【遊戯王デュエルリンクス】TGデッキのレシピと回し方|対策
- 編集者
- デュエルリンクス攻略班
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、TGデッキ(テックジーナス)について紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。

©Konami Digital Entertainment
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
TGデッキの基本情報
基本情報 |
27点 / 35点 |
【キーカード】  |
TGデッキのコンセプト
相手ターンにS召喚しながら戦う
TG(テックジーナス)デッキは、シンクロ召喚して戦うデッキだ。相手ターン中でもS召喚が可能になるカードを採用しており、先攻1ターン目から「水晶機巧グリオンガンド」やATK6000の「ABF神立のオニマル」を出す布陣を作れるのが強み。
TGデッキのキーカード解説
キーカード |
解説 |
 |
TGスクリュー・サーペント召喚・特殊召喚時に墓地のTGモンスターを蘇生する効果を持つ。墓地肥やしギミックと相性が良く、1枚でシンクロ召喚が可能だ。 |
 |
TGブースター・ラプトル破壊されたターンのエンドフェイズにデッキからTGモンスターを手札に加える効果を持つ。盤面や手札の状況に応じて好きなモンスターをサーチし、次ターンの展開に備えることができる。 |
TGデッキの回し方【フライトコントロール】
先攻グリオンガンドの布陣を作る
手順 |
1 |
「TGカタパルト・ドラゴン」を通常召喚。効果を発動し手札から「TGストライカー」を特殊召喚する。 |
2 |
ストライカーの特殊召喚をトリガーに手札から「TGワーウルフ」を特殊召喚する。 |
3 |
「TGストライカー」と「TGワーウルフ」で「TGスター・ガーディアン」をシンクロ召喚。 |
4 |
「TGスター・ガーディアン」の召喚時効果発動。墓地の「TGストライカー」を手札に加える。 |
5 |
「TGスター・ガーディアン」の効果を発動し、手札から「TGストライカー」を特殊召喚する。 ★レベル5+2+2の布陣が完成 |
先攻でレベル合計9の布陣を作る動き方。相手のメインフェイズに「水晶機巧グリオンガンド」をシンクロ召喚する強い動きだ。
TGデッキの回し方【バランサー】
シンクロ体を2体並べる動き
手順 |
1 |
★墓地に「幻創のミセラサウルス」と「TGスクリュー・サーペント」が落ちた場合 「ライトロード・アサシンライデン」を召喚。効果発動し、墓地を肥やす。 |
2 |
墓地の「幻創のミセラサウルス」効果発動。自身を除外しデッキから「TGブースター・ラプトル」を特殊召喚する。 |
3 |
ライデンとラプトルで「TGスター・ガーディアン」をシンクロ召喚。 |
4 |
ガーディアンの召喚時効果で墓地の「TGスクリュー・サーペント」を手札に加える。 |
5 |
ガーディアンの効果②を発動。手札に加えたスクリュー・サーペントを特殊召喚。 |
6 |
スクリュー・サーペントの召喚時効果発動。墓地のラプトルを蘇生する。 |
7 |
スクリュー・サーペントとラプトルで「業神不知火」をシンクロ召喚。 |
2体のシンクロ体を並べる動き方。2体並べた後はスキル「チューナー・レベル・バランサー」を使い「TGスター・ガーディアン」のレベルを調整しよう。レベルを2上げればATK6000の「ABF神立のオニマル」が場に出せる。
TGデッキの対策方法
シンクロモンスターを妨害しよう
TGデッキは相手ターンにシンクロする動きが強いため、シンクロ効果にチェーンして「TGスター・ガーディアン」に妨害をかければシンクロを不発にできる。
TGデッキの対策カード
カード |
解説 |
 |
月の書場のモンスターを裏側守備表示にする速攻魔法。こちらのターンにS召喚してくるシンクロモンスターの効果発動にチェーンして使おう。 |
 |
死者への供物ドロースキップと引き換えに場のモンスターを1体を破壊する速攻魔法。こちらのターンにS召喚してくるシンクロモンスターの効果発動にチェーンして使おう。 |