を自分フィールドの「シルバー・フォング」に発動 |
2 |
「シルバー・フォング」で相手の「メデューサの亡霊」を攻撃 |
Level_1-9
攻略手順 |
1 |
自分フィールドにセットされた魔法カード「突撃指令」を発動し、マンモスの墓場をリリースして「青眼の究極龍」を破壊 |
2 |
手札から「暗黒の竜王」を召喚し、ダイレクトアタック |
Level_1-10
攻略手順 |
1 |
手札から「魔法除去」を発動し、相手フィールドの「闇・エネルギー」を破壊 |
2 |
「ハイ・プリーステス」で相手の「ガーゴイル」を攻撃 |
Level_1-11
攻略手順 |
1 |
手札から「罠はずし」を発動し、相手フィールドの「銀幕の鏡壁」を破壊 |
2 |
「青眼の白龍」で相手の「ブラック・マジシャン」を攻撃 |
Level_1-12
攻略手順 |
1 |
フィールドの「カラテマン」の効果を発動 |
2 |
「カラテマン」で相手の「セイント・バード」を攻撃 |
Level_1-13
攻略手順 |
1 |
自分フィールドの「ハネハネ」を反転召喚し、効果を発動して相手の「闇魔界の覇王」を相手の手札に戻す |
2 |
手札から「キラー・ザ・クロー」を召喚 |
3 |
「キラー・ザ・クロー」と「ハネハネ」でダイレクトアタック |
Level_1-14
攻略手順 |
1 |
手札から「山」を発動 |
2 |
「地を這うドラゴン」で相手の「神魚」を攻撃 |
3 |
「ベビードラゴン」でダイレクトアタック |
Level_1-15
攻略手順 |
1 |
手札から「融合」を発動 |
2 |
「青眼の究極竜」を手札と自分フィールドの「青眼の白龍」3枚で特殊召喚 |
3 |
「青眼の究極竜」で相手の「究極完全態グレート・モス」を攻撃 |
Level_1-16
攻略手順 |
1 |
手札から「亀の誓い」を発動、「岩石の精霊」と「恍惚の人魚」をリリースし「クラブ・タートル」を攻撃表示で特殊召喚 |
2 |
「クラブ・タートル」で相手の「ジャッジ・マン」を攻撃 |
レベル別ジャンプリンク