【ペルソナ3リロード】ニュクスアバター戦の攻略|ラスボス
- 最終更新日
ペルソナ3リロード(P3R)のラスボス「ニュクス・アバター」戦の攻略を掲載。ニュクス・アバターの耐性や弱点、攻略ポイント、おすすめ編成などを掲載しているため、ペルソナ3リロードをプレイする際の参考にどうぞ。
ストーリーのネタバレを含む記事です |
---|
この記事には、ストーリーのネタバレを含む解説が記載されているため、閲覧の際は留意してください。 |
ニュクスアバターの基本情報
アルカナごとに耐性が変化
アルカナ | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愚者 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
魔術師 | - | - | - | 無 | - | - | - | - | - |
女教皇 | - | - | - | - | 無 | - | - | - | - |
女帝 | - | - | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 |
皇帝 | 耐 | 耐 | 耐 | - | - | - | - | - | - |
法王 | - | - | - | - | - | - | - | 反 | 無 |
恋愛 | - | - | 耐 | 無 | - | 耐 | - | - | - |
戦車 | 無 | 無 | 無 | - | - | - | - | - | - |
正義 | - | - | - | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
隠者 | - | - | 耐 | - | - | 無 | 無 | - | 無 |
運命 | - | - | - | 吸 | 吸 | - | 吸 | 吸 | - |
剛毅 | 耐 | 反 | 耐 | - | - | - | - | - | - |
刑死者 | - | 耐 | - | 無 | - | - | - | - | 反 |
死神 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
アルカナごとの行動パターン
アルカナ | 行動パターン |
---|---|
愚者 | 攻撃は仕掛けてこない |
魔術師 | 火炎攻撃 |
女教皇 | 氷結攻撃 |
女帝 | 疾風攻撃 |
皇帝 | 電撃攻撃 ※皇帝からアルカナ問わず薙ぎ払い、斬り伏せを使用 |
法王 | 恐怖を付与する全体攻撃 |
恋愛 | 悩殺を付与する全体攻撃 |
戦車 | 斬撃、打撃、貫通の物理攻撃 |
正義 | 光攻撃、光即死攻撃 |
隠者 | 電撃攻撃 |
運命 | 火炎、氷結、電撃、疾風の単体攻撃 |
剛毅 | ・斬撃、打撃、貫通の物理攻撃 ・タルカジャなど自己強化 |
刑死者 | ・刑死の超克で行動回数増加 ・ゴッドハンド ・コンセントレイト ・メギドラオン |
死神 | ・アポカリプス:残りHP1桁にする ・夜の女王:全体攻撃+状態以上付与 ・刑死の超克:行動回数増加 ・全属性の全体攻撃 ・ヒートライザ/コンセントレイト ・テトラカーン/マカラカーン |
ニュクスアバター戦のおすすめ編成
キャラ | 属性 / おすすめ理由 |
---|---|
コロマル |
属性斬撃、火炎、闇 弱点光・ランダマイザのデバフが優秀 ・マハスクカジャで味方バフも可能 ・火炎と闇属性攻撃でダメージを稼ぐ |
岳羽ゆかり |
属性貫通、疾風 弱点電撃・体力及び状態異常回復役 ・疾風属性攻撃でダメージを稼ぐ |
天田乾 |
属性貫通、電撃、光 弱点闇・体力回復役 ・テウルギアや「テトラカーン」「マカラカーン」で壁張りが可能 ・ヒートライザで味方バフも可能 ・闇弱点のため注意 |
アイギス ※交代候補 |
属性貫通、打撃 弱点電撃・高火力の物理攻撃が可能 ・「マハタルカジャ」「マハラクカジャ」で味方を強化 |
真田明彦 ※交代候補 |
属性打撃、電撃 弱点氷結・高火力スキルでダメージを稼ぐ ・テウルギアを溜めやすい |
主人公を主軸に回復とサポートで編成
主人公を各属性アタッカーとして起用し、残りの味方3人で回復やサポートと分担しよう。コロマルが「ランダマイザ」習得後はデバフ役として固定し、回復役はゆかりまたは壁張りやバフも可能な天田を適宜交代もしくは2枚編成するのがおすすめだ。
最強パーティ編成例と組み合わせ |
最強ペルソナと属性別の最強ペルソナ |
ニュクスアバター戦の攻略
ニュクスアバター戦の攻略まとめ |
---|
レベルを上げてメサイアを作成しておく |
皇帝以降のアルカナに注意 |
ランダマイザなどでデバフを維持する |
状態異常を素早く回復する |
レベルを上げてメサイアを作成しておく
メサイアは、魔法属性に耐久がありレベルアップで物理無効を習得するペルソナだ。物理無効を習得した状態で装備しておくと、主人公はほとんどダメージを受けずに戦えるため、レベル91以上まで上げて作成しよう。
メシアライザー所持のペルソナが必須
レベルが足りずメサイアを作成できない場合は、メシアライザーを覚えたペルソナを用意しよう。死神では、アポカリプスで味方全員の残りHPを1桁にする瀕死状態にされる。メシアライザー所持のペルソナに加え、メサイアがいると戦いやすくなるためおすすめだ。
メサイアの作り方と習得スキル |
最強ペルソナと属性別の最強ペルソナ |
皇帝以降のアルカナに注意
皇帝以降のアルカナでは、アルカナごとの攻撃パターンに加え強力な物理攻撃「薙ぎ払い」と「斬り伏せ」を使用してくる。いずれも高火力攻撃のため、HPが減ったら素早く回復しよう。
ランダマイザなどでデバフを維持する
刑死者以降のアルカナでは、刑死の超克を使用し行動回数を増やしてくる。行動回数が増えるとコンセントレイトやヒートライザでニュクス自身を強化するため、 コロマルや主人公のランダマイザなどでデバフを常に維持できるようにしよう。
状態異常を素早く回復する
最終形態の死神では、夜の女王で状態異常を付与してくる。状態異常回復アイテムやゆかりの「アムリタシャワー」などで、状態異常の味方を素早く回復しよう。
ボス関連記事
ボス | |
---|---|
プリーステス | エンペラー&エンプレス |
ハイエロファント | ラヴァーズ |
戦車型シャドウ | ハーミット |
ストレングス& フォーチュン |
タカヤ&ジン |
ハングドマン | ジン |
タカヤ | ラスボス |
刈り取るもの | 隠しボス |