【遊戯王デュエルリンクス】戦律のアンチノミー!攻略|ブルーノゲットイベント
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの「戦律のアンチノミー!!」の攻略情報を掲載。おすすめデッキやイベントの進め方、報酬も記載しているので、攻略の参考にどうぞ。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
戦律のアンチノミー!概要
専用アイテムを集めて決闘

専用アイテム「工具」を集めてイベント限定キャラとデュエル。イベントゲートおよび5Dsデュエルワールドに登場するアンチノミーと戦おう。
新規UR・SRカードを入手しよう
新規URとSR報酬で「TGブレード・ガンナー」と「TGブースター・ラプトル」が実装。パーミッションとエスケープの2種類の効果を持ってるブレード・ガンナーはぜひとも入手したい強力なカードだ。
アンチノミーをゲットしよう

新キャラのアンチノミーは、3/1、14:00以降にイベント③クリアでゲットできる。TGモンスター強化のスキルを覚えるため、TGデッキを組む人は確実にゲットしよう。
戦律のアンチノミー!の進め方
ゲートとデュエルワールドで対戦

集めた「工具」を使用してインベントゲートからアンチノミーとデュエルする。加えて、一定時間ごとに5Dsのデュエルワールドにもアンチノミーが出現するので、デュエルワールドでもデュエル可能だ。
イベントを発生させる

工具やイベントポイントを貯めるとイベントが発生する。イベント①をクリアするとイベントゲートが開放されるので、たくさんデュエルをしてイベントを進めていこう。イベントクリアで、カードやジェム、ゴールドを入手可能だ。
ライディング・デュエルもできる

デュエルワールドに出現したアンチノミーとのデュエルは「ライディング・デュエル」となっている。不動遊星で挑戦すると、「シューティング・スター・ドラゴン」、「フォーミュラ・シンクロン」、「スターダスト・ドラゴン」がEXデッキに追加される。
ジェム回収ミッション攻略デッキ
シューティング・スター用デッキ
デッキの回し方

1 |
ABFシンクロモンスターを2体並べる。 |
2 |
「ABF霧雨のクナイ」を召喚し効果発動。場のチューナーシンクロモンスターのレベルを3にする。 |
3 |
「ABF霧雨のクナイ」とSモンスターで「スターダスト・ドラゴン」をシンクロ召喚。 |
4 |
EXスキルを使用。「フォーミュラ・シンクロン」を場に出す。 |
5 |
「フォーミュラ・シンクロン」と「スターダスト・ドラゴン」で「シューティング・スター・ドラゴン」をシンクロ召喚。 |
序盤はブラックフェザーの動きをしてABFモンスターを場に出そう。中盤は「ABF霧雨のクナイ」の効果を利用して「スターダスト・ドラゴン」をS召喚する。最後は、EXスキルを使用し「フォーミュラ・シンクロン」を場に出し「シューティング・スター・ドラゴン」をシンクロ召喚しよう。
ハルバートキャノン用デッキ
キャラ |
スキル |
 |
セット!デルタアクセル!デュエル開始時に、自分のエクストラデッキに「TGハルバード・キャノン」「TGブレード・ガンナー」「TGパワー・グラディエイター」「TGワンダー・マジシャン」「TGレシプロ・ドラゴン・フライ」をそれぞれ1枚ずつ追加する。また、自分が「TG」シンクロモンスターを2体以上シンクロ召喚したターンに1度使用できる。自分のエクストラデッキから「TGレシプロ・ドラゴン・フライ」1体をフィールドに出す。 |
モンスターを出す順番
1 |
チューナーの「TGスター・ガーディアン」をシンクロ召喚する。 |
2 |
「TGパワー・グラディエイター」をシンクロ召喚する。 |
3 |
「TGサイバー・マジシャン」を出して「TGレシプロ・ドラゴン・フライ」をシンクロ召喚する。 |
「TGハルバード・キャノン」を出すには、★5シンクロを2体特殊召喚し、最後に★2のレシプロ・ドラゴンをシンクロ召喚しよう。対戦相手はレジェンドゲートの好きなキャラのレベル10を選ぼう。