青白ライオネル

【デュエプレ】青白ライオネルのNDデッキレシピと回し方

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』のNew Divisionにおける青白ライオネルデッキのレシピと回し方を紹介。キーカードとなるカードの紹介やデッキの特徴、序盤〜終盤までのデッキの回し方、マスター/レジェンド到達デッキ、デッキコードについて紹介しているため、ぜひ参考にどうぞ。

デッキ関連データベース
NewDivisionデッキランキング
NDデッキ
AllDivisionデッキランキング
ADデッキ
メタデータ
メタデータ
大会デッキ
大会デッキ
無課金
無課金
初心者
初心者

青白ライオネルデッキレシピ

デッキの基礎ステータス

Tier デッキタイプ
使用不可 コントロール
デッキレシピ
青白ライオネルのデッキレシピ
必要DMP
37,900
※超次元ゾーン含めず

デッキのユーザー評価

デッキの詳細レシピ

カード コスト 排出弾 枚数
ザ・ストロング・ガード ザ・ストロング・ガード 3 第14弾 3枚
コアクアンのおつかい コアクアンのおつかい 3 第18弾 4枚
ハッチャキ ハッチャキ 3 第18弾 4枚
天頂の精霊ワテライオ 天頂の精霊ワテライオ 4 第18弾 4枚
先導の精霊ヨサコイ 先導の精霊ヨサコイ 4 第18弾 4枚
知識の精霊ロードリエス 知識の精霊ロードリエス 5 第9弾EX 4枚
白騎士ゲート 白騎士ゲート
S・トリガー S・トリガー
6 第13弾 4枚
ヘブンズ・ゲート ヘブンズ・ゲート
S・トリガー S・トリガー
6 第4弾 4枚
偽りの名 オレオレ・ライオネル 偽りの名 オレオレ・ライオネル 7 第18弾 2枚
「俺」の頂 ライオネル 「俺」の頂 ライオネル 10 第18弾 3枚
奇跡の精霊ミルザム 奇跡の精霊ミルザム 9 第10弾EX 2枚
「祝」の頂 ウェディング 「祝」の頂 ウェディング 11 第18弾 2枚

デッキコード発行

青白ライオネルの特徴

強固な守りからシールド焼却を狙う

デッキパラメーター

「青白ライオネル」はブロッカーを大量に召喚した後、シールド焼却効果を持つフィニッシャーで決着を目指すデッキだ。トリガーが豊富ではないため、《ザ・ストロング・ガード》でシールドにトリガーを仕込み確実にカウンターを仕掛けよう。

青白ライオネルの回し方

序盤の回し方

シールドを仕込みつつブロッカーを展開

ブロッカー展開の流れ
ハッチャキ ▶︎ 知識の精霊ロードリエス

序盤は攻撃時にブロッカーを展開できる《ハッチャキ》を召喚しよう。効果で《知識の精霊ロードリエス》を召喚すれば、中盤以降にリソースを補充せず盤面展開が可能だ。

中盤の回し方

コスト軽減獣の召喚を狙う

コスト軽減からの流れ
先導の精霊ヨサコイ ▶︎ 偽りの名 オレオレ・ライオネル

コスト軽減効果を持つ《先導の精霊ヨサコイ》を召喚すれば、次ターンに《偽りの名 オレオレ・ライオネル》を召喚可能だ。また、召喚後のガチンコ・ジャッジに勝てば、さらに盤面展開が可能になる。

大型ブロッカーの召喚を狙う

コスト軽減からの流れ
ヘブンズ・ゲート ▶︎ 偽りの名 オレオレ・ライオネル 奇跡の精霊ミルザム

《ヘブンズ・ゲート》を中盤に唱えれば、大型ブロッカーによる盤面制圧が可能である。中でも、《偽りの名 オレオレ・ライオネル》は、《「俺」の頂 ライオネル》に繋がる可能性があるためおすすめだ。

ウェディングからフィニッシュを狙う

デッキのフィニッシャー
「祝」の頂 ウェディング
「祝」の頂 ウェディング

盤面を固め相手の動きを止めた後は、シールド焼却効果を持つ《「祝」の頂 ウェディング》で決着を目指す。《「祝」の頂 ウェディング》はエターナルΩにより、除去されても手札に戻ってくるため、慌てず《「祝」の頂 ウェディング》で攻撃を仕掛けよう。

マスター・レジェンド到達デッキ報告所

青白ライオネルの大会実績

大会実績一覧
No data

デッキ紹介/アドバイス掲示板

デッキ紹介/アドバイス掲示板
デュエプレ/デュエマプレイスの紹介したいデッキやアドバイスして貰いたいデッキを投稿する掲示板です。自分の使っているオススメデッキや勝てずに悩んでいるデッキ談議にご利用ください。
▶︎デッキ紹介/アドバイス掲示板へ移動