ゴーストオブツシマ_のぼり旗の入手場所一覧とメリット

【ゴーストオブツシマ】のぼり旗の入手場所一覧とメリット

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)』における「のぼり旗の入手場所」について紹介。全てののぼり旗を入手できる場所の一覧をはじめ、のぼり旗を集めるメリットと馬具についてもを記載しているので、ゴーストオブツシマを攻略する際の参考にどうぞ!

©Sony Interactive Entertainment LLC.

のぼり旗の入手場所一覧

▼ 厳原 ▼ 豊玉 ▼ 上県

厳原

のぼり旗 マップ場所の詳細
のぼり旗の数:4
造船所
のぼり旗の数:1
久田の平原 東の海沿い
のぼり旗の数:1
双子岩
のぼり旗の数:3
野営を打ち壊せ
のぼり旗の数:1
日吉の湯北の山上
のぼり旗の数:1
金田城北東の浜辺
のぼり旗の数:4
野営を破壊しろ
のぼり旗の数:1
白染屋
のぼり旗の数:1
漂流の果て 南東
のぼり旗の数:3
小川道場の敵を一掃しろ
のぼり旗の数:1
浅藻浦南にある小島
のぼり旗の数:1
防人の高台西の崖下
のぼり旗の数:1
貴市平原北東の草原
のぼり旗の数:1
急流の辻東の川沿いにある小屋
のぼり旗の数:1
風の通り道西の橋の下
のぼり旗の数:1
風の通り道北西にある野営
のぼり旗の数:1
博基 最期の地北西の滝
のぼり旗の数:1
黄金寺南西の崖上

豊玉

のぼり旗 マップ場所の詳細
のぼり旗の数:1
青海湖
のぼり旗の数:4
岸辺の集落
のぼり旗の数:1
小僧池 北西
のぼり旗の数:1
小僧池東の崖
のぼり旗の数:1
謀反者の際 南西
のぼり旗の数:1
正の湿地 西
のぼり旗の数:4
今井砦の敵を一掃しろ
のぼり旗の数:4
沼田の集落を解放しろ
のぼり旗の数:1
本槍川丘陵 南西
のぼり旗の数:1
青海山の山頂
のぼり旗の数:1
志村家の墓所北東の滝
のぼり旗の数:1
山伏の峰東の滝
のぼり旗の数:1
三戸岳砦北西の小島
のぼり旗の数:1
黒染屋
のぼり旗の数:1
源三の宿東の滝上
のぼり旗の数:1
櫛寺北東の森の中
のぼり旗の数:1
浦島の集落北東の小島

上県

のぼり旗 マップ場所の詳細
のぼり旗の数:1
罠師の小屋
のぼり旗の数:1
琴の集落
のぼり旗の数:1
城岳砦の馬屋
のぼり旗の数:1
深森の湖南西の馬小屋
のぼり旗の数:4
バルトゥ百戸長を倒せ
のぼり旗の数:1
佐護の歌の周辺
のぼり旗の数:1
鯨捕りの海辺
のぼり旗の数:1
琴のかがり火台
のぼり旗の数:4
ドグシン百戸長を倒せ
のぼり旗の数:1
白滝の集落西の小島
のぼり旗の数:1
地頭の膝下 南西
のぼり旗の数:1
琴のご神木南東の火事付近
のぼり旗の数:1
白岳北西の野営付近
のぼり旗の数:1
佐護の稽古台周辺
のぼり旗の数:1
粉雪の峰 南西
のぼり旗の数:1
城岳寺西の端
のぼり旗の数:1
善太の畑の南東にある橋の下
のぼり旗の数:1
城岳山 南東
のぼり旗の数:1
城岳山山頂の寺の屋根
のぼり旗の数:1
菊池砦の櫓
(浮世草「姉妹」クリア後)

のぼり旗を集めるメリット

馬具を入手できる

のぼり旗_メリット

のぼり旗は、一定数集める毎に馬具を入手可能だ。小松の鍛冶場南西の建物にて、馬具を貰える。ただし、のぼり旗交換を解放するには、仁之道「鍛冶場に火を」完了までストーリーを進める必要がある。

のぼり旗収集で貰える馬具一覧

大風 快天 盛夏 鶴寿
大風 快天 盛夏 鶴寿
活霊 森羅 艶麗
活霊 森羅 艶麗

収集品の探索と物品一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました