神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
リミットレギュレーション発表! |
ブラッドローズバーニング発売中! |
非公式大会入賞レシピ掲載中! |
最強デッキランキング |
遊戯王デュエルリンクスのホープデッキ(ゼアル)を紹介。ホープデッキの作り方から、おすすめスキル、採用候補カード、対策方法まで幅広く掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。
©Konami Digital Entertainment
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
環境上位おすすめデッキ一覧 | ||
---|---|---|
DDDデッキ |
オッドアイズデッキ |
彼岸デッキ |
幻影騎士団デッキ |
メタルフォーゼデッキ |
フォトンデッキ |
ホープデッキのレシピ
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
ZW天馬双翼剣 | 1 | ○ |
希望皇オノマトピア | 1 | △ |
ズバババンチョーGC | 3 | ○ |
ZS武装賢者 | 3 | ○ |
ガガガシスター | 3 | ○ |
ガガガキッド | 3 | ○ |
ZW風神雲龍剣 | 1 | ○ |
禁じられた聖槍 | 2 | ○ |
コズミック・サイクロン | 2 | ○ |
ガガガボルト | 1 | ○ |
ガガガリベンジ | 1 | ○ |
獣装合体ライオ・ホープレイ | 1 | ○ |
CNo39希望皇ホープレイ | 1 | ○ |
No39希望皇ホープ | 2 | ○ |
No22不乱健 | 1 | ○ |
No25重装光学撮影機フォーカス・フォース | 1 | ○ |
No70デッドリー・シン | 1 | ○ |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
ホープデッキのおすすめスキル
キャラ | スキル |
---|---|
ゼアル獣装合体デュエル開始時に自分のエクストラデッキに「CNo39希望皇ホープレイ」と「ZW獣王獅子武装」を1枚ずつ追加する。このデュエル中、自分は「No.」、「ZW」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 1ターンに1度、デュエル中に2度ライフポイントを半分払って使用できる。自分フィールドの「ガガガ」モンスター1体を墓地へ送り、デッキ外の「ガガガ」モンスター3種類から1体をフィールドに出し、そのモンスターのレベルを4にできる。 また、自分のライフポイントが2000以下の場合、自分ターン開始時に適用される。 遊馬とアストラルでオーバーレイ・ネットワークを構築!「ゼアル」となる! 「ゼアル」変身後に1度使用できる。このターン、自分が「獣装合体ライオ・ホープレイ」をエクシーズ召喚する場合、自分フィールドのランク4の「CNo39希望皇ホープレイ」の上に重ねてエクシーズ召喚することもできる。 |
ゼアル系スキルが好相性
ホープデッキは、「ホープ」エクシーズモンスターを出し「ゼアル」カードを装備してビートするデッキのため、「ゼアル獣装合体」のようなゼアル系スキルと好相性。エクシーズ召喚が容易になったり、ゼアル装備魔法を手札に加えやすくなるのでおすすめだ。
スキル一覧と入手方法 |
ホープデッキの採用候補カード
おすすめ採用候補カード | ||
---|---|---|
狡猾な落とし穴 |
月の書 |
サイクロン |
汎用札全般が好相性
ホープデッキにはテーマ外の特別に好相性なカードは少ない。そのため、「月の書」や「サイクロン」等のパワーの高い汎用札を採用し、デッキの防御力や妨害力を高めたり、エクシーズ召喚の成功率を上げよう。
ホープデッキの必須パック
ホープデッキの必須パック |
---|
ホープデッキを作るには、合計9種類のパックを剥く必要がある。「禁じられた聖槍」や「コズミック・サイクロン」は入れ替えても問題ないので、持ってない場合は他の汎用札で代用しよう。
禁じられた聖槍の効果と入手方法 |
コズミック・サイクロンの効果と入手方法 |
EXや汎用札はジェム以外で入手可能!
「禁じられた聖槍」や「コズミック・サイクロン」は、ショップの特設コーナーで販売している「スターターセット」で購入可能。また、EXデッキのカードには「ドリームチケット」で入手可能なものも多い。持ってないカードは必ず入手方法をチェックして効率的に集めよう。
ドリームURチケットおすすめ交換カード |
ドリームSRチケットおすすめ交換カード |
ホープデッキの評価
エクシーズデッキデッキのステータス |
---|
24点 / 35点 |
構築難易度 | 扱いやすさ | 最強デッキランク |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | Cランク |
ホープ+ゼアルの硬い盤面が魅力
「ホープ」エクシーズモンスター | ||
---|---|---|
獣装合体ライオ・ホープレイ |
No39希望皇ホープ |
CNo39希望皇ホープレイ |
ホープデッキはランク4〜8のエクシーズデッキだが、特に「ホープ」エクシーズモンスターに「ゼアル」装備カードを装着した布陣が強力。スキルやモンスター効果でエクシーズ召喚が容易で、装備カードもサーチしやすいため強い盤面の再現性が高いのが魅力だ。
ZW風神雲龍剣の効果と入手方法 |
初心者おすすめ度は普通
ホープデッキは、いろんなパックやストラクチャーデッキを向く必要があるため始めたばかりの初心者には手が出しづらいのが難点。ただし、ドリームチケットなど安価な入手方法を駆使すれば組めなくはない。
また、そこそこの強さを持ちながら、将来的な規制の可能性が低いのは魅力。ランク戦で長く使い続けるならおすすめのデッキだ。
初心者おすすめデッキ |
ホープデッキの回し方
ガガガシスターで魔法をサーチする
ガガガシスターのサーチ候補 | |
---|---|
ガガガリベンジ |
ガガガボルト |
「ガガガシスター」のサーチ効果は必ず使おう。ランク5エクシーズ「獣装合体ライオ・ホープレイ」を立てるなら蘇生札の「ガガガリベンジ」を、デュエル中盤で相手カードを処理したいなら「ガガガボルト」を手札に加えよう。
ガガガシスターの効果 |
獣装合体ライオ・ホープレイの効果 |
ZS効果でZW装備カードをサーチする
ZW装備モンスターのサーチ方法 | ||
---|---|---|
ZS武装賢者 |
➡ サーチ |
ZW風神雲龍剣 |
「ZS武装賢者」は、「ホープ」モンスターのX素材になるとデッキから「ZW」装備モンスターをサーチする効果を持つ。場に★4モンスターがいれば手札から特殊召喚可能なので、装備カードをつけた「No39希望皇ホープ」を簡単に用意できる。
No39希望皇ホープの効果と入手方法 |
スキルを使ってランク5エクシーズ召喚!
エースモンスター |
---|
獣装合体ライオ・ホープレイ |
相手フィールドのモンスター効果を無効にする「獣装合体ライオ・ホープレイ」は、ホープデッキのエースモンスター。★5モンスターが3体必要なため通常なら召喚ハードルは高いが、スキル「ゼアル獣装合体」を使えば1ターンで場に出せる。
ゼアル獣装合体の効果と入手方法 |
ライオ・ホープレイを出す手順
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | 「ガガガシスター」を通常召喚し効果発動。デッキから「ガガガリベンジ」を手札に加える。 |
2 | スキル「ゼアル獣装合体」を使い、「ガガガシスター」を墓地へ送りデッキ外から「ガガガマジシャン」を場に出す。 |
3 | 「ガガガマジシャン」のレベル調整効果を発動し、自身のレベルを3にする。 |
4 | 「ガガガリベンジ」を発動。墓地の「ガガガシスター」を特殊召喚する。 |
5 | 「ガガガシスター」のレベル調整効果を発動し、自身と「ガガガマジシャン」のレベルを5にする。 |
6 | 手札から「ガガガキッド」を特殊召喚し、効果発動。自身のレベルを5にする。 |
7 | 場のモンスター3体で「獣装合体ライオ・ホープレイ」をエクシーズ召喚する。 |
先攻で「獣装合体ライオ・ホープレイ」を出す動き。「ガガガキッド」のレベル調整効果を発動したターンはバトルフェイズを行えないので、後攻でキッドを使う時は注意しよう。
ホープデッキの対策方法
対策ポイント |
---|
・装備カードを除去する |
・エクシーズ召喚を妨害する |
装備カードを除去しよう
おすすめ対策札 | |
---|---|
コズミック・サイクロン |
サイクロン |
ホープデッキの強みは、装備モンスターによる「No39希望皇ホープ」への効果付与だ。逆に言えば、装備カードを処理できればホープデッキのパワーは大幅に下がるため、「コズミック・サイクロン」等のバック除去札で処理しよう。
エクシーズ召喚を妨害しよう
おすすめ対策札 | ||
---|---|---|
月の書 |
バージェストマ・カナディア |
底なし落とし穴 |
ホープデッキはレベル4モンスターのエクシーズ召喚が肝のため、エクシーズ召喚自体を妨害されると動きが鈍くなる。「月の書」等の汎用魔法・罠で対応が可能だ。
みんなのデュエルキング到達レシピ
デッキレシピ (画像) |
|
デッキ解説 |
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
環境トップデッキの対策 |
ハイスコアデッキランキング |
オート周回デッキ一覧 |
デュエルリンクス用語集 |
強いデッキの作り方 |
パックおすすめランキング |