【デュエプレ】デュエプレってどんなゲーム?
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』の特徴について解説。デュエプレのゲーム性や登場するカード、環境バランス、無課金でもできる?について解説しているので、ぜひ参考にどうぞ。
デュエプレの特徴
原作は『デュエル・マスターズ』
「デュエル・マスターズ プレイス(通称:デュエプレ)」は、文字通り2002年発売開始のトレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ(通称:デュエマ)』を原作とするデジタルカードゲームだ。
ちなみに「デュエプレ」は2019年12月リリース。
そもそもデュエマとは?
激しい駆け引きと熱い逆転要素
クリーチャーを操って相手のシールドを攻める駆け引きが特徴のトレーディングカードゲーム。効率よく攻めるにはどうすれば良いか?相手の使いそうなカードで考えられる妨害手段は?など、熱い駆け引きが特徴のカードゲームだ。
また、シールドにはS・トリガーと言われる逆転要素もあり、ハラハラする運の介入要素も魅力となっている。
大元はマジック・ザ・ギャザリング
『デュエマ』も元々は『マジック・ザ・ギャザリング(通称:MTG)』と言われるTCGから発展したものだ。こうした背景から、デッキ名に『MTG』由来のカラーを結びつけるユーザーも多い。
デッキカラーの名称について |
デュエプレに登場するカード
原作カードからオリジナルカードまで登場
「デュエプレ」に登場するカードは、勿論原作『デュエマ』のカードが主に登場する他、原作で強力すぎたカードや逆にいまいちだった一部カードの性能は、調整されるなどして実装されている。
また、原作では登場しなかった「デュエプレ」オリジナルカードも存在する。
全ての原作カードが登場するわけではない
原作全てのカードを扱えるというわけではなく、中には原作から登場していないカードも存在する。基本的に人気のあったテーマはほとんど実装されているが、人気であっても収録枠の関係などで実装されなかったカードも存在するということは知っておこう。
まだ原作のカードプールに追いついていない
また、原作で最も古いカードから順次実装されている関係上、まだ原作の最新パックには実装が追いついていない。ただし、「デュエプレ」の方がパックのリリース頻度が高く、1パック辺りがカバーする原作カードの収録範囲も広いため、数年後には追いつくだろう。
デュエプレの対戦環境のバランスは?
基本的にバランスが保たれている
速攻 |
ビート |
コントロール |
ワンショット |
基本的に「デュエプレ」は、多種のデッキタイプが入り乱れるバランスの良い対戦環境が長く続いている。定期的に一部カードの能力調整は行われるものの、〇〇デッキが一強といった環境はほとんど無い。
環境の移り変わりが非常に激しく、特定のデッキタイプが流行ると、それを潰すためのデッキタイプが流行るというループが繰り返されている。環境を見極める難易度は非常に高いものの、飽きづらい環境と言えるだろう。
無課金でもできる?
無課金でも環境デッキの1〜2つは作成可能
無課金でも、ゲーム内資産を集められるコンテンツを消化すれば、環境デッキの1〜2つは作成可能だ。無課金でも十分ランクマッチで上位を目指せるほどのバランスにはなっている。
課金が必要な状況は、短期間で多数のデッキを作成したい場合や、コラボキャラを手に入れたい!など課金必須のアイテムが必要な場合などだ。
ゴールドの効率的な稼ぎ方 |
コラボ一覧と最新情報まとめ |
初心者おすすめ記事
記事リンク | 内容 |
---|---|
デュエプレの特徴デュエプレ、デュエマの特徴、デュエプレに登場するカードなどを解説。 | |
デュエプレの基本ルールデュエプレの基本ルールなどを解説。 | |
序盤の効率的な進め方序盤の進め方をチャートにし掲載。 | |
リセマラランキングランクマッチの環境を元に、リセマラランキングを掲載。 | |
攻略デッキと報酬内容ストーリー報酬とおすすめの攻略用デッキを掲載。 | |
レンタルデッキの扱い方おすすめのレンタルデッキやレンタルデッキの回し方を掲載。 | |
初心者おすすめデッキ一覧初心者でも簡単に回せ、生成コストが低いデッキを紹介。 | |
初心者プレイヤー必見!ステップアップ講座基本ルールやデッキ構築の考え方、マナ運用の基礎知識などを解説。 | |
ゴールドの効率的な稼ぎ方ゴールドの効率的な稼ぎ方や使い道を掲載。 |