ホグワーツレガシー攻略wiki
- 最終更新日
ホグワーツレガシーの攻略Wikiでは、ハリポタレガシーのストーリー攻略やクエストに加えて、謎解きや魔法(呪文)のおすすめ、寮組み分けなどキャラメイクに役に立つ情報もまとめているため、ハリーポッターホグワーツレガシーを攻略する際の参考にどうぞ!
ホグワーツレガシー攻略メニュー | ||
---|---|---|
ストーリー |
クエスト |
謎解き |
呪文 |
収集物 |
魔法動物 |
装備 |
キャラメイク |
組み分け |
初心者ガイド |
アイテム |
おすすめ記事
攻略班おすすめ記事
攻略お役立ち記事 | |
---|---|
謎解きギミック
ギミック攻略記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート
マーリンの試練まで
必要の部屋解放まで
4つの試練とラスボスまで
第1の試練まで | |
---|---|
第2の試練まで | |
---|---|
第3の試練まで | |
---|---|
第4の試練まで | |
---|---|
ラスボスまで | |
---|---|
クリア/エンディング
クエスト
カテゴリ別クエスト一覧
種類別クエスト一覧 | |
---|---|
全クエスト一覧
人間関係クエスト一覧 | |
---|---|
セバスチャンクエスト | |
---|---|
ポピークエスト | |
---|---|
ナティクエスト | |
---|---|
課題クエスト | |
---|---|
謎解き
謎解き要素一覧
呪文
呪文ガイド
呪文一覧
アレスト モメンタム |
グレイシアス |
レヴィオーソ |
変身術 |
アクシオ |
デパルソ |
ディセンド |
フリペンド |
コンフリンゴ |
ディフィンド |
エクスペリアームス |
ボンバーダ |
インセンディオ |
目くらまし術 |
ルーモス |
レパロ |
ウィンガーディアムレヴィオーサ |
出現呪文 |
変化呪文 |
エバネスコ |
アバダ・ケダブラ |
クルーシオ |
インペリオ |
必須呪文
基礎呪文 |
レベリオ |
プロテゴ |
スチューピファイ |
古代魔術の投てき |
古代魔術 |
アロホモラ |
ペトリフィカス・トタルス |
収集物
コレクション
チャレンジ
フィールド探索
魔法動物
飼育ガイド
動物一覧
ディリコール |
フウーパー |
巨大紫ヒキガエル |
グラップホーン |
ヒッポグリフ |
ジョバーノール |
ニーズル |
ムーンカーフ |
ニフラー |
パフスケイン |
セストラル |
ユニコーン |
不死鳥 |
装備
装備ガイド
キャラメイク
キャラメイクガイド
組み分け
寮一覧
グリフィンドール |
スリザリン |
ハッフルパフ |
レイブンクロー |
初心者ガイド
必要の部屋ガイド
探索ガイド
お役立ちガイド
原作ファンガイド
製品情報ガイド
アイテム
魔法薬
ウィゲンウェルド薬 |
エデュラス薬 |
マキシマ薬 |
透明薬 |
集中薬 |
雷調合薬 |
フェリックス・フェリシス |
- | - |
植物
ハナハッカ |
ゼニアオイ |
マンドレイク |
ニワヤナギ |
噛み噛み白菜 |
萎び無花果 |
満月草 |
毒触手草 |
- |
素材
アッシュワインダーの卵 |
ハナハッカ |
ダグボッグの舌 |
満月草 |
ホークランプの体液 |
ニワヤナギ |
クサカゲロウ |
飛び跳ね毒キノコの傘 |
ヒルの汁 |
ゼニアオイ |
ムーンストーン |
萎び無花果 |
蜘蛛の牙 |
死者の悪臭 |
トロールの鼻糞 |
野犬の毛皮 |
- | - |
ホグワーツレガシー製品情報
タイトル | ホグワーツレガシー HogwartsLegacy |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
開発 | WARNER BROS INTERACTIVE ENTERTAINMENT |
発売日 | 2023年2月10日 ※PS4/Xbox Oneは2023年4月4日 ※Nintendo Switchは2023年11月14日 |
機種 | PlayStation5/PlayStation4/Switch/Xbox Series X・S/Xbox One/Steam |
人数 | 1人 |
CERO | C(15才以上対象) |
ハリーポッターの世界を舞台としたゲーム
『ホグワーツ・レガシー』は、「ハリー・ポッター」の小説で初登場した世界を舞台とするゲームです。ホグワーツの生徒として魔法を学び、世界を冒険するゲームのため、映画や小説の世界観への没入感を味わえます。
オープンワールドで広大な世界を冒険可能
『ホグワーツ・レガシー』は、オープンワールドアクションRPGであり、広大な世界を冒険可能です。物語を進めるか寄り道するかも自身で決め、自由に広大な世界を冒険できる。ほうきや魔法生物に乗って探索できるのは『ホグワーツ・レガシー』ならではの魅力だ。
原作ハリーポッターよりも過去の物語
『ホグワーツ・レガシー』の舞台は、シリーズ初となる1800年代のホグワーツだ。原作の「ハリー・ポッター」よりも昔の話で、物語の主人公は、魔法界を引き裂きかねない古代の秘密を解く鍵を握っている。