【遊戯王デュエルリンクス】マスターオブシャドウの当たりカードと評価一覧
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの第25弾ミニ「マスターオブシャドウ」の当たりカードと評価一覧を紹介!当たりカードの他にも、新カードを使ったデッキを掲載しているので、新パックを引くべきか判断に迷った際にチェックしよう!
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
マスターオブシャドウの概要
発売日
発売日 | 2020年2月1日 |
既存テーマに新規カードが登場!
忍者 |
ワーム |
妖仙獣 |
ギアフリード |
第25弾ミニBOXマスターオブシャドウにて、「忍者」「ワーム」「妖仙獣」「ギアフリード」に新規カードが追加された。玄人向けのテーマが多いが、どれも根強い人気を誇るテーマのテコ入れとなっており、デッキ強化に期待がかかる。
新シリーズ「幻奏」が収録
マスターオブシャドウから「幻奏」が新規テーマデッキとして実装された。音楽をモチーフとした光属性・天使族からなるモンスターで、特殊召喚した際に効果を発揮するモンスターが多い。
特に「幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト」は相手ターンに墓地のカードを除外できる効果を持つため、人気テーマである「不知火デッキ」「芝刈り不知火デッキ」に対して1石を投じるカードとなりそうだ。
マスターオブシャドウの当たりカード
忍者マスターHANZO
忍者マスターHANZOの魅力 |
---|
・召喚時にデッキから「忍法」カードをサーチ |
・反転召喚/特殊召喚時にデッキから「忍者」モンスターをサーチ |
召喚成功時に「忍法」カードを、反転召喚・特殊召喚成功時に「忍者」モンスター(HANZO以外)を手札に加えるサーチ能力を持ったモンスター。召喚するだけで手札が増えるため、忍者デッキならば3枚採用しない理由がない非常に優れたカードだ。
真紅眼の鉄騎士ギア・フリード
真紅眼の鉄騎士ギア・フリードの魅力 |
---|
・「レッドアイズ・インサイト」で墓地に落とせる戦士族 |
・「真紅眼の幼竜」の破壊時効果でデッキから特殊召喚可能 |
・「レッドアイズ・スピリッツ」で墓地からの蘇生が可能 |
・「黒鋼竜」を能動的に破壊し、サーチ効果を使用可能 |
・「真紅眼の黒刃竜」効果で墓地から装備可能 |
以上のように他の「レッドアイズ」関連カードと極めて相性の良い戦士族モンスターが、「真紅眼の鉄騎士ギア・フリード」だ。「レッドアイズデッキ」のみならず、「ギアフリードデッキ」においても非常に強力な大当たりカードだ。
マスターオブシャドウで構築できるデッキ
デッキ/評価 | 構築難易度/解説 |
---|---|
忍者デッキ【評点】21/35点【解説】 忍法を使い大型モンスターを特殊召喚して攻める。 |
|
ギアフリードデッキ【評点】19/35点【解説】 真紅眼の鉄騎士ギア・フリードの効果を使用し、破壊時に効果がある装備カードとのコンボで戦う |
|
幻奏デッキ【評点】16/35点【解説】 「幻奏の音姫」融合モンスターと「天照大神」を軸としたビートダウン。 |
|
レッドアイズデッキ【評点】22/35点【解説】 「真紅眼の黒刃竜」を融合召喚して攻める。サーチ手段が豊富で安定感がある。 |
|
ワームデッキ【評点】17/35点【解説】 「ワーム・ゼクス」と「ワーム・ヤガン」のコンボで展開し、「ワーム・キング」でカードを破壊して攻める。 |
マスターオブシャドウのカードと評価一覧
マスターオブシャドウのモンスターカード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
忍者マスターHANZO |
8.5/10点 | |
真紅眼の鉄騎士ギア・フリード |
8/10点 | |
幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト |
7.5/10点 | |
幻奏の歌姫ソプラノ |
8/10点 | |
幻妖フルドラ |
7.5/10点 | |
黄竜の忍者 |
7.5/10点 | |
妖仙獣鎌壱太刀 |
8/10点 | |
ワーム・ゼクス |
8/10点 | |
機械竜パワー・ツール |
7/10点 | |
古神ハストール |
7.5/10点 | |
黄色い忍者 |
7/10点 | |
幻奏の音姫プロディジー・モーツァルト |
6.5/10点 | |
幻奏の音女カノン |
6/10点 | |
幻奏の音女ソナタ |
7/10点 | |
黄昏の忍者将軍ゲツガ |
6.5/10点 | |
白竜の忍者 |
6/10点 | |
ワーム・クィーン |
7.5/10点 | |
ワーム・ヤガン |
7/10点 | |
アルティメットサイキッカー |
5/10点 | |
幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ |
6/10点 | |
幻奏の歌姫ソロ |
6/10点 | |
幻奏の音姫ローリイット・フランソワ |
6/10点 | |
幻奏の音女エレジー |
6.5/10点 | |
幻奏の音女オペラ |
6/10点 | |
幻奏の音女セレナ |
6/10点 | |
幻奏の音女タムタム |
5/10点 | |
ワーム・イリダン |
6/10点 | |
命の砂時計 |
1/10点 | |
美しき魔物使い |
1/10点 | |
氷 |
1/10点 | |
ゴヨウ・エンペラー |
5/10点 | |
ナチュル・ガイアストライオ |
5.5/10点 | |
覇魔導士アーカナイト・マジシャン |
6/10点 | |
覆面忍者ヱビス |
6.5/10点 | |
ワーム・アポカリプス |
6.5/10点 | |
機甲忍者エアー |
6/10点 | |
ワーム・ホープ |
5/10点 | |
ワーム・オペラ |
6/10点 |
マスターオブシャドウの魔法カード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
独奏の第1楽章 |
8/10点 | |
隠れ里忍法修練の地 |
7/10点 | |
フォルテッシモ |
6/10点 | |
ミラクルシンクロフュージョン |
6/10点 | |
闇の破神剣 |
4/10点 | |
白のヴェール |
6.5/10点 |
マスターオブシャドウの罠カード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
忍法超変化の術 |
8/10点 | |
竜嵐還帰 |
8/10点 | |
忍法空蝉の術 |
6.5/10点 | |
幻奏のイリュージョン |
6.5/10点 | |
忍法妖変化の術 |
7/10点 | |
忍法影縫いの術 |
6/10点 |
各種パック一覧
メインパック
ミニパック
セレクションボックス
ストラクチャーデッキ
ストラクチャーデッキEX