鬼ヶ島討ち入りロロノア・ゾロのバナー

【バウンティラッシュ】閻魔ゾロの評価とメダル・サポート編成

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

バウンティラッシュのキャラ「鬼ヶ島討ち入りロロノア・ゾロ」(閻魔ゾロ)の評価ページです。おすすめのメダルやサポート編成についても解説しているので、キャラ育成の参考にどうぞ。

閻魔ゾロの関連記事
閻魔ゾロ復刻超フェス 閻魔メダル

キャラクター評価一覧

総合評価

鬼ヶ島討ち入りロロノア・ゾロのバナー

総合評価点 8.4 / 10点
みんなの評価点
タイマン評価 SSランク
サポート評価 優秀
扱いやすさ 普通

リーグ勝率は高め寄りの普通

閻魔ゾロのリーグ勝率は高め寄りの普通。自身がアタッカーのため旗取りで貢献しづらいのがネック。ただし、多くの環境キャラに対して戦闘で有利を取れるため、味方をサポートする立ち回りができれば、チームの勝利に大きく貢献できるキャラだ。

タイマン性能は環境トップクラス

閻魔ゾロのタイマン性能は環境でトップクラスに高い。状態異常で行動を封じてくるキャラ以外には、属性変化で簡単に対応できる。また、攻撃性能に加えて耐久力が高い点も評価ポイント。スキル1のクールタイムが短い点も考慮すると、タイマンでは手数で敵を圧倒できるキャラだ。

環境キャラとの相性

有利対面 鬼ヶ島怪物決戦カイドウのアイコン ギア5 モンキー・D・ルフィ/ニカのアイコン ルナーリア族アルベルのアイコン 絡繰人間クイーンのアイコン
不利対面 鬼ヶ島怪物決戦花魁おリンのアイコン FILM REDウタのアイコン

※有利不利はキャラやサポートの育成状況、メダル等によって変動します。上記の相性関係は1つの目安とお考え下さい。また、バトルが発生しにくいDF同士の相性は除外しています。

サポート評価は高い

閻魔ゾロのサポート評価は高い。タグ数こそ多くないものの、所持しているタグがすべて優秀な点が評価ポイント。特に、ふっとばしの距離が増加する「最悪の世代」タグを持っている点が強く、攻め・守りどちらのサポート編成でも長く使えるキャラだ。

扱いやすさは上級者向け

閻魔ゾロの扱いやすさは上級者向けという評価。属性変化スキルの発動タイミングが難しい点に加えて、上手に立ち回るのが初心者にはハードルが高い。

多くのキャラに有利を取れるがゆえに重要ではない戦闘に夢中になりやすく、結果チームの足を引っ張る事態が発生する。強いキャラこそ味方に合わせて立ち回る動きが重要だ。
最強キャラランキング

強い点まとめ

閻魔ゾロの強い点
無敵スキル持ちのため攻守両面で優秀
属性変化によりあらゆる敵に対応できる
バフ効果が多彩で生存率が高い

無敵スキル持ちのため攻守両面で優秀

無敵スキル

閻魔ゾロは、無敵スキル持ちのため攻守両面で優秀。遠距離の敵をふっとばせるため、敵の旗奪取を妨害っしたり、旗に向かってくる敵を遠ざけたりできる。加えて、クールタイムが22秒と短い点も評価ポイント。回避を使った後の防御手段としても使えるため、便利なスキルだ。

属性変化であらゆる敵に対応できる

属性変化スキル

閻魔ゾロは、スキル2の属性変化であらゆる敵に対応可能。チャージ中に攻撃してきた敵に合わせて得意属性へ変化するため、そのまま敵にスキルを当てれば大ダメージが狙える。アタッカーとして長く使える腐りにくいスキルだ。

バフ効果が多く生存率が高い

場持ちが良い

閻魔ゾロはバフ効果が多く生存率が高い。攻撃力や防御力の増加だけでなく、KOされる致命傷を受けても復活可能。敵陣に特攻するアタッカーに向いている特性だ。

弱い点まとめ

閻魔ゾロの弱い点
状態異常に耐性がない
スキル2を無駄撃ちすると勝ちきれない

状態異常に耐性がない

状態異常キャラ例
おリンのアイコン
おリン
ウタのアイコン
ウタ
人獣ヤマトのアイコン
人獣ヤマト

閻魔ゾロの弱い点は状態異常に耐性がないこと。回避を取れなければ行動不能になり、そのままK.O.されることもある。おリンやウタ、人獣ヤマトのように状態異常をかけてアドバンテージを取ってくるキャラとは、極力戦闘を避けるのがおすすめだ。

スキル2を無駄撃ちすると勝ちきれない

属性変化のアドバンテージ

閻魔ゾロは、属性変化のスキル2を無駄撃ちすると勝ちれない場合が多い。スキル2のチャージ中に敵から攻撃を受ければ得意属性に変化できるが、失敗すると属性変化ができずアドバンテージを取れなくなる。敵の通常攻撃に合わせてスキル2を発動するなど、使うタイミングが重要だ。

おすすめメダル編成

おすすめ
強化パラメータ
攻撃力(70%)
防御力(70%)
体力(18%)

耐久キャラ向けスキル1短縮型

耐久キャラ向けスキル1短縮型
カイドウメダルのアイコン
カイドウメダル
降三世引奈落メダルのアイコン
降三世引奈落メダル
熱息メダルのアイコン
熱息メダル
発動固有特性
カイドウメダル 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する
降三世引奈落メダル 自分がお宝を奪取したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する
熱息メダル 自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する
発動タグ 発動セット効果
ワノ国 【3セット効果】
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
百獣海賊団 【3セット効果】
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
動物系能力者 【3セット効果】
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する
船長 【3セット効果】
奪取速度が20%増加する
四皇 【3セット効果】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する
元ロックス海賊団 【3セット効果】
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する

耐久キャラ向けメダル編成

耐久キャラ向けのスキル1短縮型メダル編成。カイドウメダルの固有特性により、敵から攻撃を受けるたびにスキル1のクールタイムが短縮する。耐久力があり、かつスキル1を高頻度で放ちたいディフェンダーや閻魔ゾロと相性の良い編成だ。

メダルの関連記事

メダル代用候補検索ツール
代用メダル検索ツール
おすすめメダル編成のアイキャッチ
最強メダル編成
メダル一覧のアイキャッチ
メダル一覧
メダルタグ一覧
メダルタグ効果一覧
特性継承アイキャッチ
特性継承のやり方
継承専用メダル
継承専用メダル
メダルポイント交換所
メダルポイント交換所

おすすめサポート編成

攻撃力特化型【赤】

重要キャラタイプ キャラタイプ効果
アタッカー 攻撃力が200増加するクリティカルで与えるダメージが5%増加する
超人系能力者 体力が50%以下のとき、クリティカルで与えるダメージが20%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
麦わらの一味 クリティカルで受けるダメージが30%減少する
船長 体力が50%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃でよろけるのを100%の確率で防ぐ体力が30%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃で受けるダメージが20%減少する
最悪の世代 敵チームのお宝エリアにいるとき、ふっとばしの距離が30%増加する自チームのお宝エリアにいるとき、ふっとばしの距離が30%増加する

赤属性のアタッカー向け

赤属性アタッカー向けのサポート編成。「アタッカー」と「新世界」タグにより、苦手属性も含めて与ダメージが増加している。加えて、「超人系能力者」タグでクリティカル発生時のダメージ量も増加しているためKOを量産するのに向いているサポート編成だ。

サポート編成の関連記事

サポート編成
サポート編成検索ツール
サポート編成アイキャッチ
サポート優秀キャラ一覧
キャラタイプ一覧
キャラタイプ効果一覧
オーバーブースト
オーバーブーストやり方

基本情報

ステータス

鬼ヶ島討ち入りロロノア・ゾロのアイコン 【初期グレード】★4
【属性】赤青緑属性
【スタイル】 アタッカー アタッカー
【ガチャタイプ】超フェス限
【チームブースト】
超攻撃力ブースト 超攻撃力ブースト

パラメータ

キャラ総合力 11500 (16位/290位)
体力 9192 (165位/290位)
攻撃力 2348 (34位/290位)
防御力 2258 (105位/290位)
クリティカル +11.00%

生成メダル

ドロップメダル 特性 / 強化パラメータ / タグ
閻魔メダルのアイコン
閻魔メダル
【固有特性】
体力が50%以下のとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する【強化ステータス】
体力、防御力、クリティカル【タグ】
麦わらの一味戦闘員最悪の世代ワノ国

キャラタイプ効果

キャラタイプ 効果(Lv.600)
アタッカー 攻撃力が200増加するクリティカルで与えるダメージが5%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
麦わらの一味 クリティカルで受けるダメージが30%減少する
最悪の世代 敵チームのお宝エリアにいるとき、ふっとばしの距離が30%増加する自チームのお宝エリアにいるとき、ふっとばしの距離が30%増加する

タグ効果一覧|キャラタイプ編

ゾロ一覧

閻魔ゾロのアイコン
閻魔ゾロ
ゾロ(ドレスローザ)のアイコン
ゾロ(ドレスローザ)
ゾロ(2年後)のアイコン
ゾロ(2年後)
ゾロ十郎のアイコン
ゾロ十郎
ゾロ(百八)のアイコン
ゾロ(百八)
ゾロ(一刀流)のアイコン
ゾロ(一刀流)
ゾロ(麦わらの一味)のアイコン
ゾロ(麦わらの一味)
エッグヘッドゾロのアイコン
エッグヘッドゾロ

キャラクター一覧

入手方法

排出ガチャ 期間 / 確定ダイヤ / 確定課金額
閻魔ゾロ復刻超フェスのバナー
閻魔ゾロ復刻超フェス
【期間】
6月3日〜6月27日 13:59【確定ダイヤ / 課金額】
確定無し / 確定無し

開催中ガチャで入手可能

閻魔ゾロは現在開催中のガチャから入手可能。無課金プレイヤーは確定ダイヤ数を、課金プレイヤーは確定課金額をチェックしてからガチャを引こう。迷っている人は、ガチャの評価記事から引くべきかどうかを確認してからガチャを回すのがおすすめだ。

スキルと特性

スキル

スキル名 効果 / クールタイム
三刀流煉獄鬼斬りのアイコン
三刀流煉獄鬼斬り
【スキル効果】
1段目:スキル攻撃力 555
1段目:ふっとばし効果
1段目:移動速度 30%減少
1段目: 効果時間 20秒スキルクールタイム:22秒
スキル説明文
遠距離にいる敵に向かって突進してダメージを与えてふっとばす。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。
Lv.5で移動速度減少を付与する効果が追加される。

スキル名 効果 / クールタイム
鬼気九刀流阿修羅拔剣亡者戲のアイコン
鬼気九刀流阿修羅拔剣亡者戲
【スキル効果】
1段目: ダメージ減少 70%
チャージなし: 1段目 スキル攻撃力44 (最大8連続ヒット)
チャージなしかつ体力50%以下の時: 1段目:スキル攻撃力 66 (最大8連 続ヒット)
チャージなし:2段目 スキル攻撃力44
チャージなしかつ 体力50%以下の時: 2段目 スキル攻撃力 66
チャージ完了:1段目: 防御力30%増加
チャージ完了:1段目: 効果時間20秒
チャージ完了:2段目 スキル攻撃力 66 (最大8連続ヒット)
チャーシなしかつ体力50%以下の時: 2段目 スキル攻撃刀66
チャージ完了:1段目:防御力30%増加
チャージ完了:1段目: 効果時間20秒
チャージ完了: 2段目:スキル攻撃力 66 (最大8連続ヒット)
チャージ完了かつ 体力50%以下の時: 2段目:スキル攻撃力 99 (最大8連 続ヒット)
チャージ完了:3段目:スキル攻撃力 66
チャージ完了かつ 体力50%以下の時: 3段目:スキル攻撃力 99スキルクールタイム:37秒
スキル説明文
スキルボタンを長押しすると、チャージを開始する。
チャージ中に敵から攻撃されたとき、 赤属性、青属性、緑属性のうち得意属性に一度だけ変化する。白属性、黒属性から攻撃されたときは変化しない
さらに、敵から受けるダメージを減少する。スキルボタンを離すと、 チャージを中断し攻撃が発生する。チャージが完了すると、発生する攻撃が変化する。
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。『チャージなし』
遠距離にいる敵に向かって突進して連続でダメージを与える。自分の体力が一定以下のとき、与えるダメージが大きくなる。『チャージ完了』
自分に防御力増加を付与する。さらに、遠距離にいる敵に向かって突進して連続でダメージを与える。自分の体力が一定以下のとき、与えるダメージが大きくなる。

特性

キャラ特性
自分が別の属性に変化したとき、攻撃力が5秒間50%増加する(重複不可) かつ スキル2のクールタイムを50%短縮する気絶状態を無効化するかつ敵からK.O.されるダメージを受けたとき、1回だけ体力が15%まで回復する通常攻撃の1段目を長押ししたとき、通常攻撃の2段目が変化し、ダメージを与えたとき、敵の防御力が20秒間20%減少する(重複不可)スキル2発動から一定時間、よろけず、 ダウンせず、ふっとばされない

通常攻撃で敵の防御力を減少させる

閻魔ゾロは通常攻撃で敵の防御力を減らせる。1段目を長押しした場合に限るが、20%も防御力にデバフをかけられるため便利。スキルを使わずにキルを取りやすい特性だ。

特性1
得意属性の敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する かつ 敵に付与されている一定時間対象を強化する状態異常を解除する(この特性が発動するときに敵に付与される状態異常も無効化する)(無敵状態は除く)3秒間の間に、敵に4回ダメージを与えたとき、敵に割合ダメージ(敵の最大体力の10%ダメージ)を与える かつ 体力が5%回復するジャスト回避時に、遠距離にいる一定範囲内の敵に割合ダメージ (敵の最大体力の10%ダメー ジ)を与える(最大2連続ヒット)

敵の強化状態を解除可能

強化状態解除が刺さるキャラ
REDシャンクス
REDシャンクス

敵の強化状態を解除できる点も優秀。特に、REDシャンクスの覇気状態を一方的に解除できる点が評価ポイントだ。味方にREDシャンクスが苦手なキャラがいたら優先的にカバーに入ろう。

ジャスト回避で割合ダメージを与える

閻魔ゾロはジャスト回避で敵に割合ダメージを与えられる。範囲内の敵にダメージを与えるため、ジャスト回避をするだけで複数の敵の体力を減らせるのが魅力だ。

特性2
得意属性の敵から攻撃されたとき、よろけず、ふっとばされない自分の最大体力が減少したとき、防御力が10秒間70%増加する(重複不可)体力が50%以下のとき、受けるダメージが50%減少するかつスキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する

属性変化で攻撃性能が上がる

閻魔ゾロは、属性変化で攻撃性能が上がる。得意属性からの攻撃ではよろけず、ふっとばされない。お互いにスキルのない通常攻撃の撃ち合いで有利を取りやすい特性だ。

ブースト特性
敵から状態異常によるダメージを含む割合ダメージを受けたとき、体力が4%回復する

割合の被ダメージを抑えられる

ブースト特性により、割合ダメージを抑えられる。防御力を無視する割合ダメージを減らせるため、果敢に敵陣へ突っ込むのがおすすめだ。

キャラ特性検索ツール

攻略班からのお知らせ

みんなの最強ランキングを導入

最強キャラランキング

「最強キャラランキング」記事内に「みんなの最強ランキング」を導入。リストにあるキャラの評価点をユーザーが採点し、平均評価点に基づきランキングを作成する。毎日更新されるランキングなので、投票に参加してみよう。

みんなの最強キャラランキング

ゲーム部員募集中

ゲーム部員

バウンティラッシュでは、ゲームの専門知識をご提供いただけるゲーム部員を募集中。ランキングを始めとしたキャラ評価やプレイ動画を提供可能な方は、応募条件を確認の上フォームから応募してみよう。

ゲーム部員募集要項

次に読みたい記事

攻略班のアイコン 攻略班 ここまでお読みいただきありがとうございます!キャラ育成に関心のある人は「最強キャラ育成に役立つ記事」を、今後登場するキャラが気になる人は「新キャラ&ガチャの予想記事」を、キャラの各種ランキングを見たい人は「ランキンング記事一覧」を合わせてご覧ください☺️

最強キャラ育成に役立つ記事

おすすめメダル編成
メダル編成のおすすめ
サポート編成アイキャッチ
サポート編成のおすすめ

新キャラ&ガチャの予想記事

おすすめガチャアイキャッチ
ガチャ評価と次回予想
新キャラ予想アイキャッチ
新キャラ予想

ランキンング記事一覧

最強ランキングアイキャッチ
最強キャラランキング
リセマラランキングアイキャッチ
リセマラランキング
最強パーティ編成
最強パーティTOP5