何仙姑の恩恵や権能効果と評価

【ゴッズレイド】何仙姑の恩恵や権能効果と評価

編集者
ゴッズレイド攻略班
最終更新日

ゴッズレイド(Gods Raid)の神「何仙姑」の性能や評価を掲載。恩恵と権能の効果やステータス、おすすめの編成などをまとめているので、ゴッズレイドのゼウスを育成する際の参考にどうぞ。

何仙姑の性能評価

何仙姑

リセマラ
▶ランキング
最強
▶ランキング
アリーナ
▶ランキング
B A -

簡易評価

特定の敵に対して味方耐久大幅アップ
特定の敵以外には権能が無駄になる
支援型のブロックを高められる

基本性能

ランク 古代
権能 戒呑充満
敵がバーサーカーまたは死の猶予を発動すると、味方全体に降臨した英雄の生命力依存のバリアを付与する。
この権能は5秒ごとに1回ずつ発動できる。
恩恵1 賢い対応】( 支援型 支援型限定)
ブロックが増加する
恩恵2 神仙長生術
生命力が増加する
ステータス 生命力、ブロック、生命力回復

何仙姑の性能詳細

権能:戒呑充満

効果
敵がバーサーカーまたは死の猶予を発動すると、味方全体に降臨した英雄の生命力依存のバリアを付与する。
この権能は5秒ごとに1回ずつ発動できる。
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4
150%
Lv5 Lv6 Lv7

恩恵:賢い対応

効果
ブロックが増加する( 支援型 支援型限定)
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4
20% 22% 24% 26%
Lv5 Lv6 Lv7
28% 30% 32%

恩恵:神仙長生術

効果
生命力が増加する
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4
16% 17.6% 19.2% 20.8%
Lv5 Lv6 Lv7
22.4% 24% 25.6%

ステータス増加値

増加値 Lv1 Lv10 Lv20 Lv30 Lv40 Lv50 Lv60 Lv70 Lv80
生命力 875
ブロック 31
生命力回復 450

何仙姑の強みと弱み

特定の敵に対して味方の耐久性が大幅アップ

何仙姑の権能は特定の敵や行動の際に、味方全体の耐久性を大幅に上げる効果だ。敵が英雄のバーサーカー、または神のハデスが「死の猶予」を発動すると、味方全体に高倍率のバリアを付与できる。バリアは5秒毎に再付与されるため、生存率が大幅に向上する。

権能の効果が敵依存

特定の敵が出現しない場合、権能が全く機能しない。恩恵の効果のみを享受するのもありだが、敵が必ず出現するとわかっているキャンペーンや、ハデスの降臨割合が多いアリーナだと効果を発揮しやすい。

敵にいると権能効果が発揮されるキャラ

英雄
バーサーカー
バーサーカー
ハデス
ハデス

マナを消費せずに権能を発揮

何仙姑の権能はマナを消費しない効果なため、部隊内で共有されるマナの管理に役立つ。マナを消費する神ばかりを編成するとマナ不足に陥り、満足に権能を発動できない場合もある。しかし、何仙姑ならばステータス上昇の恩恵を降臨された英雄が受けつつ、他の神の権能にマナを回せる。

何仙姑と相性の良い英雄

英雄 おすすめ度/おすすめ理由
支援型
支援型
★★☆☆☆・恩恵効果をすべて享受できる

神関連リンク

神ランク別一覧
アブソリュート
アブソリュート
古代
古代
ミシック
ミシック

全神一覧