神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
リミットレギュレーション発表! |
ブラッドローズバーニング発売中! |
非公式大会入賞レシピ掲載中! |
最強デッキランキング |
遊戯王デュエルリンクスのガガガ(オノマト)デッキについて紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。
©Konami Digital Entertainment
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
環境上位おすすめデッキ一覧 | ||
---|---|---|
DDDデッキ |
オッドアイズデッキ |
彼岸デッキ |
幻影騎士団デッキ |
メタルフォーゼデッキ |
フォトンデッキ |
オノマトデッキ関連記事 | |
---|---|
ホープデッキ | 無課金オノマトデッキ |
オノマトデッキのレシピ
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
希望皇オノマトピア | 2 | ○ |
ズバババンチョーGC | 3 | ○ |
ガガガヘッド |
1 | ○ |
ドドドドワーフGG | 1 | △ |
ガガガシスター | 3 | ○ |
サイクロン | 2 | ○ |
月の書 | 3 | ○ |
ガガガボルト | 2 | ○ |
コズミック・サイクロン | 1 | △ |
波紋のバリアウェーブ・フォース | 1 | △ |
バージェストマ・カナディア | 2 | ○ |
セイクリッド・トレミスM7 | 1 | ○ |
HCエクスカリバー | 1 | ○ |
フォトン・ストリーク・バウンサー | 1 | ○ |
No70デッドリー・シン | 1 | |
電子光虫ライノセバス |
1 | ○ |
甲虫装機エクサビートル | 1 | ○ |
電子光虫コアベージ | 1 | ○ |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
オノマトデッキの採用候補カード
カード | 解説 |
---|---|
クリボール相手モンスターの攻撃宣言時に、攻撃モンスターを守備表示に変える手札誘発。スキル「ディスティニー・ドロー」のためのライフ調整要員として重宝する。 | |
No98絶望皇ホープレス自分または相手モンスターの攻撃宣言時に、攻撃モンスターを守備表示に変える効果を持つ。場持ちのいいモンスターであり、先攻でランク4エクシーズしか立てられない時に使える。 | |
ドドドウィッチ召喚・特殊召喚時に手札の「ドドド」モンスターを特殊召喚する効果を持つ。ランク4エクシーズが出しやすくなるため、後攻特化のデッキ構築なら採用圏内だ。 |
オノマトデッキの基本情報
基本情報 | |
---|---|
21点 / 35点 | 【キーカード】 |
【必須パック】 |
オノマトデッキのコンセプト
特殊召喚を繰り返してエクシーズ召喚を狙う
ガガガデッキは、手札からの特殊召喚を使ってエクシーズ召喚するデッキだ。「ガガガシスター」のレベル変動効果を利用すると、ランク4、6のエクシーズ召喚が可能。状況に応じて適切なエクシーズモンスターを選択しよう。
オノマトデッキのキーカード解説
キーカード | 解説 |
---|---|
ガガガシスター召喚時に「ガガガ」魔法・罠カードを手札に加えるサーチ効果と、レベル変動効果を持つ。特に、レベル変動効果はエクシーズ召喚を行う際に重宝する。 | |
ガガガボルト自分フィールドに「ガガガ」モンスターがいる場合、場のカードを1枚選択して破壊できる。モンスター、魔法、罠すべてを破壊の対象に取れるため、状況に応じて好きなカードを除去しよう。 |
オノマトデッキの回し方
バウンサーを立てる動き
手順 | |
---|---|
1 | 「ガガガシスター」を通常召喚。効果を発動し、デッキから任意の「ガガガ」魔法カードをサーチする。 |
2 | 手札の「ズバババンチョーGC」を特殊召喚。 |
3 | シスターの効果発動。場のモンスター2体のレベルを6にする。 |
4 | シスターとバンチョーで「フォトン・ストリーク・バウンサー」をエクシーズ召喚。 |
典型的な先攻ムーヴ。「フォトン・ストリーク・バウンサー」で相手のモンスター効果を止め、返ってきたターンでさらなる展開で相手フィールドを制圧しよう。
オノマトデッキの対策方法
対策ポイント |
---|
・モンスター効果を無効にする |
・エクシーズ召喚を妨害する |
モンスター効果を止めよう
ガガガデッキはモンスター効果を軸にエクシーズ召喚を行っていくデッキなため、モンスター効果を止めたら展開が止まりやすい。「デモンズ・チェーン」などで妨害をかけよう。
モンスターを裏側にしよう
ガガガデッキはエクシーズ召喚を最終着地点とするため、エクシーズ召喚を止められるとパワーが落ちる。「バージェストマ・カナディア」などで相手モンスターを裏側表示に変えてしまおう。
オノマトデッキの対策カード
カード | 解説 |
---|---|
デモンズ・チェーン相手モンスターの効果を無効にし、攻撃を封じる汎用罠カード。「ガガガシスター」や「希望皇オノマトピア」の効果を止めて、展開を防ごう。 | |
バージェストマ・カナディア相手のモンスターを裏側守備表示に変える汎用罠カード。裏側表示モンスターはエクシーズ召喚の素材にできないため、相手の場にモンスターが複数並んだらカナディアを発動しよう。 |
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
環境トップデッキの対策 |
ハイスコアデッキランキング |
オート周回デッキ一覧 |
デュエルリンクス用語集 |
強いデッキの作り方 |
パックおすすめランキング |