セラフィム Sースネークのバナー

【バウンティラッシュ】セラフィム Sスネークの評価とメダル・サポート編成

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

バウンティラッシュのキャラ「セラフィム Sースネーク」の評価ページです。おすすめのメダルやサポート編成についても解説しているので、キャラ育成の参考にどうぞ。

Sスネークの関連記事
Sスネーク超フェス S-スネークメダル

キャラクター評価一覧

総合評価

セラフィム Sースネークのバナー

総合評価点 9.9 / 10点
みんなの評価点
タイマン評価 S+ランク
サポート評価
扱いやすさ 仲間次第

リーグ勝率は高い

Sスネークのリーグ勝率は高め。現環境では明確な不利対面がなく、縦横無尽に自陣を防衛できるため、安定して戦える。

タイマン性能はやや高め

Sスネークのタイマン性能はやや高めの評価。お宝エリア内にいると耐久力が格段に上がるため、お宝エリアをキープしながら戦うのが強力だ。

環境キャラとの相性

有利対面 鬼ヶ島怪物決戦カイドウのアイコン FILM REDシャンクスのアイコン 鬼ヶ島怪物決戦キッド&ローのアイコン 大海賊 ゴール・D・ロジャーのアイコン
不利対面 無し

※有利不利はキャラやサポートの育成状況、メダル等によって変動します。上記の相性関係は1つの目安とお考え下さい。また、バトルが発生しにくいDF同士の相性は除外しています。

扱いやすさは仲間次第

Sスネークの扱いやすさは仲間次第という評価。単体の性能は非常に高く強い動きは初心者でもできるキャラだが、自チームエリアが多くなってから真価を発揮するため、味方ゲッター次第になる。
最強キャラランキング

強い点まとめ

Sスネークの強い点
スキル無しで裏取りを阻止できる
スキル1で3回無敵を発動
増加系を解除できる
ゲッター全般に強い性能
魅了石化状態で足止めできる

スキル無しで裏取りを阻止できる

Sスネーク裏取り阻止

Sスネークは、スキルを使わずに裏取りを阻止できる。通常攻撃の1段目を長押しすると一番の遠い自チームのお宝エリアに移動できるため、手軽に裏取り阻止ができる点が強力だ。

スキル1成功で3回無敵を発動

Sスネーク無敵

Sスネークは、スキル1を敵に当てると3回無敵効果を発動する。効果はアルベルの効果と近いが、発動に難度が高いジャスト回避が必要なアルベルと違いスキル1を当てるだけのため、非常に扱いやすいキャラだ。

増加系を解除できる

Sスネーク増加解除

Sスネークは敵のパラメータや攻撃力増加を解除できる。攻撃してきた敵の増加効果を全て解除できるため、REDシャンクスの覇気などを解除できる点が強力だ。

ゲッター全般に強い性能

Sスネークゲッター特攻

Sスネークはゲッター全般に有利な性能を持つ。スキル2のゲッターに与えるダメージ増加や特性のゲッターに攻撃時防御力増加を解除できるため、ゲッター全般を狩れる性能だ。

魅了石化状態で足止めできる

Sスネーク魅了石化

Sスネークは、魅了石化状態を駆使して敵の足止めができる。スキル1/2ともに魅了石化状態付与を持つため、状態異常無効を持たないキャラを魅了石化して倒す動きが強力だ。

弱い点まとめ

Sスネークの弱い点
お宝エリア外だと耐久力が低下

お宝エリアを出ると耐久力が低下

Sスネークは、お宝エリアにいると状態異常無効や被ダメージ減少が発動する。エリアの中と外で耐久力が格段に代わるため、エリア外での戦闘に注意が必要だ。

ただ、Sスネークは特性により通常攻撃長押しで離れたお宝エリアに移動できる。自チームのお宝エリアがあればエリア外から中へ逃げられるため、状況に応じて移動しよう。

おすすめメダル編成

おすすめ
強化パラメータ
攻撃力(70%)
防御力(70%)
体力(18%)

スキル1短縮型【カイドウ軸】

スキル1短縮型【カイドウ軸】
カイドウ(人獣型)メダルのアイコン
カイドウ(人獣型)メダル
カイドウメダルのアイコン
カイドウメダル
降三世引奈落メダルのアイコン
降三世引奈落メダル
発動固有特性
カイドウ(人獣型)メダル 敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する
カイドウメダル 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する
降三世引奈落メダル 自分がお宝を奪取したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する
発動タグ 発動セット効果
ワノ国 【3セット効果】
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
百獣海賊団 【3セット効果】
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
動物系能力者 【3セット効果】
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する
船長 【3セット効果】
奪取速度が20%増加する
四皇 【3セット効果】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する
元ロックス海賊団 【3セット効果】
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する

スキル1のクールタイムを短縮

スキル1のクールタイムを短縮する編成。各メダルの固有特性、および「ワノ国」タグ効果でスキル1のクールタイムを30%以上短くできる。スキル1が強いキャラ全般に使えるおすすめ度の高いメダル編成だ。

火災メダルの採用もおすすめ

火災メダル
火災メダル
【固有特性】
敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する【強化ステータス】
攻撃力、防御力、クリティカル【タグ】
ワノ国、百獣海賊団、動物系能力者、大看板

持っている人は「火災メダル」の採用もおすすめだ。タグ効果は若干少なくなるが、「火災メダル」の固有特性のためよりスキル1を短縮しやすくなる。採用する場合は「降三世引奈落メダル」と入れ替えよう。

リーグで人気のメダル編成

メダル編成
熱息メダルのアイコン
熱息メダル
カイドウメダルのアイコン
カイドウメダル
火災メダルのアイコン
火災メダル
発動固有特性
熱息メダル 自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する
カイドウメダル 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する
火災メダル 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する
発動タグ 発動セット効果
ワノ国 【3セット効果】
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
百獣海賊団 【3セット効果】
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
動物系能力者 【3セット効果】
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する
船長 【2セット効果】
奪取速度が14%増加する
四皇 【2セット効果】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する
元ロックス海賊団 【2セット効果】
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが7%減少する

メダルの関連記事

メダル代用候補検索ツール
代用メダル検索ツール
おすすめメダル編成のアイキャッチ
最強メダル編成
メダル一覧のアイキャッチ
メダル一覧
メダルタグ一覧
メダルタグ効果一覧
特性継承アイキャッチ
特性継承のやり方
継承専用メダル
継承専用メダル
メダルポイント交換所
メダルポイント交換所

おすすめサポート編成

状態異常延長型【Sスネーク用】

重要キャラタイプ キャラタイプ効果
アタッカー 攻撃力が200増加するクリティカルで与えるダメージが5%増加する
超人系能力者 体力が50%以下のとき、クリティカルで与えるダメージが20%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
船長 体力が50%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃でよろけるのを100%の確率で防ぐ体力が30%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃で受けるダメージが20%減少する
王下七武海 体力が50%以上のとき、状態異常付与時の効果時間を30%延長する

状態異常の時間を延長できる編成

状態異常延長型は、通常攻撃やスキルで付与する状態異常を延長させる編成。キャラタイプ「王下七武海」を最大Lvまで発動させることで、状態異常の付与時間を延ばせる。魅了石化を持つSスネークとは相性が非常に良い。

サポート編成の関連記事

サポート編成
サポート編成検索ツール
サポート編成アイキャッチ
サポート優秀キャラ一覧
キャラタイプ一覧
キャラタイプ効果一覧
オーバーブースト
オーバーブーストやり方

基本情報

ステータス

セラフィム Sースネークのアイコン 【初期グレード】★4
【属性】青属性
【スタイル】 ディフェンダー ディフェンダー
【ガチャタイプ】超フェス限
【チームブースト】
超回復ブースト 超回復ブースト

パラメータ

キャラ総合力 11501 (14位/290位)
体力 9662 (42位/290位)
攻撃力 2042 (184位/290位)
防御力 2447 (25位/290位)
クリティカル +11.00%

生成メダル

ドロップメダル 特性 / 強化パラメータ / タグ
S-スネークメダルのアイコン
S-スネークメダル
【固有特性】
自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する【強化ステータス】
攻撃力、クリティカル、魅了石化状態短縮【タグ】
海軍超人系能力者エッグヘッドセラフィム

入手方法

排出ガチャ 期間 / 確定ダイヤ / 確定課金額
Sスネーク超フェスのバナー
Sスネーク超フェス
【期間】
5月21日〜6月20日 13:59【確定ダイヤ / 課金額】
2500個 / 22400円

現在は入手できない

Sスネークは現在入手できない。Sスネークがピックアップ対象の超フェスガチャは現在開催されておらず、復刻時期も未定だ。ガチャの最新情報を知りたい人は記事をチェックしよう。

スキルと特性

スキル

スキル名 効果 / クールタイム
さわるな無礼者!!!のアイコン
さわるな無礼者!!!
【スキル効果】
1段目:スキル攻撃力 132(最大3連続ヒット、ダメージ減少無視)
1〜2段目:魅了石化発動確率 100%
1〜2段目:魅了石化効果時間 5秒
2段目:スキル攻撃力 132(ダメージ減少無視)
2段目:ふっとばし効果スキルクールタイム:24秒
スキル説明文
中距離にいる敵に連続でダメージを与えて、一定確率で魅了石化状態を付与する。魅了石化状態を付与できなかったとき、ふっとばす。ダメージはダメージを減少を無視して与えられる。スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。

「さわるな無礼者!!!」の性能と評価

「さわるな無礼者!!!」の性能
射程距離 中距離 射程範囲 直線
無敵状態 よろけ無効
状態異常 魅了石化 ふっとばし
川越え 障害物貫通
防御力無視 ダメ減無視
弱体化付与 その他 -
「さわるな無礼者!!!」の評価
スキル威力 平均的 ジャスト回避 やや簡単
クールタイム 短い 移動距離 不動

スキル名 効果 / クールタイム
メロメロ甘風のアイコン
メロメロ甘風
【スキル効果】
1段目:魅了石化発動確率 100%
1段目:魅了石化効果時間 5秒
2段目:スキル攻撃力 615(ダメージ減少無視)
2段目:ふっとばし効果
ゲッター:与ダメージ 100%増加スキルクールタイム:31秒
スキル説明文
遠距離にいる敵に一定確率で魅了石化状態を付与する。さらに、遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす。ゲッターに対して与えるダメージが増加する。ダメージはダメージ減少を無視して与えられる。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。

「メロメロ甘風」の性能と評価

「メロメロ甘風」の性能
射程距離 遠距離 射程範囲 直線
無敵状態 よろけ無効
状態異常 魅了石化 ふっとばし
川越え 障害物貫通
防御力無視 ダメ減無視
弱体化付与 その他 -
「メロメロ甘風」の評価
スキル威力 高い ジャスト回避 普通
クールタイム 平均的 移動距離 不動

特性

キャラ特性
敵を無視してお宝ゲージを回復できる かつ、お宝ゲージの上限を50%超過して回復するスキル1で敵に攻撃したとき、敵から付与された状態異常を解除する かつ、その後3回だけ、ダメージを受けず、付随する効果を回避する(再発動でリセットする)。さらに、その間敵から付与される状態異常を無効化する通常攻撃の1段目を長押ししたとき、通常攻撃の2段目が変化し、自分から一番遠い自チームのお宝エリアに移動する。(自チームのお宝エリアがないときは移動しない)通常攻撃の3段目でダメージを与えたとき、敵をふっとばす
特性1
お宝エリアにいるとき、よろけず、ふっとばされない かつ、敵から付与される状態異常を無効化する敵からスキルで攻撃されたとき、敵の攻撃力増加を解除する かつ、敵の攻撃力が10秒間30%減少する(重複不可)自分がいるお宝エリアで敵にお宝を奪取され始めたとき、スキル1のクールタイムを50%短縮する かつ、体力が50%回復する。
特性2
お宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する かつ、通常攻撃で与えるダメージが50%増加するゲッターに攻撃したとき、敵の防御力増加を解除するパラメーター増加中の敵に攻撃されたとき、敵に付与されている一定時間対象を強化する状態異常を解除する(この特性が発動するときに敵に付与される状態異常も無効化する)(無敵状態は除く)
ブースト特性
スキルで敵に攻撃したとき、体力が5%回復する

キャラ特性検索ツール

攻略班からのお知らせ

みんなの最強ランキングを導入

最強キャラランキング

「最強キャラランキング」記事内に「みんなの最強ランキング」を導入。リストにあるキャラの評価点をユーザーが採点し、平均評価点に基づきランキングを作成する。毎日更新されるランキングなので、投票に参加してみよう。

みんなの最強キャラランキング

ゲーム部員募集中

ゲーム部員

バウンティラッシュでは、ゲームの専門知識をご提供いただけるゲーム部員を募集中。ランキングを始めとしたキャラ評価やプレイ動画を提供可能な方は、応募条件を確認の上フォームから応募してみよう。

ゲーム部員募集要項

次に読みたい記事

攻略班のアイコン 攻略班 ここまでお読みいただきありがとうございます!キャラ育成に関心のある人は「最強キャラ育成に役立つ記事」を、今後登場するキャラが気になる人は「新キャラ&ガチャの予想記事」を、キャラの各種ランキングを見たい人は「ランキンング記事一覧」を合わせてご覧ください☺️

最強キャラ育成に役立つ記事

おすすめメダル編成
メダル編成のおすすめ
サポート編成アイキャッチ
サポート編成のおすすめ

新キャラ&ガチャの予想記事

おすすめガチャアイキャッチ
ガチャ評価と次回予想
新キャラ予想アイキャッチ
新キャラ予想

ランキンング記事一覧

最強ランキングアイキャッチ
最強キャラランキング
リセマラランキングアイキャッチ
リセマラランキング
最強パーティ編成
最強パーティTOP5