【ホグワーツレガシー】サンバカーの試練の攻略チャート
- 最終更新日
『ホグワーツレガシー』における「サンバカーの試練」について掲載。サンバカーの試練の攻略チャートや報酬に加えて、解放される要素や攻略ポイントについてまとめているため、ハリポタゲームをプレイする際の参考にどうぞ!
ロドゴクの忠誠 | 杖の熟達 |
サンバカーの試練の攻略チャート
サンバカーの試練の攻略手順 | |
---|---|
1 | 地図の間でフィグ先生と話す |
2 | クラグクロフト海岸付近でフィグ先生と会う |
3 | レベリオで反応した葉を火で燃やす |
4 | クラグマー海岸付近でグラップホーンと戦う |
5 | クラグクロフト海岸付近に戻る |
6 | グラップホーンに乗り紋章床の上で待機する |
7 | サンバカーの記憶を見る |
8 | 魔法の通路で地図の間に戻る |
地図の間からクラグクロフト海岸に向かう
サンバカーの試練を始めるにはまず「地図の間」でフィグ先生と話し、続いてワールドマップ南東の「クラグクロフト海岸」に行こう。「ポイドシアー海岸北部」や「海岸の鉱山」にファストトラベルし、魔法動物や箒に騎乗して空路で向かうと手っ取り早い。
箒(ほうき)の解放条件とアップグレード方法 |
飛行動物の乗り方とヒッポグリフから変える方法 |
レベリオで反応した葉を火で燃やす
目的地に到着したら「レベリオ」を使用し、青く強調表示された葉に対して「インセンディオ」「コンフリンゴ」などの炎属性呪文を唱えよう。壁を覆う葉が焼失して手掛かりが出現し、クエストの進行フラグを満たせる。
魔法(呪文)の入手方法と効果一覧 |
グラップホーンの生息地に向かう
葉を燃やした後は湖畔の主(グラップホーン)の元に向かおう。湖畔の主は「クラグクロフト海岸」からさらに南東に生息している。周辺にウェイポイントが無ければ、道中の「クラグマー城」を開放しつつ空路で向かおう。
グラップホーンの捕獲場所と乗り方 |
目的地でグラップホーンを撃破する
目的地に到着するとグラップホーンと戦闘になる。グラップホーンは突進攻撃からの離脱を繰り返すうえ、HP量も多く討伐に時間がかかるため、攻撃を回避しつつコンボで「古代魔術ゲージ」を溜めて地道にHPを削ると良い。
撃破後の選択肢はどちらでもOK
グラップホーンを倒した後はムービーが発生する。ムービー中は選択肢が表示されるが、「ひざまずく」と「攻撃する」のどちらを選んでも結果は変わらない。
最強魔法のおすすめと効果一覧 |
古代魔術の集中地点の場所|ゲージの増やし方 |
クラグクロフト海岸に戻って床の上で待つ
グラップホーンを倒した後はファストトラベルで「クラグクロフト海岸」に戻り、L1から□ボタンでグラップホーンを出して紋章床の上で待機しよう。イベントが発生して記憶の部屋への入り口が出現する。
謎解きの答えとギミック一覧 |
徒歩で進んでイベントを閲覧する
入口が出現したらグラップホーンから降り、徒歩で奥に進もう。奥で会話イベントと記憶を見てから、魔法の通路で地図の間に戻ればクエスト完了となる。
サンバカーの試練の報酬
報酬 | 入手方法 |
---|---|
グラップホーン (魔法動物) |
クエスト終盤に確定入手 |
「記憶を極めし者」 (トロフィー) |
ロドゴクの忠誠 | 杖の熟達 |
マーリンの試練までの攻略チャート | |
---|---|
チュートリアル | 呪文学の授業 |
闇の魔術に対する防衛術 | 授業の後のウィーズリー |
ホグズミードへようこそ | ロケットの謎 |
禁書の棚の秘密 | 書物と苦難 |
薬草学の授業 | 魔法薬学の授業 |
ワガドゥーの少女 | マーリンの試練 |
必要の部屋解放までの攻略チャート | |
---|---|
破り取られたページ | スクロープの最後の望み |
オリバンダーの家宝 | 愛に囚われたもの |
ジャックドウの亡骸 | 飛行訓練 |
必要の部屋 | 地下聖堂の闇の中 |
第1の試練まで | |
---|---|
地図の間 | パーシバルラッカムの試練 |
第2の試練まで | |
---|---|
アートコットの兜 | 管理人の月の嘆き |
動物学の授業 | 妖精と捕獲袋と織機と |
現場の闇の中 | 天文学の授業 |
ハイキープ | 軌道修正 |
ルックウッドの試練 |
第3の試練まで | |
---|---|
炎と悪事 | ゴブリディグック語の内容 |
鉱山の闇の中 | 校長の言葉 |
ポリジュースの企て | ニーフの試験 |
第4の試練まで | |
---|---|
山の闇の中 | ロドゴクの忠誠 |
サンバカーの試練 |
ラスボスまで | |
---|---|
杖の熟達 | 最後の保管所 |
ラスボスの倒し方 |
クリア後とエンディング | |
---|---|
クリア時間と必要レベル | クリア後のやりこみ要素 |
エンディング分岐 | 周回プレイについて |
最優秀寮杯の参加方法 |