修理のやり方

【ゴッズレイド】修理のやり方とハンマーの入手方法

編集者
ゴッズレイド攻略班
最終更新日

ゴッズレイド(Gods Raid)の修理について掲載。修理のやり方に加え、修理に必要なヘパイストスのハンマーの入手方法などをまとめているので、ゴッズレイドを進める際の参考にどうぞ。

製作・修理関連記事
製作 装備作成 装備強化
アクセサリー 修理

修理とは

装備の耐久度を回復する

装備の耐久度を回復する

修理とは装備の強化によって0になった耐久度を回復できるシステムだ。ヘパイストスのハンマーを消費して、コモンからレジェンダリーの装備の耐久度回復が可能だ。

ハード4-6クリアで解放

修理は、キャンペーンのハードステージ4-6をクリアすると解放される。強化して耐久度が減った装備を所持している場合、まずはキャンペーンを進めてハード4-6をクリアしよう。

修理のやり方

装備強化を繰り返して耐久度0にする

耐久度0になったら修理する

装備の強化を繰り返すと、耐久度が減っていく。耐久度が0になると「これ以上強化できません」と表示されるため、「修理する」をタップするかホーム画面のサイドメニューから「修理」を選択しよう。

ハンマーを使用して耐久度を回復する

ハンマーを使用して耐久度を回復する

修理を選択すると、耐久度が0の装備のみ表示される。装備と同じレアリティのヘパイストスのハンマーを用意して、耐久度を回復しよう。

ヘパイストスハンマーの入手方法

基本ショップで購入する

基本ショップ

ヘパイストスのハンマーは、基本ショップで購入しよう。コモンからレアまでのハンマーはゴールドで、エピック以上はダイヤで購入可能だ。なお、エピック以上は1日の購入回数制限が決まっているため、よく確認して購入しよう。

ハンマーの購入価格一覧

ハンマー 価格
コモンハンマー
コモンハンマー
ゴールド(仮) ×2,500
アンコモンハンマー
アンコモンハンマー
ゴールド(仮) ×5,000
レアハンマー
レアハンマー
ゴールド(仮) ×10,000
エピックハンマー
エピックハンマー
ダイヤ(仮) ×400
※毎日3回のみ購入可能
レジェンダリーハンマー
レジェンダリーハンマー
ダイヤ(仮) ×1,200
※毎日3回のみ購入可能

限定ショップで交換する

限定ショップで交換できるハンマー例
天空諸島の交換所ヘパイストスのレジェンドハンマーヘパイストスのエピックハンマー
ドロップイベントヘパイストスのレジェンドハンマー

天空諸島の交換所や、ドロップイベントなどでもハンマーを交換できる。レアリティの高いハンマーはレートが高かったり、交換制限があったりするので、交換は慎重に行おう。

ヘパイストスのハンマーの入手方法

ゴッズレイドお役立ちガイド

初心者攻略記事一覧
序盤の進め方 戦闘画面の見方
戦術の効果とおすすめ編成 毎日やるべき日課
クランでできること チャット機能の使い方
エネルギー回復方法 コンテンツ解放条件
アリーナ編成のコツ 製作のやり方とメリット
遠征のやり方 おすすめ課金パック
ヴァルハラパスの報酬 軍団の栄光の進め方
チャレンジ攻略一覧 マスタリーの解放と効果
戦術効果一覧 クーポン一覧と入力方法
霊魂石の入手方法 神の破片の入手方法
アクセサリーの作成方法 修理のやり方
輪廻の塔の進め方と報酬 迷宮の島の攻略と報酬
神の殿堂の周回方法 ミッションの進め方
天空諸島の進め方と報酬 覚醒のやり方
英雄の超越方法 装備の作成方法
アカウントレベル上げ方 秘密ショップ一覧
クランダンジョン
育成関連記事一覧
神の強化方法 戦闘力の上げ方
英雄の強化方法 訓練のやり方
英雄合成のやり方 英雄の修練場の使い方
タルタロスの仕組み 神の恩寵の集め方
パンドラの箱の集め方 装備強化と超越方法
おすすめ編成と最強部隊 英雄育成優先度
稼ぎ関連記事一覧
ゴールドの稼ぎ方 秘薬の集め方と使い道
超越石の集め方と使い道 ダイヤの効率的な集め方
戦場の砂時計の入手方法 訓練書の入手方法
太陽石の入手方法 強化石の入手方法
戦術書の入手方法 魂の涙の入手方法
マスタリールーンの入手法 保護石の入手方法
鉱石の入手方法と使い道 ハンマーの入手方法
図案の入手方法と使い道

お役立ちガイド一覧