十章アイキャッチ

【聖剣伝説VoM】十章の攻略チャート

編集者
聖剣伝説VoM攻略班
最終更新日

聖剣伝説VISIONS of MANA(ビジョンズオブマナ/VoM)の十章について解説。10章の攻略チャートに加え、十章の攻略ポイントやボスの倒し方なども掲載しているので、聖剣VoMをプレイする際の参考にどうぞ。

九章の攻略 -

十章の攻略チャート

十章の攻略チャート
1 水の都エリスタニアに行き王宮でイアンに会う
2 4箇所に出現したボスを倒す
※討伐順は好きな順番でOK
3 ドゥラ峡谷ドゥ・インクを倒す
4 聖地ウェンデルフロストギガースを倒す
5 風の社ツェンカー(アエロー&オキュペテ)を倒す
6 ドッパ火山ヘルフェニックスを倒す
7 エリスタニアの王宮へ報告に戻る
8 レナスの祭壇に行き魔物の群れを倒す
9 ウルール浮遊島の最奥へ向かう
10 ボス「イヴザラッハ」を倒す
  • 1エリスタニアに行き王宮でイアンに会う

    王宮2階

    クリアデータをロードしたら水の都エリスタニアに行き、王宮にいるイアンを訪ねよう。イアンは王宮2階にいるため、2階の部屋まで行くとイベントが進行する。

  • 24箇所に出現したボスを倒す

    ボス/場所 キャラクター/武器種
    ヘルフェニックスドッパ火山 ヴァル / 片手剣
    アエロー&オキュペテ風の社 カリナ / 槍
    モートレア / 刀
    フロストギガース聖地ウェンデル パルミナ / フレイル
    ドゥ・インクドゥラ峡谷 ジュリ / ワンド

    イアンから4体のボスを倒すよう言われるので、好きな順番で4体のボスを倒しに行こう。ボスを撃破すると、各キャラの基礎クラスの最強武器を入手できるため、欲しい武器を貰えるボスから倒しに行くと良い。

  • 3ドゥラ峡谷でドゥ・インクを倒す

    ドゥ・インク

    弱点 光 光属性

    ドゥ・インクはドゥラ峡谷にいるため、ドゥラ峡谷の竜脈へ飛んで倒しに行こう。ドゥ・インクは光属性が弱点なので、光属性の特技やクラスを編成して挑むと良い。

  • 4聖地ウェンディルでフロストギガースを倒す

    フロストギガース

    弱点 火 火属性

    フロストギガースは聖地ウェンディルにいるため、聖地ウェンディルの竜脈へ飛んで倒しに行こう。フロストギガースは火属性が弱点なので、火属性の特技やクラスを編成して挑むと良い。

  • 5風の社でアエロー&オキュペテを倒す

    アエローとオキュペテ

    弱点 土 土属性

    アエロー&オキュペテは風の社にいるため、風の社の竜脈へ飛んで倒しに行こう。アエロー&オキュペテは土属性が弱点なので、土属性の特技やクラスを編成して挑むと良い。

  • 6ドッパ火山でヘルフェニックスを倒す

    ヘルフェニックス

    弱点 水 水属性

    ヘルフェニックスはドッパ火山にいるため、ドッパ火山の竜脈へ飛んで倒しに行こう。ヘルフェニックスは水属性が弱点なので、水属性の特技やクラスを編成して挑むと良い。

  • 7エリスタニアの王宮へ報告に戻る

    エリスタニアの王宮へ報告に戻る

    各地で4体のボスを倒したら、水の都エリスタニアに戻り、王宮2階にいるイアンに報告しよう。2階の部屋まで行くとイベントが進行し、次の目的地が示される。

  • 8レナスの祭壇に行き魔物の群れを倒す

    魔物の群れ

    イベントが進行したら、フラミーに乗ってレナスの祭壇に行き、プサルが呼び出した魔物の群れを倒す。召喚される魔物はレベルが高いため、油断せずに必殺技や精霊解放も使って全力で戦おう。

  • 9ウルール浮遊島の最奥へ向かう

    最奥へ

    フラミーに乗ってウルール浮遊島へ行き、島の最奥へ向かう。木の神獣と戦った場所のさらに奥へと進み、光の精霊器を使って上層へワープしよう。ワープした先から奥へ進むと、ボス「イヴザラッハ」と戦闘になる。

  • 10ボス「イヴザラッハ」を倒す

    イヴザラッハ

    弱点 斬 斬属性

    イヴザラッハはレベルが74と非常に高いため、レベルが足りていない場合は先にレベル上げをしておこう。弱点は斬撃のみで、8属性はすべて半減か無効になる耐性を持っている。相手は闇属性攻撃が多いため、ダークシールドがあると戦いやすい。

    イヴザラッハのおすすめ編成と攻略

十章の攻略ポイント

十章の攻略ポイント
開始直後にウルール浮遊島で装備を買える
クマミツでしずくを交換してボードを解放する
イヴザラッハまでにレベルを上げる

開始直後にウルール浮遊島で装備を買える

最強装備

十章が開始したら、ウルール浮遊島の着地点付近にいる行商猫から最強装備を購入できる。お金さえあれば買い揃えられるため、十章を進める前に購入しておこう。

クマミツでしずくを交換してボードを解放

エレメントボード解放

十章に入ると、クマミツでエレメントボード解放アイテムを交換可能になっているので、クマミツ交換所に行って「◯◯のしずく」を交換しよう。解放すればクラスアビリティをすべて習得可能になるため、キャラを大幅に強化できる。

イヴザラッハまでにレベルを上げる

魔物のレベル

十章ボスのイヴザラッハは、レベルが74と非常に高いため、挑む前にレベル上げをしておこう。イヴザラッハ戦の直前まで進めると、ウルール浮遊島の魔物のレベルも高くなっているので、ウルール浮遊島でレベルを上げるのがおすすめだ。

十章の解放要素

十章の解放要素
クマミツ交換所に「しずく」が追加
ニキータショップに「器」と「絆」が追加
聖域に裏ボス「ブラックラビ」が出現する

クマミツ交換所に「しずく」が追加

クマミツ交換

十章に入ると、クマミツ交換所に各キャラのエレメントボードを解放できる「〇〇のしずく」が追加される。最終アビリティは全クラス共通で極めて強力な効果を持っているため、全員分交換してエレメントボードを解放しよう。

ニキータショップに「器」と「絆」が追加

ニキータコイン交換

エリスタニアのニキータショップで、各キャラのアビリティシード枠を増やす「〇〇の器」と、対象キャラのステータスを他のキャラに上書きするシード「〇〇の絆」が追加される。特に器はハードのイヴザラッハやブラックラビを倒す上で非常に役立つため、最優先で交換しておこう。

聖域に裏ボス「ブラックラビ」が出現する

外観 マップ
ブラックラビ ブラックラビ_map
クリア目安Lv Lv75〜80

「歪んだ聖域・雪の滝裏」で、第9章時点では入れなかったエリアが解禁され、裏ボスのブラックラビと戦闘可能になる。非常に強力なボスとなっており、イヴザラッハ同様にしっかりと準備を整えてからの挑戦をおすすめする

ドゥ・インクの攻略

ドゥ・インクの倒し方
光属性で弱点を突く
催眠ガスは距離を取って回避する
咆哮のあとの連続攻撃に注意

光属性で弱点を突く

光属性が有効

弱点 光 光属性

ドゥ・インクは光属性が弱点なので、光属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はセイントセイバーで光属性を付与し、遠距離の場合は光属性魔法で攻めると良い。

催眠ガスは距離を取って回避する

ガス攻撃

ドゥ・インクが出す紫色のガスは、当たると眠ってしまう。眠っている間はすべての行動ができなくなるため、ガスを出されたら距離を取って回避しよう。眠っている間に攻撃されると大ダメージを受けてしまうため、状態異常回復アイテムや回復魔法などで早めに起こしてあげよう。

咆哮のあとの連続攻撃に注意

ドゥ・インクが大きく咆哮した後は、棍棒による連続攻撃が来るため、回り込むように距離を取って回避しよう。後退するだけでは当たってしまうので、進行方向を見極めて動くのが重要だ。

フロストギガースの攻略

フロストギガースの倒し方
火属性で弱点を突く
氷が付いている部分を狙う
氷結無効のアビリティシードを装備する

火属性で弱点を突く

火属性が有効

弱点 火 火属性

フロストギガースは火属性が弱点なので、火属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はフレイムセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は火属性魔法で攻めると良い。

氷が付いている部分を狙う

氷が付いている腕を狙う

フロストギガースは、身体に氷が付いている部分が弱点だ。弱点を攻撃するとクリティカルになり、効率よくダメージを与えられるため積極的に狙おう。

氷結無効のアビリティシードを装備する

氷結対策

フロストギガースは氷結効果のある攻撃をしてくるため、氷結無効のアビリティシードを装備しておくのがおすすめだ。氷結状態になると、一定時間動けなくなってしまうので、行動不能にならないよう事前に対策しておこう。

アエロー&オキュペテの攻略

アエロー&オキュペテの倒し方
土属性で弱点を突く
ハートは攻撃で壊してダウンさせる
土の精霊解放でダメージを与える
片方ずつ攻撃を集中させて倒す

土属性で弱点を突く

土属性が有効

弱点 土 土属性

アエロー&オキュペテは、どちらも土属性が弱点なので土属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はダイヤセイバーで土属性を付与し、遠距離の場合は土属性魔法で攻めると良い。

ハートは攻撃で壊してダウンさせる

ハート

アエローとオキュペテが接近し、ハートの形状で光りだしたら攻撃して止めよう。止められるとダウン状態になるので、攻撃のチャンスを作り出せる。

土の精霊解放でダメージを与える

土の精霊解放

アエロー&オキュペテはどちらも飛び回るため、土の精霊解放が有効だ。空中から隕石が降り注ぎ、効率よくダメージを与えられる。

片方ずつ攻撃を集中させて倒す

1体ずつ倒す

アエロー&オキュペテは2体同時に戦闘をするため、片方に攻撃を集中させて1体ずつ倒すのがおすすめ。作戦からターゲットを同じ敵に設定し、集中攻撃で各個撃破しよう。

ヘルフェニックスの攻略

ヘルフェニックスの倒し方
水属性で弱点を突く
水の精霊器で頭を狙う
炎上無効のアビリティシードを装備する

水属性で弱点を突く

水属性が有効

弱点 水 水属性

ヘルフェニックスは水属性が弱点なので、水属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はアイスセイバーで水属性を付与し、遠距離の場合は水属性魔法で攻めると良い。

水の精霊器で頭を狙う

水の精霊器

ヘルフェニックスは頭のトサカが弱点かつ攻撃手段になっているため、水の精霊器で頭を狙って攻撃しよう。上手くヒットすれば大ダメージが入り、敵の攻撃手段も減らせる。

炎上無効のアビリティシードを装備する

炎上無効

ヘルフェニックスは火属性攻撃をしてくるため、炎上無効のアビリティシードを装備しておくのがおすすめだ。炎上状態になると、一定時間ごとにダメージを受けてしまうので、炎上状態になってしまった場合はアイテムなどで回復しよう。

イヴザラッハの攻略

イヴザラッハの倒し方
属性耐性が多いため斬属性攻撃で攻める
闇属性攻撃が多いのでダークシールドが有効
HP8割以下で首と尻尾が弱点になる

属性耐性が多いため斬属性攻撃で攻める

弱点 斬
半減 風 / 水 / 火 / 土
無効 月 / 木 / 光 / 闇

イヴザラッハの弱点は斬属性のみで、属性耐性が非常に多い。8属性すべてを半減か無効にする耐性を持っているため、斬属性を主体にして攻撃しよう。また、無効となる属性の精霊器は効果がないため、クラスや精霊器は半減の属性から選択しよう

闇攻撃が多いためダークシールドが有効

ダークシールド

イヴザラッハは闇属性の攻撃が多いため、ダークシールドを使うとダメージを軽減できる。味方全員に効果がある「ダークシールド+」は、レヴィア雪原のネームド「二顆のテイク」の魂石と交換できるので、余裕があれば取りにいっておくと良い。

HP8割以下で首と尻尾が弱点になる

光っている部分

HPが8割以下になると首まわりと尻尾が光り、弱点になる。以降はどちらかをロックしながら攻撃し、効率よくダメージを与えよう。

イヴザラッハのおすすめ編成と攻略

ストーリー関連記事

ストーリー

ストーリー攻略チャート

序章
序章
一章
一章
二章と三章
二章と三章
四章
四章
五章
五章
六章
六章
七章
七章
八章
八章
九章
九章
十章
十章