ゴーストオブツシマ攻略wiki
- 最終更新日
『ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)』の攻略wikiでは、ストーリー攻略チャートや攻略お役立ちガイドを掲載。装備品やアイテム一覧などのデータベースも用意していため、ゴーストオブツシマを攻略する際の参考にどうぞ!
▼攻略チャート | ▼サイドクエ | ▼攻略ガイド |
▼キャラ紹介 | ▼掲示板 | ▼ゲーム紹介 |
最新情報
マルチプレイモードが実装決定!
PlayStationの公式より、『ゴーストオブツシマ』の無料追加コンテンツとしてマルチプレイモードであるLegends(冥人奇譚)モードが追加されると発表された。詳しい内容はまだ明かされていないが、マルチプレイモードは今まで実装されていなかったため今後発表される情報に期待しよう。
ストーリー攻略チャート
守之段 志村救出
チュートリアル | 武士の本懐 |
石川之譚 | 政子之譚 |
砕けた鎚 | 牢人は豆酘にいる |
竜三之譚 | 鍛冶場に火を |
鉤縄 | 影の武者 |
破之段 本城奪還
新たなる地の果てへ | 火急の便り |
在りし日の亡霊 | 鑓川の壁 |
鑓川の臆病者 | 鑓川の冥人 |
罰 | 對馬の行く末 |
闇からの使者 |
離之段 敵将打倒
誉と灰 | 後門の狼 |
結集 | 地頭の心 |
この碧き空よ永遠に | 志村之譚 |
クリア後の要素と周回プレイ |
サイドストーリー
浮世草
石川之譚 | 政子之譚 |
ゆな之譚 | 典雄之譚 |
伝承
迅きこと雷の如し | 内経の呪い |
忠頼の伝説 | 吾作の伝説 |
復讐の化身 | 小次郎の六本刀 |
消えぬ炎 |
攻略ガイド
初心者攻略ガイド
序盤攻略のコツ | バトルシステムの特徴と解説 |
フォトモードでできること | 難易度による違いと変更方法 |
全トロフィーとトロコンのコツ | 操作方法とおすすめの設定 |
一騎討ちのやり方とコツ | 戦闘のテクニックとコツ |
気力の増やし方と回復方法 | 見極めのやり方とメリット |
受け流しのやり方とコツ | セーブのやり方とタイミング |
納刀のやり方とPAD操作一覧 | お辞儀のやり方と隠し神社 |
笛(尺八)の吹き方とメリット |
お役立ち情報
技・スキル・型
武士の技の効果と必要な技量 | 型の種類と使い分け方 |
冥人の暗具一覧と兵術の効果 | おすすめの技とスキル一覧 |
冥人の型の習得方法と効果 | 焔の剣の習得方法と使い方 |
憤怒の舞の習得方法と使い方 | 奥義の習得条件と使い方一覧 |
破裂矢の習得方法と使い方 | くないのおすすめの使い方 |
購入ガイド
評価レビューとプレイの感想 | マルチプレイ要素はある? |
エディションの違いと特典情報 | PC版やスイッチ版の発売は? |
日本版に規制はあるのか? | 事前ダウンロードはいつから? |
クリア時間とやりこみ要素 | アップデートの最新情報 |
作品情報
声優(キャスト)一覧 |
神社
金室神社 | 矢野岳神社 |
梅之宮神社 | 風峰神社 |
厳竜神社 | 連岩神社 |
春日神社 | 苔岩神社 |
小亀神社 | 雲日神社 |
栄恵神社 | 雲霞神社 |
紅陵神社 | 白雪神社 |
嶺鶴神社 | 霜上神社 |
素材
物資の効率的な稼ぎ方と使い道 | 鉄の効率的な稼ぎ方と使い道 |
獣の皮の効率的な稼ぎ方 | 玉鋼の効率的な稼ぎ方と使い道 |
絹の効率的な稼ぎ方と使い道 | 花の効率的な稼ぎ方と使い道 |
皮の効率的な稼ぎ方と使い道 | 麻の効率的な稼ぎ方と使い道 |
竹の効率的な稼ぎ方と使い道 | イチイ材の稼ぎ方と使い道 |
シイ材の稼ぎ方と使い道 | 金の稼ぎ方と使い道 |
収集品と探索物
刀装具の入手方法とメリット | 稲荷の祠の場所一覧 |
秘湯の場所一覧 | 稽古台の場所一覧 |
神社の場所一覧 | かがり火台の場所一覧 |
誉れの石碑の場所と報酬一覧 | 和歌の場所と報酬一覧 |
蒙古の品の場所一覧とメリット | のぼり旗の入手場所一覧 |
こおろぎの場所一覧とメリット | 文と書状の場所一覧とメリット |
武器
境井家の太刀 | 境井家の短刀 |
半弓 | 長弓 |
吹き針 | くない |
てつはう | 煙玉 |
とりもち玉 | 鈴 |
油 | 爆竹 |
防具
旅人の装束 | 剣聖の装束 |
冥人の鎧 | 吾作の鎧 |
境井家の鎧 | 牢人の袴 |
蒙古の鎧 | 忠頼の装束 |
武家の鎧 | 対馬の英雄の鎧 |
壊れた鎧 | 褌 |
マップ(地図)
厳原 | 豊玉 | 上県 |
キャラクター紹介
登場人物 | ||
---|---|---|
境井仁(主人公) |
志村 |
コトゥン・ハーン |
ゆな |
たか |
政子 |
巴 |
竜三 |
雑談掲示板
ゴーストオブツシマのゲーム紹介
和風のオープンワールドゲーム
ゴーストオブツシマは、中世日本の対馬を舞台としたオープンワールドアクションアドベンチャーだ。広大なマップで神社や集落などを訪れながら島民と交流し、日本ならではの美しい自然や風景を楽しめる。
時代劇さながらの剣戟アクション
戦闘では、敵の攻撃を防御やパリィで捌きながら次々と敵を斬り倒していく時代劇のようなアクションが魅力だ。敵に一騎打ちを挑めば、一瞬の剣さばきが勝敗を決する緊張感のある勝負が行える。
また、忍者のように姿を隠しながら敵を排除していく隠密行動重視のプレイスタイルも可能である。どちらのプレイスタイルで戦うかはプレイヤー次第だ。
バトルシステムの特徴と解説 |
ゴーストオブツシマのストーリーあらすじ
文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国(大元)は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。 東の果て、日本に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智将、コトゥン・ハーン。ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬に上陸する。 これを防ぐべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅。島はたちまち侵略の炎に包まれる。 だが、かろうじて生き延びた一人の武士がいた。 境井 仁(さかい じん)。 仁は、境井家の最後の生き残りとして、たとえ侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても対馬の民を守ろうと決意する。冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。 |
※Ghost of Tsushima公式サイトより引用
ゴーストオブツシマの製品情報
タイトル | Ghost of Tsushima |
ジャンル | オープンワールド時代劇アクションアドべンチャー |
プラットフォーム | PlayStation®4 |
発売日 | 2020年7月17日(金) |
希望小売価格 | 通常版:6,900円+税デジタルデラックスエディション:7,900円+税 |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
公式サイト | Ghost of Tsushima公式サイト |