【遊戯王デュエルリンクス】サブテラーデッキのレシピと回し方|対策
- 編集者
- デュエルリンクス攻略班
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、サブテラーデッキについて紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
サブテラーデッキの基本情報
サブテラーデッキのコンセプト
モンスターを裏側表示にして戦う
サブテラーデッキは、自身を裏側守備表示にできる効果を持つモンスターの効果を使って、手札の「サブテラーマリス」の特殊召喚を狙うデッキ。リバースした時に効果が発動するモンスターが多く、相手の攻撃を躊躇させられる。
サブテラーデッキのキーカード解説
キーカード |
解説 |
 |
サブテラーマリス・リグリアードリバース時に相手モンスターを除外できる「サブテラー」のキーカード。主にアタッカーとして使用される。 |
 |
サブテラーの戦士自身と自分の場のモンスターをリリースして、墓地の上級サブテラーを出す効果を持つ。フリーチェーンなのがミソで、サクリファイスエスケープとして使用する動きが非常に強力。 |
 |
サブテラーの決戦サブテラー専用のサポート罠。フリーチェーンで多用な効果を発揮する、必須カードである。ダメステ時の攻撃力UPがワンキル力を高めている。 |
サブテラーデッキの回し方
サブテラーの戦士の効果を使う

手順 |
1 |
★相手ターンの動き 相手の攻撃をくらい「BKベイル」を特殊召喚する |
2 |
返ってきたターンに「サブテラーの戦士」を召喚する |
3 |
罠カードをセットする |
4 |
相手の効果にチェーンして「サブテラーの戦士」の効果を発動する |
5 |
「サブテラーの戦士」と「BKベイル」をリリースして「サブテラーマリス」を特殊召喚する |
「サブテラーの戦士」の効果は相手ターンにも発動できるので、相手の除去カードにチェーンして発動すれば無駄がない。「BKベイル」特殊召喚時に2000以上のダメージをくらっていれば、スキル「ディスティニー・ドロー」により好きなカードを手札に持ってこれるがGood。
サブテラーの決戦を使う

手順 |
1 |
「サブテラーの決戦」をセットする |
2 |
「サブテラーマリス・リグリアード」が攻撃されたら「サブテラーの決戦」を発動し、表側守備表示にする |
3 |
「サブテラーマリス・リグリアード」の効果を発動し、相手モンスターを除外する |
4 |
自分のターン、「サブテラーマリス・リグリアード」を裏側守備表示にする |
5 |
「サブテラーマリス・リグリアード」を反転召喚し、相手モンスターを除外する |
6 |
「サブテラーマリス・リグリアード」で攻撃する |
7 |
ダメージステップに「サブテラーの決戦」を発動し、「サブテラーマリス・リグリアード」の攻撃力を上げる |
8 |
攻撃を止められたら、「サブテラーの決戦」を発動して「サブテラーマリス・リグリアード」を裏側守備表示にする |
「サブテラーマリス」が攻撃したダメージステップに「サブテラーの決戦」を発動すれば、攻撃力が4,000を超えるためワンキルできる。攻撃を止められた場合は「サブテラーの決戦」の効果で「サブテラーマリス」を裏側守備表示にして、次のターンに備えよう。
サブテラーデッキの対策方法
伏せてある罠を除去しよう
「サブテラーの決戦」を除去しよう。サブテラーマリスの効果を繰り返し使用するために、上記2枚の罠を必ず表にするため、魔法・罠除去カードを後引きしても狙い撃ちやすい。罠を破壊・除外すれば動きが大幅に鈍るため、一気に戦いやすくなる。
サブテラーデッキの対策カード
カード |
解説 |
 |
コズミック・サイクロン「サブテラーの決戦」「星遺物の傀儡」を取り除くために採用できる汎用魔法。 |
 |
ブラック・ローズ・ドラゴン場のカードを全て破壊する強力なSモンスター。サブテラーは「待ち」のスタイルになりがちなテーマなので、壊滅的な打撃を与えられる。 |
 |
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム並んだ「サブテラー」をリリースして特殊召喚できる。「サブテラーの決戦」を挟めないので、リバース効果を発動される心配はない。 |
全デッキレシピ一覧