七章アイキャッチ

【聖剣伝説VoM】七章の攻略チャート

編集者
聖剣伝説VoM攻略班
最終更新日

聖剣伝説VISIONS of MANA(ビジョンズオブマナ/VoM)の七章について解説。7章の攻略チャートに加え、七章の攻略ポイントやボスの倒し方なども掲載しているので、聖剣VoMをプレイする際の参考にどうぞ。

六章の攻略 八章の攻略

風の神獣の攻略チャート

復活した神獣を倒す順番は自由
風・月・水・木の神獣を倒す順番は、自由に選択できる。最初にアッシュをロロバッゾに送り届けてから、好きな順番で神獣を倒しに行こう。
風の神獣解決までの攻略チャート
1 フラミーに乗って風の谷ロングレンに行く
2 村長から話を聞いた後カリナの後を追う
3 村人3人に話しかけ、ヴァルたちのもとへ戻る
4 開いた道を進んで風の社へ進む
5 風の精霊器を使って奥へ進む
6 アエロー&オキュペテを倒す
7 風の道を通って奥へ進む
8 風の神獣ヴェイオロスを倒す
  • 1フラミーに乗って風の谷ロングレンに行く

    ロングレンに行く

    風の神獣を倒しに行く場合は、フラミーに乗って風の谷ロングレンに行こう。空ではマップを開けないため、星印や右上のミニマップを見て向かうと良い。

  • 2村長から話を聞いた後カリナの後を追う

    村長の話を聞く

    ロングレンに着いたら、村長に近付いて話を聞こう。村長の話を聞くとカリナが風の社へ向かうので、後を追いかけるとイベントが進行する。

  • 3村人3人に話しかけヴァルたちのもとへ戻る

    3人に話しかける

    カリナを操作して、星印で示された村人3人に話しかけよう。3人全員に話しかけた後、ヴァルたちのもとへ戻るとイベントが進行する。

  • 4開いた道を進んで風の社へ進む

    風の社へ

    イベント進行後、岩で塞がれていた道が開くので、奥へ進んで風の社へ行こう。風の社ではボス戦があるため、事前準備が必要な場合は、風の谷で買い物などを済ませておく。

  • 5風の精霊器を使って奥へ進む

    風の道Tips

    風の社では、精霊器を使って風の道を作り出して進む仕掛けがある。道が途絶えている場合は、仕掛けを探して風の精霊器で起動して進もう。もし進むべき道がわからなくなったら、L1+△でガイドを出すと良い。

  • アビリティスロット解放アイテムを入手できる

    信頼の器3マップ 風の社 信頼の器3外観 入口から2つ目の宝箱

    風の社では、道中で信頼の器を入手できる。カリナのアビリティスロットを増やせるため、必ず拾っておこう。

  • 6アエロー&オキュペテを倒す

    アエロー&オキュペテ

    弱点 土 土属性

    竜脈がある場所から風の道を進むと、ボス「アエロー&オキュペテ」との戦闘になる。土属性が弱点のため、土属性の特技やクラスをセットして挑もう。2体同時に相手にするため、攻撃を集中させて片方ずつ倒すのがおすすめだ。

  • 7風の道を通って奥へ進む

    風の道

    アエロー&オキュペテを倒したら、風の道を通ってさらに奥へと進もう。風の精霊器で精霊ギミックを使いつつ道なりに進むと、風の神獣「ヴェイオロス」との戦闘になる。

  • 8風の神獣「ヴェイオロス」を倒す

    風の神獣ヴェイオロス

    弱点 土 土属性

    風の神獣ヴェイオロスは、土属性が弱点なので土属性の特技をセットして挑もう。また、土の精霊解放も非常に有効であるため、土属性のクラスを使うのもおすすめだ。

    風の神獣ヴェイオロスの攻略

月の神獣の攻略チャート

月の神獣解決までの攻略チャート
1 フラミーに乗って月の街エテラナに行く
2 ミルパに話を聞く
3 宿屋に入って休む
4 クレアーノ城へ向かう
5 月の精霊器を使って奥へ進む
6 ボス「ヴァンパイア」を倒す
7 宙に浮いた瓦礫を足場にして進む
8 月の神獣トート・マーニを倒す
  • 1フラミーに乗って月の街エテラナに行く

    エテラナに行く

    月の神獣を倒しに行く場合は、フラミーに乗ってエテラナに行こう。空ではマップを開けないため、星印や右上のミニマップを見て向かうと良い。

  • 2ミルパに話を聞く

    ミルパに話を聞く

    エテラナに着いたら、ミルパに話を聞こう。ミルパの場所は星印で表示されるため、探して話しかけるとイベントが進行する。

  • 3宿屋に入って休む

    宿泊する

    ミルパから話を聞くと、仲間の様子がおかしくなるので宿屋に行って休もう。宿屋に入って店員に話しかけ、「泊まる」を選ぶとイベントが進行する。

  • 4クレアーノ城へ向かう

    クレアーノ城

    イベントを見終えたら、クレアーノ城へ向かおう。クレアーノ城の位置は星印で表示されるため、マップを参考に向かうと良い。もし進むべき道がわからなくなったら、L1+△でガイドを出そう。

  • 5月の精霊器を使って奥へ進む

    月の精霊器

    クレアーノ城では、月の精霊器を使って過去と現在を切り替えて進もう。ギミックを使いつつ道なりに進み、床が崩れた先でボス「ヴァンパイア」との戦闘になる。

  • 6ボス「ヴァンパイア」を倒す

    ヴァンパイア

    弱点 光 光属性

    ヴァンパイアは光属性が弱点なので、戦闘前に光属性の特技やクラスをセットしておこう。また、ヴァンパイアは眠り効果を付与してくるため、眠り耐性のアビリティシードがあれば装備しておくと良い。

    ヴァンパイアの攻略とおすすめ編成

  • 7宙に浮いた瓦礫を足場にして進む

    浮かした瓦礫を足場にして進む

    ヴァンパイアを倒したら、さらに奥へと進もう。月の精霊器を使って瓦礫を浮かせ、宙に浮いた瓦礫を足場にして進むと、月の神獣「トート・マーニ」との戦闘になる。

  • 8月の神獣「トート・マーニ」を倒す

    月の神獣トート・マーニ

    弱点 斬 斬属性

    月の神獣トート・マーニは斬属性が弱点なので、斬属性の武器や特技を装備しておくと効率よくダメージを与えられる。また、弱点の舌に対して闇の精霊器を使えるため、闇属性のクラスを編成しておくと良い。

水の神獣の攻略チャート

水の神獣解決までの攻略チャート
1 フラミーに乗って水の都エリスタニアに行く
2 王宮の2階にいるイアンを訪ねる
3 王宮を出て噴水へ向かう
4 王宮2階へ行って報告する
5 竜脈からルサ遺跡入口へファストトラベルする
6 昇降機で魔物を倒して下層に降りる
7 奥へ進みルサ遺跡湖底神殿に入る
8 湖の水位を上げて奥へ進む
9 ボス「シュリーゲル」を倒す
10 湖の水位を下げて奥へ進む
11 水の神獣ガンドーンを倒す
12 王宮に行ってイアンに会う
  • 1フラミーに乗って水の都エリスタニアに行く

    エリスタニアに行く

    水の神獣を倒しに行く場合は、フラミーに乗って水の都エリスタニアに行こう。空ではマップを開けないため、星印や右上のミニマップを見て向かうと良い。

  • 2王宮の2階にいるイアンを訪ねる

    王宮2階へ向かう

    エリスタニアに入ったら、王宮2階にいるイアンを訪ねよう。王宮には入口から入れるので、ファストトラベルで王宮前まで移動して王宮の中に入ると良い。

  • 3王宮を出て噴水へ向かう

    噴水に近付く

    イアンを訪ねてイベントを進めたら、王宮を出て噴水に向かおう。噴水に近付くと自動でイベントが進行する。

  • 4王宮2階へ行って報告する

    王宮2階へ戻る

    噴水前でのイベントを見終えたら、再度王宮2階に行って報告しよう。報告を終えると王宮を出て、ルサ遺跡へ向かうことになる。

  • 5竜脈でルサ遺跡入口へファストトラベルする

    竜脈からファストトラベル

    ルサ遺跡にはファストトラベルで行けるため、エリスタニア内の竜脈からファストトラベルで向かうと移動時間を短縮できる。ただし、ルサ遺跡内の竜脈には移動できないので、遺跡入口に移動しよう。

  • 6昇降機で魔物を倒して下層に降りる

    試練の昇降機

    ルサ遺跡に入ったら、浮遊する水玉で滝を越えて試練の昇降機まで進もう。昇降機では魔物が出現し、すべて倒し切ると下層に到着する。

  • 7奥へ進みルサ遺跡湖底神殿に入る

    湖底神殿へ

    下層に到着したら、奥へ進んでルサ遺跡湖底神殿に入ろう。二章でフルメタルハガーと戦った場所の奥が、ルサ遺跡湖底神殿になっている。

  • 8湖の水位を上げて奥へ進む

    水位の変動

    湖底神殿に入ったら、浮遊する水玉を使いつつ道なりに進み、奥にある水位を変動する装置を使おう。水位を上げると、奥へ進むための水玉に届くようになるので、奥へ進むとボス「シュリーゲル」との戦闘になる。

  • 9ボス「シュリーゲル」を倒す

    シュリーゲル

    弱点 火 火属性

    シュリーゲルは火属性が弱点なので、戦闘前に火属性の特技やクラスをセットしておこう。左右上部の触手は壊せるため、上部の触手を優先して攻撃すると良い。

  • 10湖の水位を下げて奥へ進む

    水位を下げて進む

    シュリーゲルを倒したら、さらに奥へと進もう。湖の水位を下げた先にある階段を登ると、水の神獣「ガンドーン」との戦闘になる。

  • アビリティスロット解放アイテムを入手できる

    継承の器3マップ ルサ遺跡湖底神殿 継承の器3外観 水の神獣手前の宝箱

    水の神獣戦の手前にある宝箱から、継承の器を入手できる。パルミナのアビリティスロットを増やせるため、必ず拾っておこう。

  • 11水の神獣「ガンドーン」を倒す

    水の神獣

    弱点 火 火属性

    水の神獣ガンドーンは、火属性が弱点なので火属性の特技をセットして挑もう。また、火の精霊器も非常に有効であるため、火属性のクラスを使うのもおすすめだ。

  • 12王宮に行ってイアンに会う

    イアンに報告

    水の神獣ガンドーンを倒したら、再度王宮に戻ってイアンに報告しよう。エリスタニアまでは自動で戻るので、王宮に入ってイアンに報告するとエリスタニアの神獣討伐は終了だ。

木の神獣の攻略チャート

木の神獣解決までの攻略チャート
1 フラミーに乗って樹の里ヴィラルスに行く
2 ドリアードに話しかけて話を聞く
3 聖域入口でトレントに話を聞く
4 ロロバッゾに行きアッシュに話を聞く
5 聖域入口に戻る
6 フラミーに乗ってウルール浮遊島に行く
7 星印で示された目的地に向かって進む
8 木の神獣ファウルクスを倒す
  • 1フラミーに乗って樹の里ヴィラルスに行く

    ヴィラルスに行く

    木の神獣を倒しに行く場合は、フラミーに乗って樹の里ヴィラルスに行こう。空ではマップを開けないため、星印や右上のミニマップを見て向かうと良い。

  • 2ドリアードに話しかけて話を聞く

    ドリアードに話しかける

    ヴィラルスに着いたら、ドリアードに話しかけて話を聞こう。ドリアードは、星印で示された位置に居る。

  • 3聖域入口でトレントに話を聞く

    トレントに会う

    ドリアードから話を聞いたら、聖域入口に行ってトレントに会おう。トレントの調子が悪いので、アッシュに助言を貰いに行くことになる。

  • 4ロロバッゾに行きアッシュに話を聞く

    アッシュに話を聞く

    フラミーに乗ってロロバッゾに行き、アッシュに話しかけよう。話しかけるとイベントが進行し、ロロバッゾの花を入手する。

  • 5聖域入口に戻る

    トレントの話を聞く

    アッシュの話を聞いたら聖域入口に戻り、ロロバッゾの花を使うとトレントが回復する。回復したトレントから情報を聞き、木の神獣を追いかけよう。

  • 6フラミーに乗ってウルール浮遊島に行く

    ウルール浮遊島へ向かう

    トレントからの情報を元に、ウルール浮遊島へ行く。フラミーでしか行けないため、風の太鼓を使って空を飛び、星印で表示された位置へ向かおう、。

  • 7星印で示された目的地に向かって進む

    星印に向かって進む

    ウルール浮遊島に着いたら、星印で示された目的地に向かって進む。道中には木の精霊ギミックや、浮遊する水玉などが配置されているので、ギミックを使って奥へと進もう。

  • アビリティスロット解放アイテムを入手できる

    変化の器の場所マップ 変化の器の場所外観
    変化の器3マップ ウルール浮遊島 変化の器3外観 木の精霊器で進んだ先
    希望の器の場所マップ 希望の器の場所外観
    希望の器2マップ ウルール浮遊島 希望の器2外観 水エリアの崖上

    ウルール浮遊島では、道中で変化の器と希望の器を入手できる。ジュリとヴァルのアビリティスロットを増やせるため、必ず拾っておこう。

  • 8木の神獣「ファウルクス」を倒す

    木の神獣

    弱点 斬 斬属性

    星印の位置まで進むと、木の神獣「ファウルクス」との戦闘になる。ファウルクスは斬属性が弱点なので、斬属性の武器や特技を装備しておくと効率よくダメージを与えられる。

火の神獣の攻略チャート

火の神獣解決までの攻略チャート
1 4体の神獣を倒すとティアナに移動する
2 ティアナの村長と話す
3 ヴァルの両親と話す
4 火照る街道を北へ進みドッパ火山に行く
5 星印の場所に行き溶岩を止める
6 火の精霊器に乗って奥へ進む
7 ボス「ヘルフェニックス」を倒す
8 火の精霊器に乗って奥へ進む
9 火の神獣ヴァルキベルを倒す
  • 14体の神獣を倒すとティアナに移動する

    ティアナに行く

    風・月・水・木の4体の神獣を倒すと、自動的に火の村ティアナに移動する。村に着くとフエーゴから村長に報告するよう言われるので、村長を探そう。

  • 2ティアナの村長と話す

    村長と話す

    村長は海辺の船着き場にいるので、見つけて話しかけよう。村長に話しかけるとイベントが進行する。

  • 3ヴァルの両親と話す

    両親に話す

    村長との会話を終えたら、ヴァルの両親と話をしよう。両親に話しかけるとイベントが進行し、ドッパ火山へ向かうことになる。

  • 4火照る街道を北へ進みドッパ火山に行く

    ドッパ火山へ向かう

    村の竜脈からファストトラベルで火照る街道に移動し、北にあるドッパ火山へ向かおう。火山への道中では、きんこーんベルを使えるので、ピックルを呼び出して移動すると良い。

  • 5星印の場所に行き溶岩を止める

    2ヶ所の溶岩を止める

    ドッパ火山に入ったら、奥へ進む道が青い溶岩で塞がれているので、2ヶ所の溶岩を止めに行こう。どちらから行っても問題ないので、好きな方から行くと良い。

  • アビリティスロット解放アイテムを入手できる

    希望の器3マップ ドッパ火山 希望の器3外観 青い溶岩西側の宝箱

    ドッパ火山では、道中で希望の器を入手できる。ヴァルのアビリティスロットを増やせるため、必ず拾っておこう。

  • 6火の精霊器に乗って奥へ進む

    火の精霊器で進む

    2ヶ所の溶岩を止めて元いた場所に戻ると、奥へ進めるようになっている。奥に進むと火の精霊ギミックがあるので、精霊器に乗って上層へと進もう。

  • 7ボス「ヘルフェニックス」を倒す

    ヘルフェニックス

    弱点 水 水属性

    精霊器に乗って進んだ先で、ボス「ヘルフェニックス」との戦闘になる。ヘルフェニックスは水属性が弱点なので、水属性の特技やクラスをセットしてから戦闘に挑もう。

  • 8火の精霊器に乗って奥へ進む

    火の精霊器で奥へ進む

    ヘルフェニックスを倒したら、火の精霊器に乗ってさらに奥へと進もう。2回火の精霊器に乗って進むと、火の神獣「ヴァルキベル」との戦闘になる。

  • 9火の神獣「ヴァルキベル」を倒す

    火の神獣

    弱点 水 水属性

    火の神獣ヴァルキベルは、水属性が弱点なので水属性の特技をセットして挑もう。また、水の精霊器も非常に有効であるため、水属性のクラスを使うのもおすすめだ。

    火の神獣の攻略とおすすめ編成

ディロフォロス撃破までの攻略チャート

までの攻略チャート
1 ヒナの家に向かう
2 村はずれの森へ行く
3 ロロバッゾに行きアッシュと合流する
4 不離の大橋へ行き橋の中央へ向かう
5 ディロフォロスを倒す
  • 1ヒナの家に向かう

    ヒナの家に向かう

    火の神獣ヴァルキベルを倒したら、自動的に火の村ティアナに戻ってくるので、ヒナの家に向かおう。ヒナの家に近付くとイベントが進行する。

  • 2村はずれの森へ行く

    村はずれの森へ行く

    ヒナの家でヒナの両親から話を聞いたら、村はずれの森に行きヒナの手紙を探そう。森に近付くとイベントが進行し、ヒナの手紙を読める。

  • 3ロロバッゾに行きアッシュと合流する

    ロロバッゾへ向かう

    イベントを見終えたら、ロロバッゾに行きアッシュと合流しよう。アッシュからディロフォロスの場所も聞けるので、ディロフォロスとの戦いに挑む準備もしておくと良い。

  • 4不離の大橋へ行き橋の中央へ向かう

    大橋の中央へ向かう

    不離の大橋へ行き、橋の中央へ向かうとディロフォロスとの戦闘になる。不離の大橋には竜脈がないので、心配な場合は別のエリアにある竜脈でセーブしてから向かうと良い。

  • 5ディロフォロスを倒す

    ディロフォロス

    弱点 闇 闇属性 光 光属性

    ディロフォロスは弱点が戦闘の途中で変化し、前半が闇属性、後半が光属性となっている。最後まで弱点を突くには2つの属性が必要なので、闇属性と光属性の両方で攻撃できるように準備しておこう。

七章の攻略ポイント

七章の攻略ポイント
月・水・風・木の神獣の攻略順は自由
ボス戦前に有利属性の特技をセットする
メインメンバーの装備を更新する

風・月・水・木の神獣の攻略順は自由

場所/神獣 ボードを解放できるキャラ
風の谷ロングレン風の神獣 カリナ カリナ
月の街エテラナ月の神獣 モートレア モートレア
水の都エリスタニア水の神獣 パルミナ パルミナ
樹の里ヴィラルス木の神獣 ジュリ ジュリ

風・月・水・木の神獣を倒す順番は、自由に選択できる。神獣を倒すと、倒した属性に対応したキャラのエレメントボード解放アイテムを入手できるので、解放したいキャラの属性から回るのがおすすめ。

ボス戦前に有利属性の特技をセットする

弱点を突ける特技

ボスに挑む前には、有利属性の特技やクラスに変更しておこう。ボス戦の手前には必ず竜脈があるため、ダンジョン内で竜脈を見つけたら、有利属性の特技やクラスをセットしてセーブしておくと良い。

メインメンバーの装備を更新する

装備を見直す

七章は神獣やボスとの戦闘も多いため、メインとなるメンバーの装備は適宜更新しよう。全員分の武器を全種類買っているとお金が足りなくなるため、バトルで使う3人分の防具と、使用するクラスに応じた武器に絞って買うと良い。

七章の解放要素

七章の解放要素
エレメントボードの上限を解放できる
アビリティスロットの上限を解放できる

エレメントボードの上限を解放できる

ボード上限解放

七章では神獣を倒すと、倒した神獣の属性に対応したキャラのエレメントボード解放アイテムを入手できる。新たなアビリティや特技を習得可能になるため、解放アイテムを入手したら使用して、エレメントボードを強化しておこう。

アビリティスロットの上限を解放できる

アビリティスロット

七章では、全員分のアビリティスロットの上限解放アイテムを入手できる。使用するとアビリティシードの装備枠が2つ増えるため、拾ったら忘れずに使っておこう。

中ボス戦の攻略

七章の中ボス一覧
▼アエロー&オキュペテ ▼ヴァンパイア
▼シュリーゲル ▼ヘルフェニックス

アエロー&オキュペテ(風の社)の攻略

アエロー&オキュペテの倒し方
土属性で弱点を突く
ハートは攻撃で壊してダウンさせる
土の精霊解放でダメージを与える
片方ずつ攻撃を集中させて倒す

土属性で弱点を突く

土が弱点

弱点 土 土属性

アエロー&オキュペテは、どちらも土属性が弱点なので土属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はダイヤセイバーで土属性を付与し、遠距離の場合は土属性魔法で攻めると良い。

ハートは攻撃で壊してダウンさせる

ハートは攻撃して解除

アエローとオキュペテが接近し、ハートの形状で光りだしたら攻撃して止めよう。止められるとダウン状態になるので、攻撃のチャンスを作り出せる。

土の精霊解放でダメージを与える

土の精霊解放

アエロー&オキュペテはどちらも飛び回るため、土の精霊解放が有効だ。空中から隕石が降り注ぎ、効率よくダメージを与えられる。

片方ずつ攻撃を集中させて倒す

片方ずつ処理する

アエロー&オキュペテは2体同時に戦闘をするため、片方に攻撃を集中させて1体ずつ倒すのがおすすめ。作戦からターゲットを同じ敵に設定し、集中攻撃で各個撃破しよう。

ヴァンパイア(クレアーノ城)の攻略

ヴァンパイアの倒し方
光属性で弱点を突く
突進からのHP吸収攻撃に注意
眠り耐性のアビリティシードを装備する

光属性で弱点を突く

光属性が弱点

弱点 光 光属性

ヴァンパイアは光属性が弱点なので、光属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はセイントセイバーで光属性を付与し、遠距離の場合は光属性魔法で攻めると良い。

突進からのHP吸収攻撃に注意

HPを吸収される

ヴァンパイアは、HPを吸収する攻撃をしてくる。突進に当たると、掴まれてHPを吸収して回復されてしまうため、突進攻撃は必ず回避しよう。

眠り耐性のアビリティシードを装備する

眠り付与攻撃

ヴァンパイアは、紫色の円を飛ばす攻撃で眠り状態を付与してくる。回避できれば問題ないが、当たると眠り状態になってしまうため、眠り耐性のアビリティシードがあれば装備しておこう。

シュリーゲル(湖底神殿)の攻略

シュリーゲルの倒し方
火属性で弱点を突く
左右上部の触手を優先して壊す
足元に渦が出たら移動する

火属性で弱点を突く

火属性が弱点

弱点 火 火属性

シュリーゲルは火属性が弱点なので、火属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はフレイムセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は火属性魔法で攻めると良い。

左右上部の触手を優先して壊す

上部の触手

シュリーゲルの4本の触手のうち、左右上部にある触手は攻撃で壊せる。相手の攻撃手段も減らせるため、左右上部の触手を優先して狙おう。

足元に渦が出たら移動する

渦から触手攻撃

足元に水色の渦が出たら、移動して回避しよう。渦から触手を出して攻撃してくるので、シュリーゲルが地面に触手を刺している間は足元を警戒しておこう。

ヘルフェニックス(ドッパ火山)の攻略

ヘルフェニックスの倒し方
水属性で弱点を突く
水の精霊器で頭を狙う
炎上無効のアビリティシードを装備しておく

水属性で弱点を突く

ヘルフェニックス弱点

弱点 水 水属性

ヘルフェニックスは水属性が弱点なので、水属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はアイスセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は水属性魔法で攻めると良い。

水の精霊器で頭を狙う

水の精霊器

ヘルフェニックスは頭のトサカが弱点かつ攻撃手段になっているため、水の精霊器で頭を狙って攻撃しよう。上手くヒットすれば、大ダメージが入り敵の攻撃手段も減らせる。

炎上無効のアビリティシードを装備しておく

炎上無効

ヘルフェニックスは火属性攻撃をしてくるため、炎上無効のアビリティシードを装備しておくのがおすすめだ。炎上状態になると、一定時間ごとにダメージを受けてしまうので、炎上状態になってしまった場合はアイテムなどで回復しよう。

風の神獣の攻略

風の神獣の倒し方
土属性で弱点を突く
紫色に光りだしたら攻撃して止める
引き寄せ攻撃は外側に逃げる

土属性で弱点を突く

土属性で弱点を突ける

弱点 土 土属性

風の神獣ヴェイオロスは、土属性が弱点なので土属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はダイヤセイバーで土属性を付与し、遠距離の場合は土属性魔法で攻めると良い。必殺技を使う場合も、土属性のクラスで使うと弱点を突ける。

紫色に光りだしたら攻撃して止める

ヴェイオロスがエネルギーをチャージし、紫色に光りだしたら攻撃して止めよう。攻撃を止められるとダウン状態になるので、攻撃のチャンスを作り出せる。

引き寄せ攻撃は外側に逃げる

引き寄せ攻撃は外側に逃げる

ヴェイオロスが竜巻を発生させ、中央に引き寄せる攻撃をしてきたら外側に逃げよう。落雷攻撃も併用してくるため、外側に向かって回避ボタンを連打するのがおすすめ。

月の神獣の攻略

月の神獣の倒し方
斬属性で弱点を突く
舌に闇の精霊器を使ってダウンさせる
黄色い空間は避けて移動する

斬属性で弱点を突く

斬属性が弱点

弱点 斬 斬属性

月の神獣トート・マーニは斬属性が弱点なので、斬属性攻撃で攻めると効率よくダメージを与えられる。打撃武器ではなく、斬撃武器を装備するクラスを優先して編成すると弱点を突きやすい。特技にも斬属性の魔法などがあるので、習得している場合はセットしておこう。

舌に闇の精霊器を使ってダウンさせる

舌に闇の精霊器を使う

トート・マーニ戦では、伸ばした舌に向かって闇の精霊器を使うとダウンさせられる。攻撃のチャンスを作り出せるため、闇属性のクラスを編成している場合は積極的に狙おう。

黄色い空間は避けて移動する

黄色い空間

トート・マーニが作り出す黄色い空間は、触れると動きが遅くなってしまう。敵の攻撃を回避しづらいだけでなく、こちらの攻撃行動も遅くなってしまうので、黄色い空間にはなるべく触れないように移動しよう。

水の神獣の攻略

水の神獣の倒し方
火属性で弱点を突く
水をまとった両腕を攻撃する
火の精霊解放が有効

火属性で弱点を突く

火属性で弱点を突く

弱点 火 火属性

水の神獣ガンドーンは、火属性が弱点なので火属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はフレイムセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は火属性魔法で攻めると良い。必殺技を使う場合も、火属性のクラスで使うと弱点を突ける。

水をまとった両腕を攻撃する

腕を狙う

ガンドーンは腕が弱点部位なので、腕を狙って攻撃しよう。弱点部位を攻撃するとクリティカルになるため、より効率よくダメージを与えられる。

火の精霊解放が有効

火の精霊解放

ガンドーン戦では、火の精霊解放が有効だ。有利属性で効率よくダメージを与えられるので、火の精霊解放までエレメントボードを強化したクラスを使うのがおすすめだ。

木の神獣の攻略

木の神獣の倒し方
斬属性で弱点を突く
緑色に光ったら回避に集中する
体に付いている実を攻撃する

斬属性の武器で戦う

斬撃が弱点

弱点 斬 斬属性

木の神獣ファウルクスは斬属性が弱点なので、斬属性攻撃で攻めると効率よくダメージを与えられる。打撃武器ではなく、斬撃武器を装備するクラスを優先して編成すると弱点を突きやすい。特技にも斬属性の魔法などがあるので、習得している場合はセットしておこう。

緑色に光ったら回避に集中する

緑色に光る

ファウルクスの体が緑色に光ったら、大技を使ってくる合図なので回避に集中しよう。ファウルクスの攻撃は威力も範囲も大きいため、離れていても油断せずに回避に専念するのがおすすめだ。

体に付いている実を攻撃する

身体に付いている実

ファウルクスの体に付いている実は、弱点部位になっている。ファウルクスは実を使った攻撃もしてくるため、集中攻撃して破壊しておこう。

火の神獣の攻略

火の神獣の倒し方
水属性で弱点を突く
チャージ動作が見えたら攻撃して止める
床のマグマは水の精霊器で無効化する

水属性で弱点を突く

水属性で弱点を突ける

弱点 水 水属性

火の神獣ガンドーンは、水属性が弱点なので水属性の特技で弱点を突こう。近接の場合はアイスセイバーで水属性を付与し、遠距離の場合は水属性魔法で攻めると良い。必殺技を使う場合も、水属性のクラスで使うと弱点を突ける。

チャージ動作が見えたら攻撃して止める

ガンドーンが怒り出し、エネルギーを溜めている動作が見えたら、攻撃して行動を止めよう。チャージ中は動かないため、水の精霊器で一気にダメージを与えるのがおすすめだ。

床のマグマは水の精霊器で無効化する

床のマグマは水の精霊器で無効化する

ガンドーンが地面に潜った時に出来るマグマ溜まりは、水の精霊器を使うと無効化できる。ガンドーンの足元のマグマを無効化すれば、近接でもダメージを受けずに攻撃できるので、ガンドーンが地面に潜った後は水の精霊器を使おう。

ディロフォロスの攻略

ディロフォロスの倒し方
弱点属性は闇から光に変化する
カットイン後の光の柱は内側に入って回避
闇形態は弾幕を回避して戦う
攻撃力が高いのでこまめに回復する

弱点属性は闇から光に変化する

3割で属性変更

弱点 闇 闇属性 光 光属性

ディロフォロスは、戦闘の途中で属性が変化する。ディロフォロスの残りHPが3割り程度まで減ると、イベントシーンが入って弱点属性が闇から光に変化するため、闇属性と光属性の両方で攻撃できるように準備しておこう

カットイン後の光の柱は内側に入って回避

光の柱

ディロフォロスのHPが残り半分程になると、カットイン後に4本の光の柱で攻撃してくる。光の柱は旋回しながら外側に向かって移動するため、内側に入るように回避しよう。

闇形態は弾幕を回避して戦う

闇の弾幕

ディロフォロスの属性が闇に変わると、弾幕を飛ばしてくるようになる。弾の速度は遅いので、落ち着いて回避してから攻撃に移ろう。

攻撃力が高いのでこまめに回復する

回復

ディロフォロスは攻撃力が高いので、なるべくこまめに回復しよう。回復役が倒される可能性もあるので、いつでも回復アイテムを使えるように、リングコマンドやショートカットにセットしておくと良い。

ストーリー関連記事

ストーリー

ストーリー攻略チャート

序章
序章
一章
一章
二章と三章
二章と三章
四章
四章
五章
五章
六章
六章
七章
七章
八章
八章
九章
九章
十章
十章
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました