試練の塔「第3弾にじさんじコラボ」の報酬内容と攻略情報まとめ

【デュエプレ】試練の塔「第3弾にじさんじコラボ」の報酬内容と攻略情報まとめ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の試練の塔「第3弾にじさんじコラボ」攻略情報を掲載。「試練の塔」の報酬内容やランキング報酬、おすすめ攻略デッキの例、レジェンドスキル、「試練の塔」の基礎知識、連勝ボーナスについて掲載しているので、ぜひ参考にどうぞ。

開催期間
2022年11月3日(木)〜
2022年11月21日(月)
第3弾にじさんじコラボ関連リンク
コラボ情報まとめ
コラボTOP
レジェンドバトル
レジェンドバトル
試練の塔
試練の塔
コラボセット
コラボセット

試練の塔の報酬内容

目玉報酬一覧

目玉報酬一覧
カード さんばか・チャージャー さんばか(ボーンおどり)・チャージャー
サイバー・N・ワールド サイバー・N・ワールド
プロテクト さんばか・チャージャー さんばか・チャージャー
称号 夢のはるか先へ

サイバー・N・ワールド

サイバー・N・ワールド

《サイバー・N・ワールド》は、登場時に両プレイヤーの手札と墓地をリセットできるサイバー獣だ。自身の立ち直し以外にも、墓地利用を行うデッキ対策としても使用できる。

さんばか・チャージャー

さんばか・チャージャー

《さんばか・チャージャー》は、《ボーンおどり・チャージャー》と同様の扱いを受けるコラボカードだ。マナ加速と墓地肥やしを同時に行える効果を持っているため、墓地肥やしを行うデッキでは扱いやすいカードとなっている。

ポイント別報酬一覧

ポイント 報酬
1000P プロテクト「さんばか・チャージャー」
3000P サプライチップ×10
6000P PR《さんばか・チャージャー》×1
9000P 第16弾パックチケット×1
12000P PR《さんばか・チャージャー》×1
16000P サプライチップ×10
20000P PR《さんばか・チャージャー》×1
24000P 第16弾パックチケット×1
28000P PR《さんばか・チャージャー》×1
32000P サプライチップ×10
36000P PR《さんばか・チャージャー》プレミアム版×1
40000P プロテクト「サイバー・N・ワールド」
48000P PR《さんばか・チャージャー》プレミアム版×1
56000P サプライチップ×10
64000P PR《さんばか・チャージャー》プレミアム版×1
72000P 第16弾パックチケット×1
80000P PR《さんばか・チャージャー》プレミアム版×1
90000P 《サイバー・N・ワールド》×1
100000P 称号「夢のはるか先へ」

攻略おすすめデッキ

試練の塔に向いているデッキの特徴
受け性能に優れている
┗単純にトリガー枚数が多い
┗《デストラーデ》などの盾増強
┗《ヘブンズ・ゲート》などの強力なカウンター
┗マッドネス(ヒャックメー)などNPCに通じやすい特殊カウンター

レンタルデッキを活用しよう

試練の塔_レンタルデッキ

今回の試練の塔では、カードを所持していなくても扱えるレンタルデッキを使用できる。試練の塔に向いている非常に完成度が高いデッキになっているので、カード資産が無い方は迷わず活用しよう。

使用できるレンタルデッキ一覧

デッキレシピ
ガントラビート
デッキの基本的な回し方
1 フェアリー・ライフ フェアリー・ライフ《フェアリー・ライフ》でマナ加速。
2 運命の選択 運命の選択
ガントラ・マキシバス ガントラ・マキシバス《運命の選択》で《ガントラ・マキシバス》を呼び出してビート。手札に火文明クリーチャーがあれば、スピードアタッカーを付与できる。
3 ガルベリアス・ドラゴン ガルベリアス・ドラゴン
爆竜 GENJI・XX 爆竜 GENJI・XX《ガルベリアス・ドラゴン》や《GENJI・XX》で後詰め。
デッキレシピ
ヘブンズ・ゲート
デッキの基本的な回し方
1 エナジー・ライト エナジー・ライト《エナジー・ライト》で手札を補充。
2 ブレイン・チャージャー ブレイン・チャージャー《ブレイン・チャージャー》でマナ加速。
3 ヘブンズ・ゲート ヘブンズ・ゲート
奇跡の精霊ミルザム 奇跡の精霊ミルザム
大河聖霊エル・ドラード 大河聖霊エル・ドラード
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー《ヘブンズ・ゲート》で大型ブロッカーを展開し、盤面を制圧。
デッキレシピ
ヒャックメー
デッキの基本的な回し方
1 エマージェンシー・タイフーン エマージェンシー・タイフーン《エマージェンシー・タイフーン》で手札にマッドネス獣(手札から捨てられた時に場に出るクリーチャー)を集める。
2 血風戦攻リドロ 血風戦攻リドロ
闘竜麗姫アントワネット 闘竜麗姫アントワネット相手の攻撃を誘い、《リドロ》や《アントワネット》を除去させて、手札から大量のマッドネス獣を展開する。

連勝デッキ報告所

特殊NPC使用デッキとレジェンドスキル

第5階層「アンジュ」戦

使用デッキ|光水火ビート

レジェンドスキル
アンジュ・カトリーナのクリーチャーは全てスピードアタッカーを得る。
主な採用カード
天武の精霊ライトニング・キッド 時空の英雄アンタッチャブル スーパー炎獄スクラッパー キューティー・ハート
デッキの特徴
とにかくスピードアタッカーが付与された《ライトニング・キット》や《アンタッチャブル》のビートが強力。
トリガーも《炎獄スクラッパー》や《キューティー・ハート》と言った強力なカードが揃っており、攻守のバランスに優れている。

第10階層「戌亥とこ」戦

使用デッキ|闇単ビート

レジェンドスキル
戌亥とこの《ヤミノストライクSP》以外のサイキックでないクリーチャーがバトルゾーンに出た時、それは名前に《バン》または《ケン》とあるランダムなクリーチャーに変身する。
主な採用カード
ヤミノ・ストライクSP 時空の英雄アンタッチャブル 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 超次元リバイヴ・ホール
デッキの特徴
《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》を召喚し盤面除去を狙ってくる
トリガー獣を多く採用し自身のレジェンドスキル発動を狙ってくる。

第15階層「リゼ」戦

使用デッキ|5c天門

レジェンドスキル
リゼ・ヘルエスタのシールドが初めて1つも無くなった時、ゲーム外から《ヘブンズ・ゲート》1枚を唱える。
主な採用カード
ヘブンズ・ゲート 超鎧亜キングダム・ゲオルグ 超絶究極神 破壊龍神
デッキの特徴
レジェンドスキルに加えて、デッキ内にも《ヘブンズ・ゲート》が採用され、ブロッカーとの対面を余儀なくされる。
大型ブロッカーに関しては調査中。
《超絶究極神》《破壊龍神》などのフィニッシャー採用が見られる。

第20階層「セバスピヨ?」戦

使用デッキ|水闇自然ザガーン

レジェンドスキル
セバスピヨ?のターン終了時、セバスピヨ?のクリーチャーが3体以上あるなら、《暗黒の騎士ザガーン》以外のセバスピヨ?のクリーチャーをすべて破壊する。その後、破壊した数だけゲーム外から《暗黒の騎士ザガーン》を召喚する。
主な採用カード
電磁傀儡ポワワン 注射人形エミリー 両断のスカルセドニー 地獄門デス・ゲート
デッキの特徴
墓地に行くとハンデス効果やマナ加速を行う小型を並べて、レジェンドスキルで《ザガーン》を複数体召喚してくる。
墓地に行った《ザガーン》は、《地獄門デス・ゲート》で復活。

通常NPC使用デッキ一覧

※以下デッキからランダムに出現
※未調査デッキあり

デッキ 主な使用カード/デッキの特徴
水火自然ドリームメイト
水火自然
ドリームメイト
主な使用カード
独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍 血風戦攻リドロ 幻獣提督ウー・ワンダフォー メテオキャノン・ドラゴン 特徴
基本は《パンダネルラ》を軸に中盤以降の横展開を得意とする種族軸ビートデッキ。マッドネス要素が採用されており、《リドロ》除去からクリーチャーが並べられるギミックも搭載。
闇火ドラゲリオン
闇火
ドラゲリオン
主な使用カード
超神星アポロヌス・ドラゲリオン センチネル・ドラゴン ヘリオライズ・ドラゴン 神滅竜騎ガルザーク 特徴
《センチネル》などの小型ドラゴンを召喚して進化元を揃え、《ドラゲリオン》によるワンショットを狙うデッキ。《ガルザーク》による唐突なリーサル打点にも要警戒。
水闇自然カチュア
水闇自然
カチュア
主な使用カード
幻想妖精カチュア 緑神龍ダクマバルガロウ 黒神龍ベルザローグ 黒神龍グールジェネレイド 特徴
《カチュア》でデッキから直接ドラゴンを打ち出すコンボ系デッキ。《カチュア》着地前に勝負を決めるか、《カチュア》を除去しなければ《ベルザローグ》などの強力なドラゴンが飛んでくる。
闇自然ロマノフサイン
闇自然
ロマノフサイン
主な使用カード
邪眼皇ロマノフI世 邪眼死龍ゴルドノフV世 インフェルノ・サイン ダーク・ライフ 特徴
自然のマナ加速から《ロマノフⅠ世》と《インフェルノ・サイン》の蘇生コンボを素早く決めるコンボ系のデッキ。トリガーは厚くないため、速攻ビートに弱い。
闇抜き4c多色ビート
闇抜き4c多色ビート
主な使用カード
ガルベリアス・ドラゴン 一徹のジャスパー 翔天妖精レチア 緑神龍ハルクーンベルガ 特徴
多色クリーチャーを並べて《ガルベリアス・ドラゴン》の効力を最大限発揮するビートデッキ。
闇火デス・フェニックス
闇火
デスフェニックス
主な使用カード
暗黒王デス・フェニックス 神滅翔天ザーク・ゼヴォル センチネル・ドラゴン 黒神龍グールジェネレイド 特徴
《デス・フェニックス》の召喚に特化した小型ドラゴンを軸にしたデッキ。ドラゴンが2体盤面に並ぶと、進化Vで《デス・フェニックス》が出てくるため要注意。
闇火ゼロフェニックス
闇火
ゼロフェニックス
主な使用カード
暗黒凰ゼロ・フェニックス のろいとテラーの贈り物 封魔魂具バジル 神滅翔天ザーク・ゼヴォル 特徴
盤面に闇火のクリーチャー2体を残すと、墓地から《ゼロ・フェニックス》が出てくる。《のろいとテラー》と《バジル》の自壊ハンデスコンボにも要注意。
闇抜き4cグッドスタッフ
闇抜き4c
グッドスタッフ
主な使用カード
陽炎の守護者ブルー・メルキス バザガジール・ドラゴン 破壊と誕生の神殿(エターナル・サンクチュアリ) フェアリー・ライフ 特徴
マナ加速から光水火自然と言った多種の文明カードの大型獣へ繋ぐグッドスタッフデッキ。《破壊と誕生の神殿》によって自身のクリーチャーが相手の強力なクリーチャーへと変換されやすい。
ラッキーダーツ
ラッキーダーツ
主な使用カード
ラッキー・ダーツ インビンシブル・テクノロジー インビンシブル・アビス インビンシブル・フォートレス 特徴
《ラッキー・ダーツ》によって《インビンシブル》など超重量級の呪文を踏み倒すデッキ。
光闇火アウゼス
光闇火
アウゼス
主な使用カード
悪魔聖霊アウゼス 聖騎士ヴォイジャー 血風聖霊ザーディア 悪魔聖霊バルホルス 特徴
エンジェル・コマンドにタップキル能力を付与する《アウゼス》を軸にクリーチャーコントロールを狙うデッキ。
《ヴォイジャー》によるエンジェル・コマンドのコスト軽減から《ザーディア》などの大型ブロッカーのコストも踏み倒して召喚してくる。
光自然ペガサス
光自然
ペガサス
主な使用カード
聖獣王ペガサス ヘブンズ・ゲート 口寄の化身 護法の精霊アムシオン 特徴
《ペガサス》の能力を軸に強力な盤面形成を狙うデッキ。受け札として《天門》が採用されており、《アムシオン》によって小型ブロッカーも強化されてしまう。
ライゾウ
ライゾウ
主な使用カード
超天星バルガライゾウ 永遠のリュウセイ・カイザー アブドーラ・フレイム・ドラゴン エコ・アイニー 特徴
高速マナ加速から《ライゾウ》の能力で大型ドラゴンの一斉展開を目指すワンショット系デッキ。ランクマッチで使われるレシピとほぼ同等。
闇自然ドルバロム
闇自然
ドルバロム
主な使用カード
悪魔神ドルバロム 邪霊神官バーロウ 無敵死神ヘックスペイン ロスト・チャージャー 特徴
バトルゾーンとマナの闇以外のカードを全て破壊する《ドルバロム》の高速着地を目指すデッキ。
青抜き4cグライフ
青抜き4c
グライフ
主な使用カード
大神砕グレイトフル・ライフ 悪魔神王バルカディアス 超次元ガード・ホール お清めトラップ 特徴
マナ加速から豊富な呪文と大型獣を駆使して戦うコントロール系デッキ。ランクマッチで使われるレシピとほぼ同等。
光水闇天門
光水闇
天門
主な使用カード
ヘブンズ・ゲート 大河聖霊エル・ドラード 超次元ガード・ホール 奇跡の精霊ミルザム 特徴
大型ブロッカー獣で盤面を固めて戦うコントロール系デッキ。ランクマッチで使われるレシピとほぼ同等。
光水闇エイリアン
光水闇
エイリアン
主な使用カード
龍聖大河・L・デストラーデ セブ・コアクマン 死海秘宝ザビ・デモナ ザビ・クラズ・ドラグーン 特徴
シールドを増加させつつ、小型のエイリアン獣で攻撃を仕掛けてくるビート系デッキ。トリガーが豊富に入っているため、防御面が厚い。
闇自然グール
闇自然
グール
主な使用カード
黒神龍グールジェネレイド 無双恐皇ガラムタ 超神星DEATH・ドラゲリオン 黒神龍メタル・ザンギラス 特徴
墓地を肥やし、蘇生効果を駆使して戦うビート系デッキ。強力なAOE効果やトリガー封じを駆使して攻撃を仕掛けてくる。
光水自然ジャイアント
光水自然
ジャイアント
主な使用カード
剛撃戦攻ドルゲーザ 二角の超人(タイタン・ジャイアント) 剛撃精霊エリクシア 西南の超人(キリノ・ジャイアント) 特徴
ジャイアントを大量に展開してくるビート系デッキ。
光水闇ナイト
光水闇
ナイト
主な使用カード
魔光大帝ネロ・グリフィス 魔弾アルカディア・エッグ 魔弾ストリーム・サークル 魔弾デュアル・ザンジバル 特徴
ナイト種族を軸に戦うコントロール系デッキ。《ネロ・グリフィス》の除去耐性付与に要警戒。
インビンシブル
インビンシブル
主な使用カード
蒼神龍スペル・グレートブルー インビンシブル・テクノロジー インビンシブル・フォートレス インビンシブル・アビス 特徴
《スペル・グレートブルー》の効果を駆使してインビンシブル系統の呪文を唱えるデッキ。
青白メカオー
青白
メカオー
主な使用カード
超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー 超神星マーキュリー・ギガブリザード キャプテン・ミリオンパーツ 装甲支援ガトリンガー 特徴
メカオー種族を軸にしたビートデッキ。《ギガブリザード》による呪文封じと《キャプテン・ミリオンパーツ》のブロック貫通効果に要警戒。

試練の塔とは?

CPU相手に連勝数を競うモード

試練の塔

試練の塔とは、CPUを相手にプレイヤー間で連勝数を競い合う新しいコンテンツだ。敗北するまでを1回の挑戦とし、連勝数に応じてポイント報酬やランキング報酬を受け取れる。

途中でレジェンドスキルを持つボスが登場

途中で登場するボスは強力な「レジェンドスキル」を使用するが、ボスに勝利したときのポイントは通常より多く獲得できる。如何に「レジェンドスキル」持ちのボスを攻略するかが連勝を狙う鍵だ。