FILM REDシャンクスのバナー

【バウンティラッシュ】FILM REDシャンクス(緑シャンクス)の評価とメダル・サポート編成

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

バウンティラッシュのキャラ「FILM REDシャンクス」(緑シャンクス)の評価ページです。おすすめのメダルやサポート編成についても解説しているので、キャラ育成の参考にどうぞ。

REDシャンクスの関連記事
REDシャンクス復刻ガチャ シャンクス(FILM・RED)メダル

キャラクター評価一覧

総合評価

FILM REDシャンクスのバナー

総合評価点 8.4 / 10点
みんなの評価点
タイマン評価 Sランク
サポート評価 普通
扱いやすさ 普通

リーグ勝率は立ち回り次第

REDシャンクスのリーグ勝率は高くも低くもない。自身がアタッカーなので、如何に味方のゲッターやディフェンダーをサポートできるかで勝敗が分かれる。以前ほどK.O.を量産できる環境ではないため、味方の動きに合わせて立ち回る冷静な判断力が必要だ。

タイマン性能は高め

REDシャンクスのタイマン性能は、全体で見ると高め。リーグ環境の最上位キャラに対して後れを取りやすいというだけであり、その他のキャラに対しては覇気状態付与で圧倒できる。また、火力が上がり切れば環境最上位キャラとも互角に戦える点も評価ポイントだ。

環境キャラとの相性

有利対面 大海賊 ゴール・D・ロジャーのアイコン
不利対面 鬼ヶ島討ち入りロロノア・ゾロのアイコン ギア5 モンキー・D・ルフィ/ニカのアイコン

※有利不利はキャラやサポートの育成状況、メダル等によって変動します。上記の相性関係は1つの目安とお考え下さい。また、バトルが発生しにくいDF同士の相性は除外しています。

サポートおすすめ度は普通

REDシャンクスのサポートおすすめ度は普通。汎用性の高い「アタッカー」「船長」「新世界」タグを持っているため、サポートキャラとして最低限の条件は満たしている。「アタッカー」や「新世界」タグの最後の一枠で使うにはちょうど良いキャラだ。

扱いやすさは普通寄りの難しめ

REDシャンクスの扱いやすさは、普通寄りの難しめという評価。まず、立ち回りという観点では非常に難易度が高いキャラである。一方、操作性の観点からは、覇気状態さえ付与すればある程度の敵を蹂躙できるため、初心者でも使いやすいキャラだ。
最強キャラランキング

強い点まとめ

REDシャンクスの強い点
よろけと状態異常を無効にする覇気状態が強い
攻撃力増加と体力回復が可能でアタッカーとして優秀
川越え&瞬間移動できるスキル1が強力

敵の攻撃を受けにくくする覇気状態が強い

覇気を纏う方法 ・スキル2「グリフォンの刺突」
・ジャスト回避

REDシャンクスは、敵の攻撃を受けにくくする覇気状態が強い。覇気を纏っている間は、よろけと状態異常が無効になる。通常攻撃でも敵に打ち勝ちやすくなり、行動を封じる状態異常を無力化しスキルを殺せる点が強みだ。

攻撃力が増加するため高火力

攻撃力増加

REDシャンクスは敵をふっとばすたびに攻撃力が増加する。ふっとばしは通常攻撃でもできるため、生き残ってさえいればバトル終盤で手をつけられないほどの火力を実現可能だ。

瞬間移動するスキル1が強力

スキル名 効果抜粋
赤髪の強襲
赤髪の強襲
『通常時』
遠距離にいる敵に向かって移動しダメージを与えてふっとばす。

REDシャンクスは、瞬間移動するスキル1「赤髪の強襲」が強力。川越えも可能なため、敵の意表をついて攻撃を仕掛けられる。敵の旗奪取を防ぐのに向いているスキルだ。

弱い点まとめ

REDシャンクスの弱い点
覇気を解除するキャラに弱い
ふっとばし無効キャラが苦手

覇気を解除するキャラに弱い

覇気を解除できるキャラ例
人獣カイドウのアイコン
人獣カイドウ
ナミ(鬼ヶ島)のアイコン
ナミ(鬼ヶ島)
ニカルフィのアイコン
ニカルフィ
アルベルのアイコン
アルベル

REDシャンクスは、覇気状態を解除するキャラに後れを取るのが弱点。2023年以降、「一定時間対象を強化する状態異常を解除」出来るフェス限・超フェスが増えており、覇気が効きづらい環境になっている。ジャスト回避で覇気を付与するなど、プレイングが要求されるキャラだ。

ふっとばし無効キャラが苦手

ふっとばし無効を持つキャラ例
おリンのアイコン
おリン
閻魔ゾロのアイコン
閻魔ゾロ
ゼファーのアイコン
ゼファー
ニカルフィのアイコン
ニカルフィ

REDシャンクスは、ふっとばし無効特性を持つキャラも苦手。シャンクスの火力は敵をふっとばすことで増加するため、ふっとばしが効かない相手ばかりだとアタッカーとして活躍しづらい。試合序盤はふっとばしが効くキャラを中心に攻撃するなど、立ち回りに工夫が必要だ。

おすすめメダル編成

おすすめ
強化パラメータ
攻撃力(70%)
防御力(70%)
体力(18%)

スキル2短縮型

スキル2短縮型
戦斧メダルのアイコン
戦斧メダル
大猿王銃メダルのアイコン
大猿王銃メダル
火拳銃メダルのアイコン
火拳銃メダル
発動固有特性
戦斧メダル 敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する
大猿王銃メダル 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する
火拳銃メダル 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する
発動タグ 発動セット効果
ドレスローザ 【2セット効果】
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する
麦わらの一味 【3セット効果】
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
超人系能力者 【3セット効果】
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する
船長 【3セット効果】
奪取速度が20%増加する
義兄弟 【3セット効果】
自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する
最悪の世代 【2セット効果】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する

スキル2の回転率が良い

スキル2の回転率が良いのがスキル2短縮型編成の強み。加えて、ルフィのメダルのみで編成しているため、タグ効果が多い。スキル1のCTも14%短縮できる上、旗の奪取速度も20%強化できる。アタッカーやゲッターで汎用的に使えるメダル編成だ。

シャンクス3種

シャンクス3種
ウタの父親メダルのアイコン
ウタの父親メダル
グリフォンメダルのアイコン
グリフォンメダル
シャンクス(FILM・RED)メダルのアイコン
シャンクス(FILM・RED)メダル
発動固有特性
ウタの父親メダル 敵をふっとばしたとき、スキル1のクールタイムを5%短縮する
グリフォンメダル 敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する
シャンクス(FILM・RED)メダル 敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する
発動タグ 発動セット効果
FILM RED 【2セット効果】
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する
赤髪海賊団 【3セット効果】
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
船長 【3セット効果】
奪取速度が20%増加する
四皇 【3セット効果】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する
ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団 【3セット効果】
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する

3セット効果の多い汎用編成

シャンクス3種メダルは、タグの3セット効果が多い汎用編成。スキルのクールタイム、与ダメージ増加や被ダメージ減少などが最大限強化されている。メダル編成に迷ったらとりあえず採用したい万能メダル編成だ。

メダルの関連記事

メダル代用候補検索ツール
代用メダル検索ツール
おすすめメダル編成のアイキャッチ
最強メダル編成
メダル一覧のアイキャッチ
メダル一覧
メダルタグ一覧
メダルタグ効果一覧
特性継承アイキャッチ
特性継承のやり方
継承専用メダル
継承専用メダル
メダルポイント交換所
メダルポイント交換所

おすすめサポート編成

攻撃力特化型【緑】

重要キャラタイプ キャラタイプ効果
アタッカー 攻撃力が200増加するクリティカルで与えるダメージが5%増加する
超人系能力者 体力が50%以下のとき、クリティカルで与えるダメージが20%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
麦わらの一味 クリティカルで受けるダメージが30%減少する

緑属性のアタッカー向け

緑属性アタッカー向けのサポート編成。攻撃力とクリティカルが増加しているため、与ダメージが増えKO率が高くなる。同時にキャラタイプ「新世界」も強化しているので、苦手な赤属性に対しても大ダメージを狙えるのが強みだ。

サポート編成の関連記事

サポート編成
サポート編成検索ツール
サポート編成アイキャッチ
サポート優秀キャラ一覧
キャラタイプ一覧
キャラタイプ効果一覧
オーバーブースト
オーバーブーストやり方

基本情報

ステータス

FILM REDシャンクスのアイコン 【初期グレード】★4
【属性】緑属性
【スタイル】 アタッカー アタッカー
【ガチャタイプ】超フェス限
【チームブースト】
超攻撃力ブースト 超攻撃力ブースト

パラメータ

キャラ総合力 11519 (6位/292位)
体力 9131 (183位/292位)
攻撃力 2400 (21位/292位)
防御力 2240 (118位/292位)
クリティカル +11.00%

生成メダル

ドロップメダル 特性 / 強化パラメータ / タグ
シャンクス(FILM・RED)メダルのアイコン
シャンクス(FILM・RED)メダル
【固有特性】
敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する【強化ステータス】
体力、防御力、クリティカル【タグ】
赤髪海賊団船長ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団四皇FILM RED

キャラタイプ効果

キャラタイプ 効果(Lv.600)
アタッカー 攻撃力が200増加するクリティカルで与えるダメージが5%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
船長 体力が50%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃でよろけるのを100%の確率で防ぐ体力が30%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃で受けるダメージが20%減少する
赤髪海賊団 未実装 / 調査中
ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団 体力が50%以下のとき、敵から付与される状態異常の効果時間を10%短縮する

タグ効果一覧|キャラタイプ編

シャンクス一覧

REDシャンクスのアイコン
REDシャンクス
シャンクス(四皇)のアイコン
シャンクス(四皇)
シャンクス(大頭)のアイコン
シャンクス(大頭)

キャラクター一覧

入手方法

排出ガチャ 期間 / 確定ダイヤ / 確定課金額
REDシャンクス復刻ガチャのバナー
REDシャンクス復刻ガチャ
【期間】
3月9日〜3月28日 13:59【確定ダイヤ / 課金額】
2750個 / 17400円

現在は入手できない

REDシャンクスは現在入手できない。REDシャンクスがピックアップ対象の超フェスガチャは現在開催されておらず、復刻時期も未定だ。ガチャの最新情報を知りたい人は記事をチェックしよう。

スキルと特性

スキル

スキル名 効果 / クールタイム
赤髪の強襲のアイコン
赤髪の強襲
【スキル効果】
1段目:スキル攻撃力528 (ダメージ減少無視)
1段目:ふっとばし効果
1段目:攻撃力20%減少
1段目: 効果時間 20秒スキルクールタイム:25秒
スキル説明文
『通常時』
遠距離にいる敵に向かって移動しダメージを与えてふっとばす。『赤髪の覇気状態時』
より遠距離にいる敵に向かって移動しダメージを与えてふっとばす。
ダメージはダメージ減少を無視して与えられる。スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。
Lv.5で攻撃力減少を付与する効果が追加される。

スキル名 効果 / クールタイム
グリフォンの刺突のアイコン
グリフォンの刺突
【スキル効果】
1段目:赤髪の覇気発動確率 100%
1段目: 赤髪の覇気効果時間 17秒
チャージなし: 1段目:スキル攻撃力 489
チャージ完了:1段目:防御力30%増加
チャージ完了:1段目: 効果時間20秒
チャージ完了 2段目: スキル攻撃力806スキルクールタイム:48秒
スキル説明文
スキルボタンを長押しすると、チャージを開始する。自分に赤髪の覇気状態を付与する。赤髪の覇気状態中は敵から通常攻撃以外でターゲットされず、 よろけず、状態異常無効を得る。
スキルボタンを離すと、 チャージを中断し攻撃が発生する。チャージが完了すると、 発生する攻撃が変化する。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。
スキルボタンを長押ししている間は移動することができる。『チャージなし』
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える。『チャージ完了』
自分に防御力増加を付与する。遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える。『チャージ完了』
自分に防御力増加を付与する。より遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える 。

特性

キャラ特性
気絶状態を無効化する気絶状態を無効化したとき、体力が15%回復するジャスト回避時に、自分に赤髪の覇気(短)状態を5秒間付与する通常攻撃の3段目でダメージを与えたとき、 敵をふっとばす

ジャスト回避で覇気状態になれる

REDシャンクスは、ジャスト回避に成功すると覇気状態になれる。覇気状態中はよろけと状態異常が無効になるため、ほとんどのキャラに対して有利を取りやすい。ジャスト回避は練習すればできるようになるので、コツを勉強して習得しよう。

特性1
自分が赤髪の覇気状態中に敵に攻撃したとき、敵の最大体力を与えたダメージの50%減少させる かつ 自分に付与している赤髪の覇気状態の効果時間を2秒間延長する体力が70%以上のとき、ダウンせず、よろけになる敵から最大体力の20%以上のダメージを受けたとき、体力が30%回復する

覇気状態を延長できる

覇気状態中に攻撃すると、覇気の効果時間を延長可能。敵の最大体力も削れるため、覇気を纏ったら積極的に攻撃を仕掛けていこう。

特性2
敵をふっとばしたとき、攻撃力が20%増加する (最大100%まで増加して、K.O. されるとリセットする)自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル1のクールタイム短縮速度が50%増加する かつ 回避のクールタイム短縮速度が50%増加する敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを30%短縮する かつ 体力が15%回復する

負けている時にクールタイムが短縮

REDシャンクスは、自チームが負けているときにスキル1と回避のクールタイムを短縮可能。終盤までは、敵を倒してもあえて旗をとらず、別エリアの敵を倒しに行く立ち回りがおすすめだ。旗取りは自分以外のゲッターに任せよう。

ブースト特性
敵に攻撃したとき、5%の確率で気絶状態を5秒間付与する

キル率が高くなる

REDシャンクスのブースト特性によりキル率が高くなる。気絶状態を付与できるため、敵の動きを封じやすい。気絶中は一方的に攻撃できるので、厄介な敵も簡単に処理できる。

キャラ特性検索ツール

攻略班からのお知らせ

みんなの最強ランキングを導入

最強キャラランキング

「最強キャラランキング」記事内に「みんなの最強ランキング」を導入。リストにあるキャラの評価点をユーザーが採点し、平均評価点に基づきランキングを作成する。毎日更新されるランキングなので、投票に参加してみよう。

みんなの最強キャラランキング

ゲーム部員募集中

ゲーム部員

バウンティラッシュでは、ゲームの専門知識をご提供いただけるゲーム部員を募集中。ランキングを始めとしたキャラ評価やプレイ動画を提供可能な方は、応募条件を確認の上フォームから応募してみよう。

ゲーム部員募集要項

次に読みたい記事

攻略班のアイコン 攻略班 ここまでお読みいただきありがとうございます!キャラ育成に関心のある人は「最強キャラ育成に役立つ記事」を、今後登場するキャラが気になる人は「新キャラ&ガチャの予想記事」を、キャラの各種ランキングを見たい人は「ランキンング記事一覧」を合わせてご覧ください☺️

最強キャラ育成に役立つ記事

おすすめメダル編成
メダル編成のおすすめ
サポート編成アイキャッチ
サポート編成のおすすめ

新キャラ&ガチャの予想記事

おすすめガチャアイキャッチ
ガチャ評価と次回予想
新キャラ予想アイキャッチ
新キャラ予想

ランキンング記事一覧

最強ランキングアイキャッチ
最強キャラランキング
リセマラランキングアイキャッチ
リセマラランキング
最強パーティ編成
最強パーティTOP5