【ゴーストオブツシマ】温泉の場所一覧とメリット
- 最終更新日
『ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)』の温泉(秘湯)の場所について紹介。秘湯がある場所の一覧と手に入るメリットをはじめ、トロフィー「心技体」や褌の情報についても記載しているので、ゴーストオブツシマを攻略する際の参考にどうぞ!
©Sony Interactive Entertainment LLC.
温泉の場所一覧
厳原
温泉 | マップ場所の詳細 |
---|---|
豊玉
温泉 | マップ場所の詳細 |
---|---|
上県
温泉 | マップ場所の詳細 |
---|---|
秘湯に入るメリット
体力の最大値が少し上昇する
秘湯に入ると、体力の最大値が少し上昇する。1回の上昇量は微量だが、積み重ねて体力の最大値を上げよう。
トロフィーを獲得できる
秘湯、和歌、稲荷の祠、稽古台をすべて完了すると、トロフィー「心技体」を獲得できる。トロコンには秘湯のコンプリートが必須なため、秘湯を見つけた際は必ず入るようにしよう。
コンプすると褌が入手できる
防具 | 効果 |
---|---|
|
【効果1】 ・移動中に音を立てなくなる |
温泉を全て見つけて入ると、防具である褌が入手できる。褌は移動中の足音が消える効果がある防具で、隠密行動に向いているため、蒙古の拠点や浮世草を攻略する際に装備するのがおすすめだ。
褌の性能と入手方法 |
おすすめの防具一覧 |
蒙古の拠点の場所一覧と制圧するメリット |