パンドラの箱

【ゴッズレイド】パンドラの箱の集め方と得られる効果一覧

編集者
ゴッズレイド攻略班
最終更新日

ゴッズレイド(Gods Raid)のパンドラの箱について掲載。パンドラの箱の効果や開放方法、最初の希望、完成の糸口などをまとめているので、ゴッズレイドを進める際の参考にどうぞ。

パンドラの箱とは

装備を登録してステータスを上げる

パンドラの箱

パンドラの箱とは、特定の装備を登録すると英雄全体のステータスが上がるコンテンツだ。ハード4-1クリアで開放され、以降は余った装備の消費先として使える。

最初の希望と完成の糸口の2種類がある

パンドラの箱の種類

パンドラの箱には初期から開放されている「最初の希望」と、最初の希望を135個完成させたら開放される「完成の糸口」の2種類がある。最初の希望内で上がるステータスはクリティカルダメージのみだが、完成の糸口では防御力か生命力が上昇する。

パンドラの箱の集め方

装備を登録する

装備の登録

パンドラの箱を集めるには、指定された装備を登録すれば良い。各パンドラの箱に特定の装備を登録する場所があり、全て登録し終えるとパンドラの箱が持つ効果が発揮される。

登録した装備は消滅する

登録装備

パンドラの箱に装備を登録すると、登録した装備は消滅して手元に残らない。強化した装備も消えてしまうため、今後使用する可能性のある装備は登録しないようにロックしておこう。

フィルターの種類

フィルター

場所 絞り込み内容
1番目 装備名を直接指定して検索
2番目 強化値のついた装備を登録する組み合わせ
3番目 登録できる装備はあるが、全登録はできない組み合わせ
4番目 全登録できる組み合わせ
5番目 全登録済みの組み合わせ

※左から数えて1〜5番目としている。

パンドラの箱の効果

英雄全体のステータスが上昇

パンドラの箱

カテゴリ ステータス上昇効果
最初の希望 クリティカルダメージ
完成の糸口 防御力or生命力

装備を登録してパンドラの箱を発見すると、英雄全体のステータスが上昇する。1つ1つの上昇量は少ないが、数多く発見すると無視できない効果量になる。

発見難易度によって効果量は異なる

登録する装備のレアリティや強化値など、全て登録し終える難易度が高いほど、発見した時の効果量が増える。例えばコモン装備を4点登録したパンドラの箱はクリティカルダメージ+0.45%だが、強化値+4かつレア装備を5点登録した場合は同効果が3%になる。

ゴッズレイドお役立ちガイド

育成関連記事一覧
神の強化方法 戦闘力の上げ方
英雄の強化方法 訓練のやり方
英雄合成のやり方 英雄の修練場の使い方
タルタロスの仕組み 神の恩寵の集め方
パンドラの箱の集め方 装備強化と超越方法
おすすめ編成と最強部隊 英雄育成優先度
初心者攻略記事一覧
序盤の進め方 戦闘画面の見方
戦術の効果とおすすめ編成 毎日やるべき日課
クランでできること チャット機能の使い方
エネルギー回復方法 コンテンツ解放条件
アリーナ編成のコツ 製作のやり方とメリット
遠征のやり方 おすすめ課金パック
ヴァルハラパスの報酬 軍団の栄光の進め方
チャレンジ攻略一覧 マスタリーの解放と効果
戦術効果一覧 クーポン一覧と入力方法
霊魂石の入手方法 神の破片の入手方法
アクセサリーの作成方法 修理のやり方
輪廻の塔の進め方と報酬 迷宮の島の攻略と報酬
神の殿堂の周回方法 ミッションの進め方
天空諸島の進め方と報酬 覚醒のやり方
英雄の超越方法 装備の作成方法
アカウントレベル上げ方 秘密ショップ一覧
クランダンジョン
稼ぎ関連記事一覧
ゴールドの稼ぎ方 秘薬の集め方と使い道
超越石の集め方と使い道 ダイヤの効率的な集め方
戦場の砂時計の入手方法 訓練書の入手方法
太陽石の入手方法 強化石の入手方法
戦術書の入手方法 魂の涙の入手方法
マスタリールーンの入手法 保護石の入手方法
鉱石の入手方法と使い道 ハンマーの入手方法
図案の入手方法と使い道

お役立ちガイド一覧