海軍本部/元帥赤犬サカズキのバナー

【バウンティラッシュ】海軍本部/元帥赤犬サカズキの評価とメダル・サポート編成

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

バウンティラッシュのキャラ「海軍本部/元帥赤犬サカズキ」の評価ページです。おすすめのメダルやサポート編成についても解説しているので、キャラ育成の参考にどうぞ。

赤犬(元帥)の関連記事
赤犬復刻超フェス 元帥赤犬メダル

キャラクター評価一覧

総合評価

海軍本部/元帥赤犬サカズキのバナー

総合評価点 7.3 / 10点
みんなの評価点
タイマン評価 A+ランク
サポート評価 サポートには不向き
扱いやすさ 普通

リーグ勝率は環境次第

赤犬のリーグ勝率は、環境次第という評価。赤犬は自身のマグマグ状態と敵に付与する猛火状態でアドバンテージを取っていくキャラのため、状態異常が入りにくく、強化状態を解除するキャラが多い環境ではあまり活躍できない。反面、状態異常が入りやすく解除されにくい環境ならば、火力を高めてK.O.祭りが可能だ。

タイマン性能は普通

赤犬のタイマン性能は普通という評価。Sランク以上の環境上位キャラには、猛火状態が入らずマグマグ状態を解除されてしまうため基本的には勝てない。一方、その他のキャラに対しては一方的に殴り倒せることが多く、得意・不得意対面がはっきりしているキャラだ。

環境キャラとの相性

有利対面 FILM REDウタのアイコン 鬼ヶ島討ち入りフランキーのアイコン 絡繰人間クイーンのアイコン
不利対面 鬼ヶ島怪物決戦カイドウのアイコン 鬼ヶ島討ち入りロロノア・ゾロのアイコン 大口真神ヤマトのアイコン 鬼ヶ島怪物決戦キッド&ローのアイコン

※有利不利はキャラやサポートの育成状況、メダル等によって変動します。上記の相性関係は1つの目安とお考え下さい。また、バトルが発生しにくいDF同士の相性は除外しています。

サポート評価は低め

赤犬のサポート評価は低め。タグ数は少なくないが、「自然系能力者」や「海軍」といった比較的編成しづらいものが多い。そのためサポートに編成する必要性が低く、バトルで使わないのであれば育成優先度の低いキャラだ。

扱いやすさは上級者向け

赤犬の扱いやすさは上級者向けという評価。攻撃力が上がり切れば、扱いやすいK.O.量産マシーンにはなる。だが、赤犬は耐久力が低く環境次第では攻撃力を上げづらい。対面する相手を選びながら戦うのが難しいキャラだ。
最強キャラランキング

強い点まとめ

赤犬(元帥)の強い点
ダメージを回避するマグマグ状態が強力
敵に猛火状態を付与するスキルが強い
無敵スキル持ちのため攻守両面で優秀

ダメージを回避するマグマグ状態が強力

マグマグ状態

元帥赤犬はダメージを回避するマグマグ状態が強力。最大3回まで敵のダメージを受けないため、一方的に接近戦で一方的に殴り倒せるのが強みだ。

敵に猛火状態を付与するスキルが強い

猛火状態を付与するスキル
犬噛紅蓮
犬噛紅蓮
流星火山
流星火山

元帥赤犬は、敵に猛火状態を付与するスキルが強い。スキルが2つとも敵に猛火状態を付与可能。猛火状態の敵は体力を削られる上、被ダメージも増加するため、猛火付与後にKOを取りやすい。

無敵スキル持ちのため攻守両面で優秀

無敵スキル 効果
流星火山
流星火山
自分にマグマグ状態を付与する。さらに、中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与え、マグマだまりを設置する。
ダメージを与えた敵に一定確率で猛火状態を付与する。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。
マグマグ状態中は、通常攻撃の性能が上がり、状態異常無効を得る。

赤犬のスキル2「流星火山」は無敵状態になれるため、攻守両面で優秀。360度の敵に攻撃できるため、複数体を一度に相手できるのが強みだ。

弱い点まとめ

赤犬(元帥)の弱い点
強化状態解除キャラに弱い
猛火状態が入らないと厳しい

強化状態解除キャラに弱い

赤犬は、自身に付与したマグマグ状態を解除してくるキャラに弱い。マグマグ中は3回攻撃回避特性と通常攻撃の威力が上がるアドバンテージが発生する。そのため、マグマグ状態を解除されるとアタッカーとしての性能が低下してしまう。

マグマグ状態を解除するキャラ例
人獣カイドウのアイコン
人獣カイドウ
おリンのアイコン
おリン
閻魔ゾロのアイコン
閻魔ゾロ
キングのアイコン
キング
ニカルフィのアイコン
ニカルフィ
アルベルのアイコン
アルベル

猛火状態が入らないと厳しい

赤犬は敵に猛火状態を付与すると強くなるため、猛火状態がそもそも入らない敵に勝ちづらいのが弱点。猛火を付与すると攻撃力が上昇し、与ダメージも増加する。そのため、状態異常無効キャラには火力のアドバンテージが得にくくなってしまう。

状態異常が入りにくい環境キャラ例
REDシャンクスのアイコン
REDシャンクス
ニカルフィのアイコン
ニカルフィ
キッド&ローのアイコン
キッド&ロー

おすすめメダル編成

おすすめ
強化パラメータ
攻撃力(70%)
防御力(70%)
体力(18%)

スキル2短縮型

スキル2短縮型
戦斧メダルのアイコン
戦斧メダル
大猿王銃メダルのアイコン
大猿王銃メダル
火拳銃メダルのアイコン
火拳銃メダル
発動固有特性
戦斧メダル 敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する
大猿王銃メダル 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する
火拳銃メダル 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する
発動タグ 発動セット効果
ドレスローザ 【2セット効果】
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する
麦わらの一味 【3セット効果】
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
超人系能力者 【3セット効果】
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する
船長 【3セット効果】
奪取速度が20%増加する
義兄弟 【3セット効果】
自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する
最悪の世代 【2セット効果】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する

スキル2の回転率が良い

スキル2の回転率が良いのがスキル2短縮型編成の強み。加えて、ルフィのメダルのみで編成しているため、タグ効果が多い。スキル1のCTも14%短縮できる上、旗の奪取速度も20%強化できる。アタッカーやゲッターで汎用的に使えるメダル編成だ。

メダルの関連記事

メダル代用候補検索ツール
代用メダル検索ツール
おすすめメダル編成のアイキャッチ
最強メダル編成
メダル一覧のアイキャッチ
メダル一覧
メダルタグ一覧
メダルタグ効果一覧
特性継承アイキャッチ
特性継承のやり方
継承専用メダル
継承専用メダル
メダルポイント交換所
メダルポイント交換所

おすすめサポート編成

状態異常延長型【赤】

重要キャラタイプ キャラタイプ効果
超人系能力者 体力が50%以下のとき、クリティカルで与えるダメージが20%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
船長 体力が50%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃でよろけるのを100%の確率で防ぐ体力が30%以下のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃で受けるダメージが20%減少する
王下七武海 体力が50%以上のとき、状態異常付与時の効果時間を30%延長する

状態異常持ちの赤アタッカー向け編成

状態異常延長型は、通常攻撃やスキルで状態異常を付与できる赤アタッカー向けの編成。キャラタイプ「王下七武海」を最大Lvまで発動させることで、状態異常の付与時間を延ばせる。敵の行動封じながら高火力で一気にKOを取りやすいのが強みだ。

赤属性の七武海は組みづらい
赤属性で「王下七武海」を6体揃えるのは難しい。超フェスの「黒ひげ」を入れても5体しかいないため、他属性の七武海を出張させる必要があります。強化したい他のキャラタイプを軸に選びましょう。

サポート編成の関連記事

サポート編成
サポート編成検索ツール
サポート編成アイキャッチ
サポート優秀キャラ一覧
キャラタイプ一覧
キャラタイプ効果一覧
オーバーブースト
オーバーブーストやり方

基本情報

ステータス

海軍本部/元帥赤犬サカズキのアイコン 【初期グレード】★4
【属性】赤属性
【スタイル】 アタッカー アタッカー
【ガチャタイプ】超フェス限
【チームブースト】
超攻撃力ブースト 超攻撃力ブースト

パラメータ

キャラ総合力 11519 (6位/292位)
体力 9600 (51位/292位)
攻撃力 2389 (24位/292位)
防御力 2134 (186位/292位)
クリティカル +11.00%

生成メダル

ドロップメダル 特性 / 強化パラメータ / タグ
元帥赤犬メダルのアイコン
元帥赤犬メダル
【固有特性】
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する【強化ステータス】
体力、防御力、クリティカル【タグ】
海軍自然系能力者元帥

キャラタイプ効果

キャラタイプ 効果(Lv.600)
アタッカー 攻撃力が200増加するクリティカルで与えるダメージが5%増加する
新世界 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する
能力者 未実装 / 調査中
海軍 自チームのお宝エリアにいるとき、ふっとばされる距離が60%減少する
自然系能力者 体力が50%以上のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃でよろけるのを100%の確率で防ぐ体力が70%以上のとき、キャラタイプ「遠距離通常攻撃」のキャラの通常攻撃で受けるダメージが50%減少する

タグ効果一覧|キャラタイプ編

赤犬一覧

赤犬(元帥)のアイコン
赤犬(元帥)
赤犬サカズキのアイコン
赤犬サカズキ

キャラクター一覧

入手方法

排出ガチャ 期間 / 確定ダイヤ / 確定課金額
赤犬復刻超フェスのバナー
赤犬復刻超フェス
【期間】
8月16日〜8月29日 13:59【確定ダイヤ / 課金額】
1500個 / 確定無し

現在は入手できない

赤犬(元帥)は現在入手できない。赤犬(元帥)がピックアップ対象の超フェスガチャは現在開催されておらず、復刻時期も未定だ。ガチャの最新情報を知りたい人は記事をチェックしよう。

スキルと特性

スキル

スキル名 効果 / クールタイム
犬噛紅蓮のアイコン
犬噛紅蓮
【スキル効果】
1段目:スキル攻撃力 491
1段目: ふっとばし効果
1段目: 猛火発動確率 100%
1段目: 猛火効果時間 8秒
1段目: 猛火ダメージ 4%/1秒
1段目: 移動速度 30%減少
1段目: 効果時間 10秒スキルクールタイム:27秒
スキル説明文
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす。さらに、ダメージを与えた敵に一定確率で猛火状態を付与する。
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。Lv5で移動速度減少を付与する効果が追加される。

「犬噛紅蓮」の性能と評価

「犬噛紅蓮」の性能
射程距離 遠距離 射程範囲 直線
無敵状態 よろけ無効
状態異常 猛火状態 ふっとばし
川越え 障害物貫通
防御力無視 ダメ減無視
弱体化付与 移動速度減少 その他 -
「犬噛紅蓮」の評価
スキル威力 高い ジャスト回避 やや簡単
クールタイム 平均的 移動距離 不動
スキル名 効果 / クールタイム
流星火山のアイコン
流星火山
【スキル効果】
1段目:マグマグ状態発動確率 100%
1段目:マグマグ状態効果時間 17秒
1段目:解除条件(被ダメージ) 最大HPの70%
2段目:スキル攻撃力 606
2~3段目: 猛火発動確率 50%
2~3段目: 猛火効果時間 8秒
2~3段目: 猛火ダメージ 4%/1秒
3段目:スキル攻撃力50スキルクールタイム:49秒
スキル説明文
自分にマグマグ状態を付与する。さらに、中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与え、マグマだまりを設置する。
ダメージを与えた敵に一定確率で猛火状態を付与する。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。
マグマグ状態中は、通常攻撃の性能が上がり、状態異常無効を得る。

「流星火山」の性能と評価

「流星火山」の性能
射程距離 中距離 射程範囲 全方位
無敵状態 よろけ無効
状態異常 猛火状態 ふっとばし
川越え 障害物貫通
防御力無視 ダメ減無視
弱体化付与 その他 自身に強化状態
「流星火山」の評価
スキル威力 やや高い ジャスト回避 簡単
クールタイム 長い 移動距離 不動

特性

キャラ特性
自分がマグマグ状態のとき、3回だけ、ダメージを受けず、付随する効果を回避する (マグマグ状態が解除されるか、再付与されるとリセットする)燃焼状態を無効化する かつ 猛火状態を無効化するジャスト回避時に、マグマだまりを設置する

ジャスト回避でマグマだまりを設置可能

ジャスト回避でマグマだまりを設置可能なのは便利な特性。マグマだまりを踏むと敵はダメージを受けるため、回避しつつダメージを与えられる。ただし、設置物は敵にもジャスト回避を取られやすいため、敵が無敵状態になっていないか確認してから攻撃しよう。

特性1
猛火状態の敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する残りの体力が最大の70%以上の敵に攻撃したとき、敵の回避のクールタイムを50%追加する敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを30%短縮する かつ 体力が15%回復する

KOするとスキル回転率が良くなる

赤犬は敵をKOするとスキル1の回転率が良くなる。クールタイムを30%短縮できるため、KO後すぐに「犬噛紅蓮」を放ちやすい。

特性2
敵を猛火状態にしたとき、攻撃力が10%増加する (最大50%まで増加して、K.O.されるとリセットする)敵から最大体力の50%以上のダメージを受けたとき、受けるダメージを30%減少する自チームのお宝確保数が敵チームより少ないと き、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する かつ 回避のクールタイム短縮速度が50%増加する

負けている時に無敵スキルを撃ちやすい

赤犬は、負けている時に無敵スキルを撃ちやすいのが特徴。自チームエリアが少ない間、スキル2「流星火山」のクールタイム短縮速度が50%増加する。敵陣に突っ込み、敵を倒したら旗をとらずに別の密集地帯に移動する戦い方がおすすめだ

ブースト特性
敵に攻撃したとき 5%の確率で猛火状態を8秒間付与する

キル率が高くなる

元帥赤犬はブースト特性によりキル率が高くなる。猛火状態を付与できるため、敵の体力を削りやすい。猛火状態の敵に対しては火力が上がるため、厄介な敵も簡単に処理できる。

キャラ特性検索ツール

攻略班からのお知らせ

みんなの最強ランキングを導入

最強キャラランキング

「最強キャラランキング」記事内に「みんなの最強ランキング」を導入。リストにあるキャラの評価点をユーザーが採点し、平均評価点に基づきランキングを作成する。毎日更新されるランキングなので、投票に参加してみよう。

みんなの最強キャラランキング

ゲーム部員募集中

ゲーム部員

バウンティラッシュでは、ゲームの専門知識をご提供いただけるゲーム部員を募集中。ランキングを始めとしたキャラ評価やプレイ動画を提供可能な方は、応募条件を確認の上フォームから応募してみよう。

ゲーム部員募集要項

次に読みたい記事

攻略班のアイコン 攻略班 ここまでお読みいただきありがとうございます!キャラ育成に関心のある人は「最強キャラ育成に役立つ記事」を、今後登場するキャラが気になる人は「新キャラ&ガチャの予想記事」を、キャラの各種ランキングを見たい人は「ランキンング記事一覧」を合わせてご覧ください☺️

最強キャラ育成に役立つ記事

おすすめメダル編成
メダル編成のおすすめ
サポート編成アイキャッチ
サポート編成のおすすめ

新キャラ&ガチャの予想記事

おすすめガチャアイキャッチ
ガチャ評価と次回予想
新キャラ予想アイキャッチ
新キャラ予想

ランキンング記事一覧

最強ランキングアイキャッチ
最強キャラランキング
リセマラランキングアイキャッチ
リセマラランキング
最強パーティ編成
最強パーティTOP5