【シンデュアリティ】青玉鱗の入手方法とクラフトアイテム
- 最終更新日
シンデュアリティ(SYNDUALITY Echo of Ada)の素材「青玉鱗」を解説。青玉鱗の入手方法やクラフトできるアイテムについても掲載しているので、シンデュアリティをプレイする際の参考にどうぞ。
青玉鱗の入手方法
入手方法 | ・出撃して回収 |
雨天時に強敵エンダーズを倒す
素材 | 入手方法 |
---|---|
青玉膜 |
・雨天で強敵エンダーズがドロップ ※赤チェイサー、黄ゲイザー、緑インキュベイター、赤寄生型で確認 |
青玉鱗 |
青玉殻以外の素材は、雨天中に強敵エンダーズを撃破した際に低確率でドロップする。入手が非常に難しいため、スパイダーアームやラビットアームでドロップ数を増やしたり、高火力武器で雨天時に速攻撃破を狙うことが重要だ。
寄生型エンダーズは雨天以外でも落とす
赤色の寄生型エンダーズに限り、雨天以外の状況でも青玉素材を落とす可能性がある。代わりに極めて耐久値が高く、正面からの戦闘は危険な相手だ。チャフグレネードを活用したり、障害物を利用して被ダメを抑えながら戦おう。
青玉鱗のクラフトアイテム
種類 | アイテム |
---|---|
素材 |
|
青玉鱗の解放条件
解放依頼 |
依頼一覧 |
青玉鱗の基本情報
基本情報
レアリティ | エピック |
重さ | 100 |
説明文
説明文 |
---|
エンダーズの体組織の一部。形状を保っているものは希少 |
アイテム関連記事
弾薬 | 素材 | アイテム |