【遊戯王デュエルリンクス】ヴォルカニックデッキのレシピと回し方|対策
- 編集者
- りっく
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、ヴォルカニックデッキについて紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
ヴォルカニックデッキのレシピ
キャラ |
スキル |
 |
ヴォルカニック・バーン・デッキデュエル開始時に、自分のデッキに「ヴォルカニック・バレット」2枚と「ヴォルカニック・デビル」「ブレイズ・キャノン」「ブレイズ・キャノントライデント」をそれぞれ1枚追加する。また、下記のターンにそれぞれの効果をデュエル中に1度ずつ使用できる。 ●自分が「ブレイズ・キャノン」を発動した次の自分ターンに使用できる。「ブレイズ・キャノントライデント」1枚をデッキ・墓地から手札に加える。 ●自分が「ブレイズ・キャノントライデント」を発動した次の自分ターンに発動できる。「ヴォルカニック・デビル」1枚をデッキ・墓地から手札に加える。 |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
ヴォルカニックデッキの採用候補カード
カード |
解説 |
 |
召喚師アレイスター召喚獣モンスターを出すためのキーカード。ヴォルカニックデッキは炎属性主体のため、「召喚獣プルガトリオ」を出すのに好相性だ。 |
ヴォルカニックデッキの基本情報
基本情報 |
15点 / 35点 |
【キーカード】  |
ヴォルカニックデッキのコンセプト
効果破壊とシンクロで戦う
ヴォルカニックデッキは「ブレイズ・キャノン」の効果を使って相手のカードを破壊しつつ、「レッド・リゾネーター」を絡めてシンクロ召喚も行うデッキ。妨害札全般に弱いため、「サンダー・ブレイク」などで相手のバックを処理しつつ、慎重に戦おう。
ヴォルカニックデッキのキーカード解説
キーカード |
解説 |
 |
ヴォルカニック・ロケット召喚・特殊召喚に成功すると、デッキからブレイズ・キャノンを手札に加える効果が発動する。ブレイズ・キャノン発動で相手モンスターを問答無用に破壊できる。 |
 |
ブレイズ・キャノン手札の攻撃力500以下の炎族モンスターを墓地へ送って、相手モンスター1体を破壊する永続魔法。攻撃力や守備力が高いモンスターや裏側表示のモンスターも破壊できる代わりに、モンスターで攻撃できなくなる点に注意だ。 |
ヴォルカニックデッキの回し方
シンクロしつつアドバンテージを稼ぐ動き
手順 |
1 |
「レッド・リゾネーター」を通常召喚し、効果を発動。手札から「ヴォルカニック・ロケット」を特殊召喚する。 |
2 |
ロケットの効果発動。デッキから「ブレイズ・キャノン」をサーチする。 |
3 |
ブレイズ・キャノン発動。 ★次のターンにスキル発動のため。 |
4 |
レッド・リゾネーターとヴォルカニック・ロケットでレベル6シンクロ召喚。 |
シンクロ召喚しつつ、手札アドバンテージを稼ぐムーブ。手札コストを確保しやすいヴォルカニックデッキでは「氷結界の龍ブリューナク」をシンクロ召喚するのがおすすめだ。
ベイルと補充部隊で守備を固める
手順 |
1 |
「補充部隊」を発動し、ターンエンド。 |
2 |
相手の攻撃を受けて「BKベイル」の効果発動。自身を特殊召喚し、LPを回復する。 |
3 |
補充部隊の効果発動。ダメージに応じてデッキからドローする。 |
防御力が低いヴォルカニックデッキは、粘り強く戦う戦術が重要。「BKベイル」と「補充部隊」で相手を牽制しつつ、耐えよう。ワンキルできない限り、相手はうかつに攻撃してこないことが多い。
ヴォルカニックデッキの対策方法
モンスターを除去しよう
ヴォルカニックデッキには妨害札全般がメタ札として機能する。特に、「デモンズ・チェーン」が「レッド・リゾネーター」や「ヴォルカニック・ロケット」の効果を止め、アドを稼ぐのを防ぐため有用だ。
ヴォルカニックデッキの対策カード
カード |
解説 |
 |
デモンズ・チェーンモンスターの効果を無効化し、攻撃を封じる汎用罠。「レッド・リゾネーター」や「ヴォルカニック・ロケット」に使用すると相手の動きを鈍らせることができる。 |
全デッキレシピ一覧はこちら