【ペルソナ3リロード】タルタロスの攻略まとめ|宝箱・ボス
- 最終更新日
ペルソナ3リロード(P3R)のタルタロス攻略一覧はこちら。各階層ごとの進め方や出現するボスの耐性や弱点、タルタロスを探索するコツ、ボス階層にある固定宝箱の中身についても掲載しているため、P3Rをプレイする際の参考にどうぞ。
エリア別タルタロスの攻略
エリア別タルタロス攻略一覧 | |
---|---|
世俗の庭テベル 2F〜22F |
奇顔の庭アルカ(前半) 23F〜43F |
奇顔の庭アルカ(後半) 44〜69F |
無骨の庭ヤバザ(前半) 70F〜92F |
無骨の庭ヤバザ(後半) 93F〜118F |
豪奢の庭ツイア(前半) 119F〜144F |
豪奢の庭ツイア(後半) 145F〜172F |
焦炎の庭ハラバ 173F〜225F |
憂鬱の庭アダマ 226F〜263F |
世俗の庭テベル
開放日 | 階層 |
---|---|
4月20日 | 2〜22F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
5F | 冷酷のアイスレイヴン | 【弱点】 火 【耐性】 氷風 |
12F | 蛮勇の獣車輪 | 【弱点】 風 【耐性】 火 |
17F | 疾駆の回転軸 | 【弱点】 雷 【耐性】 斬打風 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
奇顔の庭アルカ(前半)
開放日 | 階層 |
---|---|
5月10日 | 23〜43F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
28F | 鬼火のレイヴン | 【弱点】 氷 【耐性】 火風 |
紫電のイーグル | 【弱点】 貫風 【耐性】 - |
35F | 異端のマグス | 【弱点】 雷 【耐性】 風 |
血涙のテーブル | 【弱点】 氷 【耐性】 火 |
36F | 動乱のダイス | 【弱点】 - 【耐性】 火 |
殺戮の双子 | 【弱点】 雷光 【耐性】 |
42F | 看破の彫像 | 【弱点】 - 【耐性】 光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
奇顔の庭アルカ(後半)
開放日 | 階層 |
---|---|
6月14日 | 44〜69F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
47F | 使役の塔 | 【弱点】 闇 【耐性】 火氷雷風光 |
54F | 淫奔の貴婦人 | 【弱点】 - 【耐性】 火氷雷風光 |
60F | 疾走の騎兵 | 【弱点】 - 【耐性】 風光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
無骨の庭ヤバザ(前半)
開放日 | 階層 |
---|---|
7月18日 | 70〜92F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
77F | 衆愚の砂時計 | 【弱点】 氷 【耐性】 火雷風光 |
82F | 禁術師の断頭 | 【弱点】 - 【耐性】 氷風 |
90F | 逸脱の死刑囚 | 【弱点】 - 【耐性】 |
衰退の禁書 | 【弱点】 火 【耐性】 雷 |
91F | 依存のパートナー | 【弱点】 貫 【耐性】 火氷雷風光 |
束縛のパートナー | 【弱点】 - 【耐性】 斬打光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
無骨の庭ヤバザ(後半)
開放日 | 階層 |
---|---|
8月8日 | 90〜118F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
99F | 毒殺のマグス | 【弱点】 雷 【耐性】 火 |
105F | ブラッディマリア | 【弱点】 貫 【耐性】 火氷雷風光 |
117F | 裁断の摩天楼 | 【弱点】 - 【耐性】 貫雷風 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
豪奢の庭ツイア(前半)
開放日 | 階層 |
---|---|
9月10日 | 119〜144F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
125F | 無情の彫像 | 【弱点】 雷 【耐性】 光 |
126F | 怒涛の砲座 | 【弱点】 風 【耐性】 斬 |
132F | 永眠のテーブル | 【弱点】 - 【耐性】 打光 |
136F | 独裁のヘカトンケイル | 【弱点】 氷 【耐性】 斬火 |
粛清の右手 | 【弱点】 雷 【耐性】 打 |
|
盲従の左手 | 【弱点】 火 【耐性】 光 |
143F | 喪失の孤城 | 【弱点】 - 【耐性】 火氷雷風光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
豪奢の庭ツイア(後半)
開放日 | 階層 |
---|---|
10月6日 | 145〜178F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
151F | 天災の楼閣 | 【弱点】 打 【耐性】 雷風 |
155F | 剣舞の獣車輪 | 【弱点】 - 【耐性】 氷光 |
161F | 禁忌の狂騎士 | 【弱点】 風 【耐性】 貫火 |
170F | 暴虐の大剣 | 【弱点】 光 【耐性】 斬 |
不条理の大蛇 | 【弱点】 氷 【耐性】 火 |
171F | ドーピングギガス | 【弱点】 - 【耐性】 氷光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
焦炎の庭ハラバ(前半)
開放日 | 階層 |
---|---|
11月6日 | 179〜197F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
179F | 嵐の教祖 | 【弱点】 闇 【耐性】 打火 |
184F | 非情の裁判官 | 【弱点】 - 【耐性】 斬打氷雷 |
執行の大剣 | 【弱点】 火 【耐性】 雷光 |
188F | カオスパンツァー | 【弱点】 - 【耐性】 火風光 |
怨恨の監視者 | 【弱点】 斬 【耐性】 雷 |
193F | ネクロマシーナリー | 【弱点】 - 【耐性】 斬雷光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
焦炎の庭ハラバ(後半)
開放日 | 階層 |
---|---|
12月10日 | 198〜226F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
203F | 砕氷の白獅子 | 【弱点】 火 【耐性】 打氷 |
不幸のクビド | 【弱点】 雷 【耐性】 火光 |
212F | 凶殺の長兄 | 【弱点】 - 【耐性】 氷風 |
獄炎の次兄 | 【弱点】 氷 【耐性】 火 |
|
迅雷の末弟 | 【弱点】 風 【耐性】 雷 |
218F | 嘲笑のダイス | 【弱点】 - 【耐性】 斬打貫 |
225F | ミノタウロス零号 | 【弱点】 - 【耐性】 打雷光 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
憂鬱の庭アダマ
開放日 | 階層 |
---|---|
1月1日 | 227〜263F |
ボスの出現階層と弱点 |
---|
230F | 執着の砂時計 | 【弱点】 - 【耐性】 火氷雷風光 |
236F | 背水の城 | 【弱点】 - 【耐性】 斬氷雷 |
241F | 万物の測量者 | 【弱点】 - 【耐性】 光 |
246F | 搾取の貴人 | 【弱点】 氷 【耐性】 打光 |
侵略のサーペント | 【弱点】 打 【耐性】 火氷風 |
247F | 奈落の最高裁判長 | 【弱点】 - 【耐性】 斬打貫氷風 |
253F | 死の教祖 | 【弱点】 風 【耐性】 氷雷光 |
254F | 愉悦の大罪人 | 【弱点】 - 【耐性】 斬貫火雷 |
255F | 絶滅請負人 | 【弱点】 - 【耐性】 斬打氷雷 |
※耐性は耐性/無効/吸収/反射を一括で掲載中
タルタロスの新要素
モナドの扉で貴重な素材を入手
無骨の庭ヤバザ(前半)からエリアごとにランダムで出現する扉。奥には強力なシャドウがいて、倒すと宝箱を入手できる。眞宵堂で使用できる装備素材や宝石類を入手可能。
モナド通路で装備を入手
無骨の庭ヤバザ(前半)から各エリアに1つ固定で出現する通路。中では複数のシャドウと戦闘になり、最奥の扉では強力なシャドウとバトルになる。貴重な装備や衣装、大アルカナカードの入手が可能。
タルタロス攻略のコツ
タルタロスを進める際にやっておくべきこと |
---|
1回の探索で行き止まりまで進むのが最良1回で完了すれば時間を効率よく使える探索日は満月の2~3日前が理想 |
オブジェを壊して換金アイテムを稼ぐ同じ階層を周回するのも有効低階層で回復アイテムを粘るのも有効 |
探索した翌日は必ず保健室に行く時間消費無しで勇気が上がるチャンス保健室に行けない土曜日の探索は避ける |
1回の探索で行き止まりまで進む
タルタロスを探索する際は、1日の探索でできる限り上の階層まで進み、行き止まりの階層にたどり着くことを目指そう。行き止まりの階層にはエリザベスの依頼に使うアイテムがあり、依頼達成で大量のお金が貰える。数日にわたって探索すると日常パートが少なくなり、コミュ攻略や人間パラメータの上昇速度が遅くなるため、特に序盤はい行き止まりまで突き進もう。
空き時間は人間パラメータ上昇に使う
タルタロスに行かない日の夜は、ゲーセンや飲食店を活用し、人間パラメータを伸ばしていこう。それぞれパラメータが上がることでコミュを開始できるキャラが増え、戦力の強化も効率よく進む。
人間パラメータの上げ方と優先度 |
探索日は満月前がおすすめ
タルタロスの探索は満月になる2~3日前がおすすめだ。タルタロス探索前にコミュや人間パラメータを伸ばすことで、エリザベスから貰える「薄明の欠片」を増やせば、鍵付き宝箱をより多く開けられる。また、物語中盤以降はタルタロスに失踪者が出現し、満月2~3日前に最後の失踪者が出るパターンが多い。失踪者は満月を超えると消失し、報酬が貰えなくなるため、最低でも失踪者がすべて報告されてから挑むことを意識しておくと良い。
薄明の欠片の集め方と使い道 |
失踪者の発生時期と場所一覧 |
破壊できるオブジェからアイテムを得る
タルタロス内の至る所には、破壊オブジェクトが置いてある。□ボタンで壊すことができ、オレンジ色からは金策アイテムや回復アイテム、青色からは「薄明の欠片」が入手できる。どちらも貴重なので、必ず壊しながら進もう。
同じ階層を周回するのがおすすめ
金策やアイテム稼ぎを行う場合は、帰還装置のある階層に行き、探索と帰還を繰り返すのがおすすめだ。再探索する度にオブジェは再配置されるため、プレイヤー側の物資が尽きない限りは延々と稼ぎができる。「魔石」が手に入ればHP回復もできるため、敵を無視してオブジェを壊すのもアリだ。
効率的なお金の稼ぎ方|金策 |
探索した翌日は必ず保健室へ行く
タルタロスを探索した翌日は、学校の保健室へ行こう。先生から怪しい薬を飲まされるが、時間消費なしに勇気パラメータを伸ばせる。
土曜日の探索は基本的に避ける
土曜日にタルタロスを探索すると、翌日学校に入れなくなり、勇気が上げられなくなる。翌日が休日でも使えなくなるため、タルタロスを探索する前にカレンダーを見て、休みが無いか確認しておこう。
勇気の効率的な上げ方とメリット |
タルタロスの鍵付き宝箱
階 | 鍵数 | 中身 |
---|---|---|
11 | 3 | 毒矢の弓 |
17(中央) | 2 | 熱血シャツ |
17(右) | 3 | 長脇差 |
28 | 2 | マハラギ |
36(左) | 3 | 数珠丸兼続 |
36(右) | 2 | 反魂香 |
42 | 3 | 順平執事服 |
47 | 2 | ボクシングシューズ |
54(左) | 2 | カウンタ |
54(右) | 3 | 鬼丸国綱 |
60(左) | 3 | 真田執事服 |
60(右) | 3 | 気迫の弓 |
77 | 2 | フロートサンダル |
82(下) | 2 | 瞬間増強の経 |
82(上) | 3 | アンダースタジャン |
91(中央) | 3 | 怒りの鉄拳 |
91(上) | 3 | ハイレグアーマー |
99 | 3 | カルネージナイフ |
105 | 3 | 絶縁ブラックタイツ |
112(中央) | 3 | フラッシュグレネード |
112(上) | 3 | セクシーアーマー |
125 | 2 | バリスティックベスト |
126 | 2 | 魔除けの靴 |
132 | 3 | ガイアプレッサー |
136 | 2 | 情熱のベスト |
143 | 3 | 御手杵 |
143(右) | 3 | 荒垣執事服 |
151 | 2 | ヒーローマント |
155 | 3 | アリストクラシ |
161 | 2 | テトラジャマー |
171 | 3 | ビューティーアーマー |
179 | 2 | ミラージュサンダル |
184 | 3 | 来国光 |
188 | 3 | 魔弓キルケー |
193(中央) | 3 | 水神の鎧 |
193(右) | 3 | 天田執事服 |
203 | 2 | アダマントアーマー |
212 | 3 | 童子切安綱 |
218 | 3 | 聖槍ロンギヌス |
230 | 3 | ガラテア反物質砲 |
236 | 2 | 食いしばり |
241 | 2 | 神速の靴 |
246 | 2 | ゴッデスレッグ |
247 | 3 | エクスカリバー |
255 | 3 | 執事服 |
タルタロス関連記事
階層別タルタロス攻略 | |
---|---|
世俗の庭テベル | 奇顔の庭アルカ(前半) |
奇顔の庭アルカ(後半) | 無骨の庭ヤバザ(前半) |
無骨の庭ヤバザ(後半) | 豪奢の庭ツイア(前半) |
豪奢の庭ツイア(後半) | 焦炎の庭ハラバ |
憂鬱の庭アダマ | モナドの扉 |
モナド通路 |