【ゴーストオブツシマ】稽古台の場所とメリット
- 最終更新日
『ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)』における「稽古台の場所」について紹介。全ての稽古台がある場所を一覧にして掲載し、稽古台をクリアするメリットやミニゲームのコツも記載しているので、ゴーストオブツシマを攻略する際の参考にどうぞ!
©Sony Interactive Entertainment LLC.
稽古台の場所一覧
厳原
稽古台 | マップ場所の詳細 |
---|---|
豊玉
稽古台 | マップ場所の詳細 |
---|---|
上県
稽古台 | マップ場所の詳細 |
---|---|
稽古台に入るメリット
気力の最大値が上昇する
稽古台のミニゲームをクリアすると、気力の最大値が上がる。気力は体力回復や奥義の発動に必要なので、稽古台を見つけた際は必ずクリアしよう。
気力の増やし方と回復方法 |
奥義の習得条件とおすすめの使い方一覧 |
トロフィーが獲得できる
秘湯、和歌、稲荷の祠、稽古台をすべて完了すると、トロフィー「心技体」が獲得できる。トロコンには稽古台のコンプリートが必須なため、稽古台は見つけ次第クリアしよう。
トロフィーの一覧とトロコンのコツ |
収集品の探索と物品一覧 |
稽古台のミニゲームのコツ
ボタン入力し始める前に押すボタンを覚える
ボタン入力をして刀を振り始めると、画面上のボタンの表示は消える。そのため、予め入力するボタンを覚えた後、入力し始めるのがコツだ。