八章アイキャッチ

【聖剣伝説VoM】八章の攻略チャート

編集者
聖剣伝説VoM攻略班
最終更新日

聖剣伝説VISIONS of MANA(ビジョンズオブマナ/VoM)の八章について解説。8章の攻略チャートに加え、八章の攻略ポイントやボスの倒し方なども掲載しているので、聖剣VoMをプレイする際の参考にどうぞ。

七章の攻略 九章の攻略

八章の攻略チャート

八章の攻略チャート
1 フラミーに乗って聖域入口に行く
2 星印のマーカーを目指して進む
歪んだ聖域のマップと宝箱
3 闇の精霊器を使い星印を目指して進む
4 風の精霊器を使い星印を目指して進む
5 凶化ギルダーバインを倒す
6 4ヶ所の星印にいる魔物を倒す
7 奥へ進み凶化マンティスアントを倒す
8 浮遊する水玉を使いつつ道なりに進む
9 凶化シュリーゲルを倒す
10 浮遊する水玉を使いつつ星印を目指して進む
11 道なりに進みガイアゴーグ&ボレアゴーグを倒す
12 トレントを倒す
  • 1フラミーに乗って聖域入口に行く

    聖域入口に行く

    不離の大橋でディロフォロスを倒したら、フラミーに乗って聖域入口へ向かおう。聖域入口に行くとイベントが進行するため、買い出しや遺跡などの探索をしておきたい場合は、先に済ませておくと良い。

  • 2星印のマーカーを目指して進む

    歪んだ聖域を進む

    歪んだ聖域に入ったら、星印のマーカーを目指して進もう。道中には宝箱も配置されているため、レベル上げも兼ねて探索しながら進むのがおすすめだ。

  • 3闇の精霊器を使い星印を目指して進む

    闇の精霊ギミック

    エリアを移動すると、雪別れの滝マップに出るので、闇の精霊器を使って凍える川を越えて進もう。星印まで進むと、次のエリアへと進める。

  • 4風の精霊器を使い星印を目指して進む

    風の精霊ギミック

    フーラ山マップに移動したら、星印のマーカーを目印にしてさらに奥へと進もう。道中には風の精霊器を使った精霊ギミックがあるので、足場を作ったり大ジャンプをして進み、星印地点の門に入ると次のエリアへ進める。

  • 5凶化ギルダーバインを倒す

    近付くと戦闘

    弱点 斬 斬属性 / 火 火属性

    エリアを移動すると凶化ギルダーバインの姿が見えており、近付くと戦闘になる。行動パターンや火属性が弱点なのは変わらないが、直前に竜脈が無いのでしっかり準備をしてから挑もう。

  • 64ヶ所の星印にいる魔物を倒す

    魔物の群れを倒す

    ギルダーバインを倒して次のエリアに進むと、星印が4つの地点を示しているので、それぞれの星印にいる魔物を倒そう。4ヶ所すべての魔物を倒すと先へ進めるようになり、奥へ進むとボス「凶化マンティスアント」との戦闘になる。

  • 7奥へ進み凶化マンティスアントを倒す

    マンティスアント戦

    弱点 打 打属性 / 風 風属性

    凶化マンティスアントは、風属性が弱点なので風属性の特技やクラスを編成して挑もう。後ろに回り込み、弱点の尻尾部分を攻撃すると効率よくダメージを与えられる。

  • 8浮遊する水玉を使いつつ道なりに進む

    水玉を使って進む

    マンティスアントを倒して次のエリアに進むと、湖底神殿のエリアに入る。浮遊する水玉を使って壁を越え、道なりに奥へと進もう。開けた場所まで進むと、ボス「凶化シュリーゲル」との戦闘になる。ボス戦前に竜脈は無いので、いつでも戦えるように準備をして進もう。

  • 9凶化シュリーゲルを倒す

    シュリーゲル戦

    弱点 火 火属性

    凶化シュリーゲルは火属性が弱点なので、戦闘前に火属性の特技やクラスをセットしておこう。前回戦った時と同様に、左右上部の触手は壊せるため、上部の触手を優先して攻撃すると良い。

  • 10浮遊する水玉を使いつつ星印を目指して進む

    水玉を使って進む

    凶化シュリーゲルを倒したら、浮遊する水玉を使いつつ星印の位置を目指して進もう。星印地点の門に入ると不離の大橋に出るので、奥へ進むとイベントが進行する。不離の大橋では戦闘は無いので、イベントを終えたらそのまま次のエリアに入ろう。

  • 11ガイアゴーグ&ボレアゴーグを倒す

    ガイアゴーグとボレアゴーグ

    弱点 打 打属性

    エリアを移動すると、奥にガイアゴーグとボレアゴーグが見えるので、準備をしてから近付いて戦おう。ガイアゴーグは風属性が弱点だが、ボレアゴーグは全属性半減かつ風属性無効のため、両方の弱点を突ける打撃攻撃の手段を用意しておくと戦いやすい。

  • 12トレントを倒す

    トレント戦

    弱点 斬 斬属性 / 火 火属性

    ガイアゴーグとボレアゴーグを倒し、次のエリアに進むと聖域入口のような場所になり、奥へ進むとトレントとの戦闘になる。トレントは火属性と斬属性が弱点なので、戦闘の準備をしてから奥へ進もう。

八章の攻略ポイント

八章の攻略ポイント
聖域入口に行く前に遺跡を攻略する
ボス戦前に有利属性の特技をセットする
歪んだ聖域内はなるべく探索してから進む

聖域入口に行く前に遺跡を攻略する

遺跡巡り

八章の最初で聖域入口に行く前に、遺跡を攻略しておくのがおすすめだ。遺跡では各キャラの強力な武器を入手できるため、攻略すれば装備を強化できる。八章はボス戦も多いため、レベル上げも兼ねて攻略しておこう。

ボス戦前に有利属性の特技をセットする

弱点を突ける特技

ボスに挑む前には、有利属性の特技やクラスに変更しておこう。八章ではボス戦の手前に竜脈が無いため、チャートを確認するか目視でボスの姿を捉えたら、有利属性の特技やクラスをセットしておくと良い。

凶化ボスの弱点は過去と変わらない

八章では、凶化した過去のボスとの再戦がある。弱点や行動パターンはほとんど変わらないので、過去に戦ったボス戦時と同じように攻略しよう。

歪んだ聖域内はなるべく探索してから進む

防具を入手

歪んだ聖域内には宝箱が配置されているため、なるべく探索してから進もう。宝箱からはキャラの装備やアビリティシードなどを入手できるので、パーティの戦力アップに繋がる。

凶化ギルダーバインの攻略

凶化ギルダーバインの倒し方
火属性と斬属性が有効
火の精霊解放でダメージを与える
必殺技は周囲の植物が出てから使う

火属性と斬属性が有効

火属性が有効_ギルダーバイン

弱点 斬 斬属性 / 火 火属性

凶化ギルダーバインには、火属性と斬属性が有効だ。近接の場合はフレイムセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は火属性魔法で攻めると良い。また、必殺技を使う場合も、火属性のクラスで使うと弱点を突ける。

火の精霊解放でダメージを与える

火の精霊解放_ギルダーバイン

凶化ギルダーバインは火属性が弱点なので、火の精霊解放で効率よくダメージを与えられる。フィールド全体に対して火属性ダメージを継続的に与えられるため、周囲に植物を出してきた時にも有効だ。

必殺技は周囲の植物が出てから使う

植物が出てきたら必殺技

凶化ギルダーバインは周囲に植物を出してくるので、全体にダメージを与えられる必殺技は、周囲の植物が出てから使おう。周囲の植物をまとめて撃破できれば、戦闘が非常に楽になる。

凶化マンティスアントの攻略

凶化マンティスアントの倒し方
風属性で弱点を突く
弱点部位の腹を攻撃する
毒霧には近づかない

風属性で弱点を突く

風属性攻撃が有効

弱点 打 打属性 / 風 風属性

凶化マンティスアントには、風属性と打属性が有効だ。近接の場合はサンダーセイバーで風属性を付与し、遠距離の場合は風属性魔法で攻めると良い。また、必殺技を使う場合も、風属性のクラスで使うと弱点を突ける。

弱点部位の腹を攻撃する

腹を狙う

凶化マンティスアントは、尻尾のように見える腹の部分が弱点なので、腹部を集中して狙おう。後ろに回り込めば攻撃も当たりにくいため、効率よくダメージを与えつつ被ダメージも抑えやすい。

毒霧には近づかない

毒霧

凶化マンティスアントが出す毒の霧は、一定時間その場に留まるため、近づかないように注意しよう。毒状態になると継続ダメージを受けてしまうので、毒を受けた場合は回復魔法かアイテムを使って状態異常を回復すると良い。

凶化シュリーゲルの攻略

凶化シュリーゲルの倒し方
火属性で弱点を突く
左右上部の触手を優先して壊す
足元に渦が出たら移動する

火属性で弱点を突く

シュリーゲル弱点

弱点 火 火属性

凶化シュリーゲルには、火属性が有効だ。近接の場合はフレイムセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は火属性魔法で攻めると良い。また、必殺技を使う場合も、火属性のクラスで使うと弱点を突ける。

左右上部の触手を優先して壊す

上の触手

凶化シュリーゲルの4本の触手のうち、左右上部にある触手は攻撃で壊せる。相手の攻撃手段も減らせるため、左右上部の触手を優先して狙おう。

足元に渦が出たら移動する

渦から触手

足元に水色の渦が出たら、移動して回避しよう。渦から触手を出して攻撃してくるので、凶化シュリーゲルが地面に触手を刺している間は足元を警戒しておこう。

ガイアゴーグ&ボレアゴーグの攻略

ガイアゴーグ&ボレアゴーグの倒し方
頭部を狙って攻撃する
耐性が非常に多い打撃属性は両方に有効
片方ずつ攻撃を集中させて倒す

頭部を狙って攻撃する

頭が弱点

弱点 打 打属性

ガイアゴーグとボレアゴーグは、頭部分が弱点なので集中して狙おう。弱点部位を攻撃すれば、確定でクリティカルダメージになるため、効率よくダメージを与えられる。

耐性が非常に多い

属性相性
ガイアゴーグ 【弱点】打撃、風【半減】月、水、火、木、光、闇【無効】土
ボレアゴーグ 【弱点】打撃【半減】月、水、火、土、木、光、闇【無効】風

ガイアゴーグとボレアゴーグは、どちらも耐性が非常に多く、ほとんどの属性攻撃が半減されてしまう。ガイアゴーグに対して弱点を突ける風属性は、ボレアゴーグに対しては無効になるため、風属性攻撃はガイアゴーグに集中させよう。

打撃属性は両方に有効

ガイアゴーグとボレアゴーグは、どちらも打属性が弱点なので、打属性の攻撃手段を用意しておこう。特に、ボレアゴーグに対しては唯一弱点を突ける属性であるため、打撃攻撃が無いと戦闘が長引きやすい。

片方ずつ攻撃を集中させて倒す

1体ずつ倒す

ガイアゴーグとボレアゴーグ戦は、2体同時に戦闘をするため、片方に攻撃を集中させて1体ずつ倒そう。先に倒すのは、風属性で弱点を突きやすいガイアゴーグがおすすめ。作戦からターゲットを同じ敵に設定し、集中攻撃で各個撃破しよう。

トレントの攻略

トレントの倒し方
斬属性と火属性が弱点
召喚される魔物は必殺技で一掃する
火の精霊解放でダメージを与える

斬属性と火属性が弱点

トレント弱点

弱点 斬 斬属性 / 火 火属性

トレントには、火属性と斬属性が有効だ。近接の場合はフレイムセイバーで火属性を付与し、遠距離の場合は火属性魔法で攻めると良い。また、必殺技を使う場合も、火属性のクラスで使うと弱点を突ける。

火の精霊解放でダメージを与える

火の精霊解放_トレント

トレントは火属性が弱点なので、火の精霊解放で効率よくダメージを与えられる。火の精霊解放は、フィールド全体に対して火属性ダメージを継続的に与えられるため、触手や魔物を出してきた時にも有効だ。

召喚される魔物は必殺技で一掃する

魔物召喚

トレントは、戦闘中に魔物を召喚してくる。召喚された魔物に対して時間を使うと、戦闘が長引いて事故が起こりやすくなるため、魔物が召喚されたら必殺技で一掃してしまおう。

ストーリー関連記事

ストーリー

ストーリー攻略チャート

序章
序章
一章
一章
二章と三章
二章と三章
四章
四章
五章
五章
六章
六章
七章
七章
八章
八章
九章
九章
十章
十章