神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
リミットレギュレーション発表! |
ブラッドローズバーニング発売中! |
非公式大会入賞レシピ掲載中! |
最強デッキランキング |
遊戯王デュエルリンクスの「月の書」の評価と入手方法・採用デッキを紹介!関連カードも掲載しているので参考にどうぞ。
「月の書」のカード情報
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
分類 | 速攻魔法 |
レアリティ | UR |
カードテキスト | |||
---|---|---|---|
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 |
「月の書」の入手方法
入手方法 | |
---|---|
カオティックソルジャー | |
セレクションボックス4 |
パックを剥けば入手可能
「月の書」はパック産のカード。ジェムを使ったり課金をすれば必ず入手できる。URやSRカードの場合は、ドリームチケットでも交換できる可能性があるため要チェックだ。
パックとチケット関連おすすめ記事 | |
---|---|
パックおすすめランキング |
各種チケット一覧 |
「月の書」の評価
用途が多い強力な汎用速攻魔法
月の書は、モンスター1体を裏側守備表示にする速攻魔法。相手の攻撃からの防御、シンクロ・エクシーズ召喚の妨害、など、様々な局面で使用できる。枠が空いていて、採用するカードに困ったらとりあえず入れておくだけでも仕事をしてくれる優秀なカードだ。
「月の書」関連デッキ
「月の書」採用できるデッキ
デッキ | 評価/解説 |
---|---|
DDD |
【構築難易度】★★★★★【解説】 レベル8DDモンスターをペンデュラム召喚で横展開し、ランク8エクシーズにつなげて戦うデッキ。 |
幻影騎士団 |
【構築難易度】★★★☆☆【解説】 「幻影騎士団」モンスターを展開し、ランク3・4のエクシーズ召喚につなげて戦うデッキ。 |
ハーピィ |
【構築難易度】★★★★★【解説】 「ハーピィの狩場」の効果で魔法・罠カードを破壊する。「守護神の矛」で「ハーピィ・レディ」の攻撃力を大幅に強化して攻撃する。 |
バスターブレイダー |
【構築難易度】★★★★★【解説】 「竜破壊の剣士バスター・ブレイダー」を融合召喚しビートダウンしていくデッキ。 |
磁石の戦士 |
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】 「電磁石の戦士」を墓地に蓄え、「電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン」を召喚する。 |
ガイア |
【構築難易度】★★★☆☆【解説】 「暗黒騎士ガイア」モンスターを主軸に戦うデッキ。 |
海皇 |
【構築難易度】★★★☆☆【解説】 「深海のディーヴァ」の効果で海竜族を並べ、強力なモンスターを特殊召喚する。 |
Wクラフト |
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】 魔法カードを手札から捨てて、「ウィッチクラフト」モンスターを特殊召喚する。 |
サイドラ |
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】 「キメラテック・ランページ・ドラゴン」によるワンキルを狙う速攻デッキ。 |
テラナイト |
【構築難易度】★★★☆☆【解説】 テラナイトレベル4モンスターを並べてエクシーズ召喚するデッキ。 |
E・HERO |
【構築難易度】★★★★★【解説】 スキル「ヒーローフラッシュ」の効果で手札を確保し、多彩な罠カードで場をコントロールするデッキ。 |
ブラックマジシャン |
【構築難易度】★★★★★【解説】 除去とサーチを兼ね備えた「黒の魔導陣」を駆使して戦う「ブラック・マジシャン」デッキ。 |
六武衆 |
【構築難易度】★★★★★【解説】 「真六武衆シエン」をシンクロ召喚して、相手の魔法・罠を無効にしながら戦う。主軸に据えるレベルによって、デッキの構築が異なる。 |
シューティングスタードラゴン |
【構築難易度】★★★☆☆【解説】 不動遊星の新スキル「シューティング・スター・ロード」を使って「シューティング・スター・ドラゴン」を出し、連続攻撃でワンキルを狙う。 |
ギミパペ |
【構築難易度】★★★★☆【解説】 ギミック・パペットモンスターを横展開し、エクシーズモンスターで攻めるデッキ。 |
先史遺産 |
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】 「先史遺産」テーマの効果を駆使し、「先史遺産エクシーズモンスター」で戦うデッキ。 |
無限起動 |
【構築難易度】★★★★★【解説】 「無限起動」モンスターを展開し、ランク6〜9のエクシーズ召喚に繋げて戦うデッキ。 |
サイファー |
【構築難易度】★★★★★【解説】 「光波」モンスターを展開し、ランク8のエクシーズ召喚に繋げて戦うデッキ。 |
オノマト |
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】 手札からの特殊召喚効果を持つモンスターを駆使して、横展開して圧倒するデッキ。 |
機皇帝 |
【構築難易度】★★★★★【解説】 「機皇兵」モンスターを横展開し、エクシーズ召喚につなげて戦うデッキ。 |
ヴェルズ |
【構築難易度】★☆☆☆☆【解説】 「ヴェルズ・バハムート」効果で相手モンスターを奪い、ワンキルを狙うデッキ |
インゼクター |
【構築難易度】★★★★★【解説】 インゼクターを装備することで効果を得たり、装備を墓地に送ることで効果を発動する |
ジェネクス |
【構築難易度】★★★☆☆【解説】 「タービン・ジェネクス」の効果で「ジェネクス」モンスターの攻撃力を上げて戦うデッキ。三沢のスキル「動かざること地の如し!」を発動し、攻撃力をさらに上昇させる。 |
天城カイト |
【構築難易度】-【解説】 エクシーズ召喚や儀式召喚を通して「銀河眼の光子竜」を軸に戦うファンデッキ。 |
各カード一覧
▼種類別モンスターカード | |
---|---|
全モンスター一覧 |
通常 |
効果 |
シンクロ |
融合 |
儀式 |
XYZ |
ペンデュラム |
▼レベル別モンスターカード | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
▼属性別モンスターカード | |||
---|---|---|---|
炎属性 |
水属性 |
風属性 |
地属性 |
光属性 |
闇属性 |
神属性 |
▼種族別モンスターカード | |||
---|---|---|---|
ドラゴン |
悪魔 |
海竜 |
機械 |
恐竜 |
獣 |
植物 |
戦士 |
天使 |
雷 |
サイキック |
アンデット |
炎 |
岩石 |
魚 |
昆虫 |
獣戦士 |
水 |
鳥獣 |
魔法使い |
爬虫類 |
サイバース |
▼分類別モンスターカード | ||
---|---|---|
チューナー | デュアル | リバース |
トゥーン | スピリット | ユニオン |
▼種類別魔法カード | |||||
---|---|---|---|---|---|
魔法カード一覧 |
|||||
通常 |
装備 |
フィールド |
儀式 |
永続 |
速攻 |
▼種類別罠カード | ||
---|---|---|
罠カード一覧 |
||
通常 |
永続 |
カウンター |
▼レア度別カード | |||
---|---|---|---|
Nカード |
Rカード |
SRカード |
URカード |