【ホグワーツレガシー】装備アップグレードのやり方と解放条件
- 最終更新日
『ホグワーツレガシー』における「装備アップグレード」について掲載。装備アップグレードのやり方や強化できる装備についてはもちろん、装備アップグレードの解放条件についてまとめているため、ハリポタゲームをプレイする際の参考にどうぞ!
装備アップグレードのやり方
呪文クラフト「魔法の織機」を調べる
装備アップグレードを行うために、まずは必要の部屋で「魔法の織機」を調べよう。魔法の織機は、メインクエスト「妖精と捕獲袋と織機と」の進行中に入手可能だ。
必要の部屋でできることと解放条件 |
メインクエスト攻略チャート一覧 |
品質「極上」以上の装備を選ぶ
強化可能 | 強化不可能 |
---|---|
極上、非凡、伝説 | スタンダード、上等 |
魔法の織機を調べたら、品質「極上」「非凡」「伝説」いずれかの装備にカーソルを合わせよう。品質「スタンダード」と「上等」の装備は強化できないため、各地の宝箱や敵から品質の良い装備を入手すると良い。
装備の入手方法一覧と変え方 |
伝説装備の入手方法と強み |
□ボタンでアップグレードする
強化したい装備にカーソルを合わせたら、□ボタンを押して、魔法動物の素材を消費してアップグレードしよう。アップグレードは、装備に元々付与されていたステータスに加え、
素材は魔法動物から入手可能
アップグレードに必要な素材は、必要の部屋で魔法動物の世話をすると入手可能。必要な素材があれば、各地にある魔法動物の巣で捕まえてこよう。また、素材はホグズミードにある「ブルード・アンド・ペック」でも購入可能だ。
必要の部屋でできることと解放条件 |
魔法動物の捕獲場所と売る方法 |
△ボタンで特性を付与する
強化したい装備にカーソルを合わせたら、△ボタンを押して、持っている特性を付与しよう。所持している特性であれば何も消費せずに付与できるため、積極的に付与しよう。
チャレンジや無法者の野営地で入手可能
特性は、チャレンジの達成や、無法者の野営地にある宝箱から入手可能。新たな特性を入手したい場合は、戦闘カテゴリのチャレンジを進めつつ、各地にある無法者の野営地を攻略しよう。
チャレンジの報酬と達成条件 |
野営地の場所と報酬一覧 |
装備アップグレードの解放条件
「妖精と捕獲袋と織機と」進行で解放
装備アップグレードは、メインクエスト「妖精と捕獲袋と織機と」の進行中に解放可能。「妖精と捕獲袋と織機と」をクリアすると、装備アップグレードに加えて金策におすすめな魔法動物の捕獲も解放される。稼ぎと強化が一気にやりやすくなるため、メインクエストを優先的に進めよう。
メインクエスト攻略チャート一覧 |
お金の効率的な稼ぎ方 |
装備アップグレードのメリット
ステータスを強化できる
装備アップグレードでは、装備のステータスを強化できる。装備には、攻撃ステータスか防御ステータスが1つだけ付与されているが、アップグレードでは2つ目のステータスを付与可能。付与したステータスは段階的に強化できるため、魔法動物の素材を集めればステータスを底上げ可能だ。
戦闘を有利にする特性を付与できる
装備アップグレードでは、戦闘を有利にする特性を付与可能。特性を付与すると、特定の魔法の威力を強化したり、特定の敵から受けるダメージを減少したりできる。素材消費以外にデメリットは無いため、なるべく特性付きの防具を装備するのがおすすめだ。
スロットレベルに応じて1つだけ付与可能
品質 | スロットレベル |
---|---|
伝説 | 3 |
非凡 | 2 |
極上 | 1 |
特性には3段階のレベルが存在し、装備のスロットレベルに応じて1つだけ付与可能。伝説の装備はスロットレベルが最高の3であるため、より強力な特性を付与可能だ。
探索ガイド一覧 | |
---|---|
製品情報ガイド一覧 | |
---|---|
バトルガイド一覧 | |
---|---|
キャラメイク一覧 | |
---|---|