【遊戯王デュエルリンクス】ウィッチクラフトデッキのレシピと回し方|対策
- 編集者
- りっく
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、ウィッチクラフトデッキについて紹介。おすすめのスキル、入れ替えカード、対策方法を掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
ウィッチクラフトデッキの基本情報
ウィッチクラフトデッキのコンセプト
魔法をコストに魔法使いを展開
ウィッチクラフトデッキは、手札の魔法カードをコストに効果を使い、「ウィッチクラフト」モンスターを特殊召喚するデッキ。墓地へ送った「ウィッチクラフト」魔法カードはエンドフェイズに回収できるので、「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の攻守アップ効果を使いやすい。
ウィッチクラフトデッキのキーカード解説
キーカード |
解説 |
 |
ウィッチクラフトマスター・ヴェールウィッチクラフトデッキのエースモンスター。手札から魔法カード1枚を捨てると、相手フィールドのモンスター効果を無効化できる。モンスター効果に依存したデッキに対して大きな抑止力となるカードだ。 |
 |
ウィッチクラフト・シュミッタウィッチクラフトデッキのエンジンとなるカード。手札から魔法カードを捨てると、デッキからウィッチクラフトモンスターを特殊召喚できる。デッキ圧縮をしつつ、「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」を場に出していこう。 |
 |
ウィッチクラフト・ピットレ「ウィッチクラフト・シュミッタ」同様、ウィッチクラフトモンスターの特殊召喚効果を持つ。加えて、墓地から除外してカードを1枚ドローする効果があり、重要なカードを手札に引き込む確率を上げてくれるモンスターだ。 |
ウィッチクラフトデッキの回し方
ヴェールを特殊召喚する

手順 |
1 |
下級「ウィッチクラフト」を召喚する。 |
2 |
下級「ウィッチクラフト」の効果を発動し、「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」を特殊召喚する。 |
3 |
エンドフェイズに墓地の「ウィッチクラフト」魔法カードの効果を発動し、手札に加える。 |
4 |
「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の効果で相手モンスターの効果を無効にする。 |
5 |
「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の効果で攻守を強化して相手の攻撃を防ぐ。 |
下級「ウィッチクラフト」の効果を使って「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」を特殊召喚し、効果で相手モンスターの効果を無効にしながら戦う。手札に魔法カードが複数種類あれば、「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の攻守を2000以上強化できるため、戦闘では破壊されにくい。
「ウィッチクラフト・シュミッタ」が墓地にある場合は、効果を使って「ウィッチクラフト」魔法カードを墓地へ送り、エンドフェイズに回収して「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の強化効果を使いやすくしよう。
ウィッチクラフトデッキの対策方法
対策ポイント |
・墓地を封じる |
・罠を使って効果を対策 |
墓地を封じて魔法回収を防ぐ
「王家の眠る谷ネクロバレー」などで墓地を封じれば、「ウィッチクラフト」魔法カードのエンドフェイズに手札に戻る効果を防げる。
魔法・罠カードで効果を封じる
ウィッチクラフトデッキには、魔法・罠カードに干渉する手段が少ない。「底なし落とし穴」や「デモンズ・チェーン」などで「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」を無力化し、一気に勝負をつけよう。
ウィッチクラフトデッキの対策カード
カード |
解説 |
 |
月の書NEW!場のモンスターを裏側守備表示にする速攻魔法。ドローもしくはスタンバイフェイズでモンスターを裏側にすれば動きを鈍くできる。 |
 |
王家の眠る谷ネクロバレー墓地の「ウィッチクラフト」モンスターの効果と、「ウィッチクラフト」魔法カードの回収効果を封じる。 |
 |
底なし落とし穴モンスターを裏側表示にして、効果発動を封じる。下級ウィッチクラフトには逃げられてしまうので、ヴェールやサイレントマジシャンに使おう。 |
 |
デモンズ・チェーンモンスターの効果を無効にして、攻撃を封じる。下級ウィッチクラフトの特殊召喚効果は無効にできない。 |
 |
因果切断ネクロバレーに匹敵する、ウィッチクラフトデッキのメタカード。「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」を飛ばしてしまえば一気に盤面を崩壊させられる。 |
 |
連鎖除外攻撃力1000以下のモンスターが召喚・特殊召喚された時、同名モンスターをフィールドとデッキから除外する罠カード。「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」着時に発動し、相手の攻め手を潰してしまおう。 |
全デッキレシピ一覧はこちら