【遊戯王デュエルリンクス】「覚醒する古代の機械」の評価とカード一覧|ストラクチャーデッキEX
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスのストラクチャーデッキ「覚醒する古代の機械」の評価と収録カードを掲載。覚醒する古代の機械で構築できるデッキや、買うべきかを掲載しているため、覚醒する古代の機械を購入する際の参考にしてほしい。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
覚醒する古代の機械の概要
覚醒する古代の機械の評価
デッキ評価 |
---|
8/ 10点 |
覚醒する古代の機械の販売価格
1回限定 | |
---|---|
ジェム×1,000 | |
初回 | 2回目以降 |
¥480 | ¥840 |
覚醒する古代の機械の収録カード
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名 | 枚数 |
---|---|
古代の機械熱核竜 | 1 |
古代の機械巨人アルティメット・パウンド | 1 |
シュレツダー | 1 |
古代の機械合成竜 | 1 |
古代の機械素体 | 1 |
古代の機械飛竜 | 1 |
マインフィールド | 1 |
惑星探査車 | 1 |
メカ・ハンター | 2 |
歯車街 | 1 |
ダブル・サイクロン | 1 |
アイアンコール | 1 |
古代の機械要塞 | 1 |
異次元隔離マシーン | 1 |
エアークラック・ストーム | 1 |
荒野の大竜巻 | 1 |
マグネット・フォース | 2 |
機械王BC3000 | 2 |
覚醒する古代の機械は買うべき?
古代の機械デッキに必須のストラク
アンティークギアデッキのキーカードである「古代の機械熱核竜」が収録されている。構築の際に2枚以上必要になるモンスターで、現在のデュエルリンクスにおいても未だにパワーが高いため、替えのきかない存在である。
アンティーク・ギアデッキ自体は準環境クラスのデッキのため、必ずしも購入する必要性は薄いが、クロノス先生リスペクトなユーザーはぜひ買うべきだ。
古代の機械熱核竜 |
覚醒する古代の機械で構築できるデッキ
デッキ/評価 | 構築難易度/解説 |
---|---|
アンティークギアデッキ【評点】23/35点【解説】 古代の機械テーマを主軸としたビートダウン。 「古代の機械熱核竜」を何度も墓地から特殊召喚して戦う。 |
各種パック一覧
メインパック
ミニパック
セレクションボックス
ストラクチャーデッキ
ストラクチャーデッキEX