【遊戯王デュエルリンクス】コードトーカーデッキのレシピと回し方
- 編集者
- デュエルリンクス攻略班
- 最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
リボルバー獲得イベント開催中 |
非公式大会入賞レシピを更新 |
セレクションBOX Vol.6発売中 |
最強デッキランキング |
遊戯王デュエルリンクスのコードトーカーデッキを紹介。コードトーカーデッキの作り方から、おすすめスキル、採用候補カード、対策方法まで幅広く掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。
©Konami Digital Entertainment
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
他のユーザーがよく見ているデッキ | ||
---|---|---|
ジャックナイツ |
剛鬼 |
ギャラクシー |
ブラックマジシャン |
ハーピィ |
絵札の三銃士 |
最近更新したデッキ | ||
---|---|---|
インフェルニティ |
剛鬼 |
海皇 |
絵札の三銃士 |
オノマト |
方界 |
コードトーカーデッキのレシピ
機界騎士コードトーカー
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
採用カードと収録パック
カード名 | レア度 枚数 |
---|---|
紫宵の機界騎士 | |
ドットスケーパー | |
蒼穹の機界騎士 | |
レディ・デバッガー |
|
斬機アディオン | |
バックアップ・セクレタリー | |
マイクロ・コーダー | |
紺碧の機界騎士 | |
シーアーカイバー | ×1 |
紅蓮の機界騎士 |
.wt.pct_45_18.deck_monster_card.tabbed_採用カード_魔法
||||
|--|:--:|
|サイクロン|×2|
|サイバネット・マイニング|×3|
|サイバネット・クロスワイプ|×2|
|エネミーコントローラー |
×1|
|ワンタイム・パスコード|×1|
|星遺物の機憶|×3|
.wt.pct_45_18.deck_monster_card.tabbed_採用カード_罠
||||
|--|:--:|
|強制脱出装置|×1|
|大捕り物|×2|
.wt.pct_45_18.deck_monster_card.tabbed_採用カード_EX
||||
|--|:--:|
|ファイアウォール・ドラゴン|×1|
|デコード・トーカー|×1|
|エンコード・トーカー|×1|
|パワーコード・トーカー|×1|
|コード・トーカー|×1|
|エルフェーズ|×1|
|トロイメア・フェニックス|×1|
|リンク・ディサイプル|×1|
コードトーカーデッキのおすすめスキル
キャラ | スキル |
---|---|
コード・トーカー・アライブ自分のエクストラモンスターゾーンに「デコード・トーカー」が存在する場合に使用できる。デッキ外から「リコーデッド・アライブ」1枚を自分フィールドにセットする。このスキルは以下の条件を満たしたデッキを設定してデュエルを開始した場合にデュエル中1度のみ使用できる。 ●デッキにサイバース族モンスターまたはサイバネット魔法・罠カードが12枚以上存在する。 ●エクストラデッキのモンスターカード名が全て異なる。 |
コードトーカーサポートスキルが好相性
コードトーカーデッキは、サイバース族モンスターを横展開し強力な「コード・トーカー」モンスターをリンク召喚して戦うデッキ。そのため、「コード・トーカー」を特殊召喚できる「コード・トーカー・アライブ」等のサポートスキルと相性が良い。
スキル一覧と入手方法 |
最強スキルランキング |
コードトーカーデッキの採用候補カード
カード | 解説 / 入手方法 |
---|---|
|
アップデートジャマー戦闘をする際の効果無効効果と、リンク素材にした場合に複数回攻撃を付与する効果を持つリンクモンスター。どちらもデッキと噛み合う優秀な効果なため、好みで他のリンク2モンスターと入れ替えよう。▶決闘者の王国 |
|
ワーニングポイントモンスター効果を封じた上で、各種特殊召喚の素材になるのを封じる罠カード。汎用性が高く、環境デッキの初動を潰せるのが魅力。ただし、「エネミーコントローラー」のコストにするのを無効にできない点には注意だ。▶リンク・レボリューション |
|
星杯戦士ニンギルスリンクモンスター2体でリンク召喚できるモンスター。星杯関連の効果は役に立たないが、②の効果は汎用性が高く、選んで墓地に送るので大抵の耐性は無視して除去を行えるのが魅力だ。▶リンク・レボリューション |
※ カード画像をタップすると各カード情報の詳細を確認できます。
汎用性の高いカードを入れ替えよう
コードトーカーデッキのモンスターカードには固定札が多いため、入れ替えるカードは汎用性の高い不純物枠になる。環境に応じて刺さる汎用カードを採用しよう。
コードトーカーデッキの必須パック
コードトーカーデッキの必須パック |
---|
コードトーカーデッキを組むには合計6パック剥く必要がある。キーとなるリンクモンスターは、第42弾メインBOX「リンク・レボリューション」やストラクEX「サイバースコード」に収録されているので、ジェムを使うなら両パックに集中投下しよう。
パックおすすめランキング |
コードトーカーデッキの評価
コードトーカーデッキのステータス |
---|
22点 / 35点 |
構築難易度 | 扱いやすさ | 最強デッキランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ | 圏外 |
サイバース族を展開して戦うリンクデッキ
コードトーカーデッキのキーカード | |
---|---|
デコード・トーカー |
サイバネット・マイニング |
コードトーカーデッキは、サイバース族モンスターの横展開からリンク召喚に繋げて戦うデッキ。「レディ・デバッガー」や「サイバネット・マイニング」でカードのサーチが行えるため、比較的高い安定感でリンク召喚できるのが特徴だ。
レディ・デバッガーの効果と入手方法 |
初心者おすすめ度は低め
コードトーカーデッキは複数パックを2〜3周する必要があるため、ジェム消費が激しく組みづらい。加えて、リンク召喚を多用するプレイングの難しさや、環境における微妙な強さを考慮すると初心者おすすめ度は低めだ。
初心者おすすめデッキ |
コードトーカーデッキの回し方
サイバース族をサーチする
初動で便利なサーチカード | |
---|---|
レディ・デバッガー |
サイバネット・マイニング |
初動は展開に必要なサイバース族モンスターを手札に集める必要がある。「レディ・デバッガー」や「サイバネット・マイニング」で足りないモンスターをデッキからサーチしよう。
モンスターを横展開する
横展開で便利なモンスター | ||
---|---|---|
斬機アディオン |
斬機サブトラ |
ドットスケーパー |
手札や墓地、除外ゾーンから特殊召喚可能なモンスターを活用して横展開しよう。特に「斬機」カードは優秀で、多少の妨害なら踏み越えてモンスターを横展開できるため、リンク召喚の成功率が高まる。
強力なコードトーカーで攻撃する
アタッカーとして優秀なモンスター | ||
---|---|---|
エンコード・トーカー |
パワーコード・トーカー |
デコード・トーカー |
最終的にはリンク3の強力な「コード・トーカー」モンスターを場に出して攻撃しよう。リンク先のモンスターを活用すれば攻撃力が上がる効果を持っているため、純粋な戦闘ならあらゆるモンスターを突破できる。
コードトーカーデッキの対策方法
対策ポイント |
---|
・モンスター効果を止める |
・リンクモンスターを処理する |
モンスター効果を止めよう
対策カード例 | |
---|---|
禁じられた聖杯 |
神の摂理 |
コードトーカーデッキは、下級サイバースのモンスター効果に依存して展開するのが特徴。そのため、展開系効果を持つモンスターの効果を無効にすれば、大きく動きを鈍らせられる。
リンクモンスターを処理しよう
対策カード例 | |
---|---|
強制脱出装置 |
大捕り物 |
コードトーカーデッキのフィニッシャーとなるリンク3モンスターを処理するのもおすすめの対策方法。セレクションBOX収録のため入手難易度がやや高いが、「強制脱出装置」等の汎用妨害札で対策しよう。
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
環境トップデッキの対策 |
ハイスコアデッキ |
オート周回デッキ一覧 |
デュエルリンクス用語集 |
強いデッキの作り方 |
パックおすすめランキング |