【遊戯王デュエルリンクス】プライマルバーストで組めるデッキと収録カード一覧
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの第9弾メイン「プライマルバースト」で組めるデッキと入手可能なカードを紹介。「プライマルバースト」を購入する際の参考にしていただきたい。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
販売期間 | 2018年1月1日〜 |
プライマルバーストで構築できるデッキ
デッキ/評価 | 構築難易度/解説 |
---|---|
トワイライトロードデッキ【評点】23/35点【解説】 光の「ライトロード」を主軸に、闇の「トワイライトロード」を混ぜたデッキ。別称「カオスライロ」 |
|
サイレントマジシャンデッキ【評点】9/35点【解説】 「レベルアップ!」や「沈黙の魔術師サイレント・マジシャン」の効果を使って「サイレント・マジシャンLv8」を召喚する。「サイレント・マジシャン」は魔法カードに強いため、速攻魔法が多い対戦環境では大活躍できる。 |
|
三星サンガデッキ【評点】10/35点【解説】 迷宮兄弟のスキル「三星降格」を使って、「雷魔神サンガ」を召喚するデッキ。「雷魔神サンガ」は戦闘に強いので、魔法・罠カードをカウンター罠で無効にしながら戦おう。 |
|
ヴォルカニックデッキ【評点】15/35点【解説】 「スナイプストーカー」や「ブレイズ・キャノン」の効果で相手のカードを破壊して、相手のカードを減らしながら戦う。相手のモンスターが途切れた時に攻撃して、ダメージを与える。 |
|
暗黒界デッキ【評点】17/35点【解説】 「暗黒界の導師セルリ」と「暗黒界の魔神レイン」のコンボでワンキルを狙う。 |
|
ライトロードデッキ【評点】23/35点【解説】 強力な切り札「裁きの龍」でフィールドを一掃し、カードを破壊してから攻撃する。 |
|
ジェムナイトデッキ【評点】23/35点【解説】 墓地から回収できる「ジェムナイト・フュージョン」と、墓地の通常モンスターを再利用する「ジェムナイト・ラズリー」と「ジェムナイト・オブシディア」を使って、何度も融合を繰り返すデッキ。 |
|
雲魔物デッキ【評点】10/35点【解説】 フォッグカウンターを蓄えて、「ダイヤモンドダスト・サイクロン」の発動や「曇っ魔物ニンバスマン」の強化を狙う。守備表示になった瞬間破壊されるモンスターが多い。 |
|
ジュラックデッキ【評点】13/35点【解説】 炎属性・恐竜族の「ジュラック」を使った恐竜デッキ。戦闘後に発動する下級モンスターの効果を活かして場を整える。 |
|
竹光バーンデッキ【評点】15/35点【解説】 「リーフ・フェアリー」の効果を発動して、1ターンで4,000以上の効果ダメージを与えるデッキ。「リーフ・フェアリー」と「黄金色の竹光」がLIMIT1に制限されたため、デッキとして機能しなくなった。 |
プライマルバーストの当たりカードランキング
ライトロードマジシャンライラ
評価 | 8.5/10点 | 必要枚数 | 3枚 | |
入手Lv | ライトロードデッキに必須 | レア度 |
相手の魔法・罠を破壊するライトロード
「ライトロード・マジシャンライラ」は、自分のメインフェイズに攻撃表示から表側守備表示に変えることで、相手の魔法・罠カードを1枚破壊する効果を持つモンスター。
攻撃力は1,700と低くないが、守備力は200しかないため、効果を発動すると確実に戦闘破壊されてしまう。
効果発動後は、次のターン終了時まで表示形式を変更できないので、「沈黙の魔術師サイレント・マジシャン」や「コスモブレイン」のリリースに使ってしまおう。
禁じられた聖衣
評価 | 8.0/10点 | 必要枚数 | 2枚 | |
入手Lv | あると便利 | レア度 |
攻守に使える速攻魔法
「禁じられた聖衣」は、対象のモンスターの攻撃力を600下げ、効果対象や効果破壊から守る速攻魔法。
相手モンスターに使えば攻撃力を下げて倒しやすくなり、自分のモンスターに使えば対象にする効果や、効果による破壊から守ることができる。
自分のモンスターに使う場合、モンスターの攻撃力が下がってしまうので、守備力が高い守備表示モンスターに使おう。
暗黒界の術師スノウ
評価 | 8.0/10点 | 必要枚数 | 3枚 | |
入手Lv | 暗黒界デッキに必須 | レア度 |
暗黒界をサーチ
「暗黒界の術師スノウ」がカードの効果で墓地へ送られた時に、デッキから「暗黒界」カード1枚を手札に加える効果が発動する。
魔法・罠カードも手札に加えられるので、「暗黒界の取引」や「暗黒界の門」で大量にドローしてキーカードを集められる。
地球巨人ガイア・プレート
評価 | 8.0/10点 | 必要枚数 | 2枚 | |
入手Lv | あると便利 | レア度 |
相手の攻守を半分にする強力なモンスター
「地球巨人ガイア・プレート」は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力と守備力を半分にする効果を持つモンスター。
攻撃力5,600までのモンスターを戦闘破壊できるので、ほとんどのモンスターを攻撃で倒せる。
守備表示にされた場合にも効果を使えるので、攻撃力2,000以下のモンスターでは「地球巨人ガイア・プレート」を破壊できない。
自分のスタンバイフェイズに自分の墓地の岩石族モンスターを除外しなければ墓地へ送られてしまうので、岩石族デッキの切り札として運用しよう。
ヴォルカニック・ロケット
評価 | 8.0/10点 | 必要枚数 | 3枚 | |
入手Lv | ヴォルカニックに必須 | レア度 |
攻撃力1900の炎属性下級モンスター
「ヴォルカニック・ロケット」は、攻撃力1,900のヴォルカニックモンスター。下級モンスター最高クラスの攻撃力を持つため、ヴォルカニック以外のデッキでも活躍できる。
召喚時にデッキ・墓地から「ブレイズ・キャノン」を手札に加える効果が発動するため、「ブレイズ・キャノン」をキーカードとするヴォルカニックデッキでは必須カードとなる。
プライマルバーストの収録カード一覧
プライマルバーストのモンスターカード
プライマルバーストの魔法カード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
暗黒界の雷 |
7/10点 | |
禁じられた聖衣 |
8/10点 | |
ブレイズ・キャノン |
6.5/10点 | |
ブレイズ・キャノントライデント |
5.5/10点 | |
召喚雲 |
7/10点 | |
折れ竹光 |
3/10点 | |
ダイヤモンドダスト・サイクロン |
6/10点 | |
宝札雲 |
5.5/10点 | |
フォッグ・コントロール |
6/10点 | |
雲魔物のスコール |
7/10点 | |
暗黒界の書物 |
5/10点 | |
ジャスティス・ワールド |
5/10点 | |
黄金色の竹光 |
6/10点 | |
六武院 |
5/10点 | |
紫炎の道場 |
6.5/10点 | |
パーティカル・フュージョン |
6/10点 | |
妖刀竹光 |
7/10点 |
プライマルバーストの罠カード
カード | レアリティ | 評価 |
---|---|---|
化石岩の解放 |
7/10点 | |
恐撃 |
7/10点 | |
暗黒よりの軍勢 |
6.5/10点 | |
暗黒の瘴気 |
7/10点 | |
ヴォルカニック・チャージ |
6/10点 | |
暴風雨 |
6/10点 | |
アルケミー・サイクル |
5/10点 | |
ライト・リサイレンス |
5/10点 | |
輝石融合 |
6.5/10点 | |
六武式風雷斬 |
7/10点 | |
廃石融合 |
6.5/10点 |
各種パック一覧
メインパック
ミニパック
セレクションボックス
ストラクチャーデッキ
ストラクチャーデッキEX