【遊戯王デュエルリンクス】アンチノミックセオリーの当たりカードと評価一覧
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの第33弾メイン「アンチノミックセオリー」の当たりカードと評価一覧を紹介!当たりカードの他にも、新カードを使ったデッキを掲載しているので、新パックを引くべきか判断に迷った際にチェックしよう!
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
発売日 | 2021年3月1日 |
アンチノミックセオリーの概要
六花シリーズ実装
アンチノミックセオリーで六花シリーズが実装。上級モンスターばかりだが、特殊召喚手段が豊富なためモンスターを展開しやすい。モンスター万能サーチの魔法カードや、魔法万能サーチのモンスターがおり、環境上位に食い込んでくることが期待される。
六花精スノードロップ |
六花絢爛 |
サイクロンがついに収録
あまりにも実装が遅すぎた魔法・罠除去カード「サイクロン」が収録。速攻魔法という利点を活かして、自分・相手どちらのターンでも邪魔なバックを処理できる。現在主流の「コズミック・サイクロン」にとって代わることはないだろうが、便利なのは間違いない。
サイクロン |
コズミック・サイクロン |
TGデッキ大幅強化
従来部分的にしかカードがなかったTGシリーズが大幅強化された。現在開催中のイベント「戦律のアンチノミー!」と合わせて新規カードが多く収録されている。
戦律のアンチノミー!攻略TOP |
TGドリル・フィッシュ |
TGハルバード・キャノン |
既存テーマの強化カード実装
強化テーマ | ||
---|---|---|
シャーク |
ジェネクス |
エーリアン |
いくつかの既存テーマに新規カードが実装された。ジェネクスやエーリアンのように最近では使う人が少なくなってしまったデッキに新規カードが追加されている。また、「シャーク」カードにも新規が数枚あり、現在主流の構築からどのように変化するかが楽しみだ。
アンチノミックセオリーの当たりカード
サイクロン
魔法・罠万能破壊カード
フィールドの魔法・罠カードを破壊する速攻魔法。あまりにも実装が遅すぎた感は否めないが、「コズミック・サイクロン」と並んで魔法・罠の万能除去カードとして有用だ。
コズミック・サイクロン |
六花絢爛
六花デッキのエンジン魔法
デッキから好きな「六花」モンスターをサーチする魔法カード。場の植物族モンスターをリリースして発動した場合には、更にもう1枚植物族をサーチできるためアドバンテージを確保しやすい。召喚権を使わずにモンスターを並べやすい六花デッキの強力なサポートカードだ。
TGスクリュー・サーペント
TGデッキの展開をサポート
召喚・特殊召喚時に墓地のTGモンスターを蘇生する効果と、自身を墓地から除外して場のTGモンスターのレベルを調整する効果を持つ。展開とレベル調整の2つの効果により、TGデッキにおけるシンクロやエクシーズ召喚の際に重宝する。
アンチノミックセオリーで構築できるデッキ
デッキ | 評価/解説 |
---|---|
TGデッキ【評点】23/35点【解説】 相手ターンにもシンクロ可能なTGシンクロモンスターの効果を活用し、常に妨害をかける布陣を構えるデッキ。プレイング難度が若干高めだ。 |
|
シャークデッキ【評点】22/35点【解説】 モンスター効果と魔法カードを駆使して水属性モンスターを展開し、エクシーズ召喚を行うデッキ。 |
|
エーリアンデッキ【評点】19/35点【解説】 Aカウンター関連カードを使って、トリッキーに攻めるデッキ。 |
|
六花デッキ【評点】18/35点【解説】 「六花」モンスターや植物族モンスターのリリースで上級モンスターを展開し、エクシーズやシンクロ召喚をするデッキ。 |
|
彼岸デッキ【評点】17/35点【解説】 「ネオス・フュージョン」や「因果切断」等で下級モンスターを墓地に送り儀式素材を揃えつつ戦う。スピードが遅いため実戦向きのデッキではない。 |
|
ジェネクスデッキ【評点】12/35点【解説】 「タービン・ジェネクス」の効果で「ジェネクス」モンスターの攻撃力を上げて戦うデッキ。三沢のスキル「動かざること地の如し!」を発動し、攻撃力をさらに上昇させる。 |
|
無課金六花デッキ【評点】-/35点【解説】 六花デッキの無課金構築 |
|
無課金TGデッキ【評点】-/35点【解説】 TGデッキの無課金構築 |
アンチノミックセオリーのカードと評価一覧
アンチノミックセオリーのモンスターカード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
TGハルバード・キャノン |
-/10点 | |
バハムート・シャーク |
-/10点 | |
キングレムリン |
-/10点 | |
TGスクリュー・サーペント |
-/10点 | |
TGドリル・フィッシュ |
-/10点 | |
六花精スノードロップ |
-/10点 | |
ランタン・シャーク |
-/10点 | |
黒き森のウィッチ |
8/10点 | |
No87雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ |
-/10点 | |
ガチガチガンテツ |
-/10点 | |
妖精騎士イングナル |
-/10点 | |
TGスター・ガーディアン |
-/10点 | |
彼岸の鬼神ヘルレイカー |
-/10点 | |
TGワーウルフ |
-/10点 | |
六花精ボタン |
-/10点 | |
カッター・シャーク |
-/10点 | |
ジゴバイト |
-/10点 | |
六花聖カンザシ |
-/10点 | |
鍵魔人ハミハミハミング |
-/10点 | |
牙鮫帝シャーク・カイゼル |
-/10点 | |
烈華砲艦ナデシコ |
-/10点 | |
TGレシプロ・ドラゴン・フライ |
-/10点 | |
A・ジェネクス・トライアーム |
-/10点 | |
ワンショット・キャノン |
-/10点 | |
TGハルバード・キャノン/バスター |
-/10点 | |
TGサイバー・マジシャン |
-/10点 | |
六花精エリカ |
-/10点 | |
六花精ヘレボラス |
-/10点 | |
彼岸の悪鬼リビオッコ |
-/10点 | |
紅姫チルビメ |
-/10点 | |
暗躍のドルイド・ドリュース |
-/10点 | |
音楽家の帝王 |
-/10点 | |
クリッチー |
-/10点 | |
六花精プリム |
-/10点 | |
六花精シクラン |
-/10点 | |
彼岸の悪鬼ハロウハウンド |
-/10点 | |
彼岸の悪鬼ドラゴネル |
-/10点 | |
彼岸の悪鬼バルバリッチャ |
-/10点 | |
エーリアン・サイコ |
-/10点 | |
バルーン・リザード |
-/10点 | |
ワンショット・ロケット |
-/10点 | |
暗躍のドルイド・ウィド |
-/10点 | |
メギラス・ライト |
-/10点 | |
水の魔導師 |
-/10点 | |
メカレオン |
-/10点 | |
ハイドロ・ジェネクス |
6/10点 | |
エーリアン・ウォリアー |
7.5/10点 | |
ジェネクス・コントローラー |
6/10点 | |
森羅の仙樹レギア |
6.5/10点 | |
儀式の供物 |
6.5/10点 | |
コピー・プラント |
7/10点 | |
にん人 |
8/10点 | |
エーリアン・スカル |
6/10点 | |
エーリアン・キッズ |
7/10点 | |
トマボー |
6/10点 | |
逆巻くエリア |
4/10点 | |
首領亀 |
5/10点 | |
光鱗のトビウオ |
7/10点 |
アンチノミックセオリーの魔法カード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
サイクロン |
-/10点 | |
六花絢爛 |
-/10点 | |
黒白の波動 |
-/10点 | |
TGX1HL |
-/10点 | |
六花の風花 |
-/10点 | |
善悪の彼岸 |
-/10点 | |
封神鏡 |
-/10点 | |
ニトロユニット |
-/10点 | |
コモンメンタルワールド |
-/10点 | |
スペース・サイクロン |
-/10点 | |
漆黒のトバリ |
6/10点 | |
「A」細胞培養装置 |
5/10点 |
アンチノミックセオリーの罠カード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
六花深々 |
-/10点 | |
残骸爆破 |
-/10点 | |
TGSX1 |
-/10点 | |
旅人の到彼岸 |
-/10点 | |
デストラクト・サークルA |
-/10点 | |
魔力の棘 |
-/10点 | |
正々堂々 |
-/10点 | |
運命のドラ |
-/10点 | |
セメタリー・ボム |
-/10点 | |
コザッキーの自爆装置 |
-/10点 | |
チェーン・ブラスト |
-/10点 | |
ジェムフラッシュエナジー |
-/10点 | |
ブロッサム・ボンバー |
未実装/10点 | |
洗脳光線 |
6.5/10点 | |
暗黒の瘴気 |
7/10点 | |
儀水鏡の反魂術 |
4/10点 | |
魂粉砕 |
5.5/10点 | |
ロスト・ネクスト |
5/10点 | |
水遁封印式 |
5.5/10点 | |
竹頭木屑 |
4/10点 |
各種パック一覧
メインパック
ミニパック
セレクションボックス
ストラクチャーデッキ
ストラクチャーデッキEX