神意の使い道と一覧

【女神転生5】神意の習得優先度と一覧

編集者
女神転生5攻略班
最終更新日

真・女神転生5(メガテン5)の新要素「神意(かむい)」について紹介。神意の使い方や習得方法をはじめ、優先的に習得するべきおすすめ神意や効果一覧なども掲載しているので、女神転生5攻略の参考にどうぞ!

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

神意の習得優先度

神意 効果 優先度
神格習合 写せ身を使って主人公の防御相性を変更可能になる ★★★★★
仲魔の技数 仲魔が使える技数を増やす
(最大8枠)
★★★★★
道具の知恵 仲魔のターンでもアイテムが使用可能になる ★★★★★
神の技数 主人公が使える技数を増やす
(最大8枠)
★★★★☆
神の懐 仲魔のストック数が増える ★★★☆☆
写せ身の極意 写せ身から習得できるスキル数が増える ★★★☆☆
万能の心得 主人公の万能適性が増える ★★☆☆☆

神格習合は最優先で取る

神意は「神格習合」の習得を最優先にしよう。主人公の防御相性を代える唯一の方法であり、各所のボス対策として必須となる。進行上必ず習得可能になる神意なため、忘れずに邪教の世界で習得してから進めよう。

技数増加系も価値が高い

「仲魔の技数」や「神の技数」といった、技の習得数を増やす神意も価値が高い。序盤は弱点攻撃を増やす手段として、後半は「物理反射」や「万能プレロマ」といったパッシブスキルの取得総数に影響するため、技数増加系も解放され次第習得するのがおすすめだ。

適性強化は無視してOK

「物理の心得」や「火炎の心得」といった、主人公のスキル適性を上げる神意は、御厳消費に見合わないため、取得する必要はない。ボスに合わせて最低限弱点を突くスキルを習得し、ストーリー進行中のアタッカーは仲魔に任せよう。

例外として、最終盤〜2周目以降に限り「万能の心得」は価値がある。主人公の専用スキルには万能属性の攻撃があり、最大火力を発揮する「天剣叢雲」も力依存の万能攻撃のため、主人公の最終火力に影響する。

神意の一覧

覇道

名前 効果 消費
道具の知恵 仲魔がバトル中にアイテムを使えるようになる 85
不撓 味方が防御中に攻撃を受けるとマガツヒゲージが少し上昇するようになる 35
防衛準備 味方が防御選択時、MPが少し回復するようになる 90
溢れるマガツヒ マガツヒゲージがマックスの状態でのターン開始時、味方全体のHPとMPが少量回復する 150
臥薪誉胆 防御コマンド選択時、マガツヒゲージが少し上昇するようになる 30
一気呵成 敵への攻撃がWEAKもしくはCRITICALであった場合、マガツヒゲージが僅かに上昇する 30
反攻準備・耐性 味方が敵からの攻撃を耐性相性で受けてダメージを軽減した際、マガツヒゲージが少し上昇する 30
反攻準備・無効 味方が敵からの攻撃を無効・吸収・反射した際、マガツヒゲージが上昇する 50
種族超越 パーティメンバーが習得している種族固有のマガツヒスキルをナホビノも使用可能になる 100
マガツヒ散らし 味方が敵攻撃を防御・回避・無効・反射・吸収した場合、敵全体の禍時:会心効果を終了させる 80
節約上手 マガツヒスキル発動時に消費するマガツヒの量が僅かに減少する。 150
仇討ち 味方に死者が出た場合、マガツヒゲージが大幅に上昇するようになる 40
機先 マップ上で適に気づかれず斬りつけた場合、大幅にマガツヒゲージが上昇する 5
常在戦場 戦闘開始時、マガツヒゲージが少し上昇するようになる 100
鼓舞 ターン経過時のマガツヒゲージ上昇量が増加する。 150
友好のいたわり 会話相手と同じ悪魔が仲魔にいるとき、たまに回復してもらえるようになる。 35
刹那の会話 悪魔会話によるプレスターンアイコン消費量が0.5になる。 65
強化召喚 戦闘中の仲魔召喚時、ランダム1種類の能力上昇効果が1段階かかった状態で 80
畏怖 バトル開始時、敵全体に対しランダムに1種類の能力低下効果がかかるようになる。 150
失言改変 悪魔会話で失敗した時、確率で失敗を無効にする 90
契約の奮起 会話で仲魔にした悪魔が即座に1レベルアップするようになる 150
割り込みの極意 仲魔の行動に割り込み悪魔と会話することが可能になる 100
話神の威光 会話相手の悪魔が、たまに無条件で仲魔に入るようになる 10
話神の高み ナホビノのレベル以上の悪魔を会話で仲魔にできるようになる 10
死中の後光・弐 追い詰められた敵悪魔が、たまに命乞いをするようになる 50
死中の後光・壱 命乞い会話でマッカを巻き上げられるようになる 30
死中の後光・参 命乞い会話で写せ見を要求できるようになる 70

福音

名前 効果 消費
神の手 遺物入手量が稀に+1 5
つはもの誕生 合体後の悪魔が素材となった悪魔の育成状態に応じたパラメータボーナスを得るようになる 30
忘れじの経験 合体時、素材悪魔の育成状況に応じて経験値ボーナスを得るようになる 65
神格習合 邪教の世界での写せ身合体時、写せ身の防御相性をナホビノに写す機能が開放される 20
格付の掟破り 悪魔合体のレベル制限がなくなる 30
継承の掟破り 悪魔合体でのスキル継承時、初期スキルを上書きできるようになる 30
写せ身の極意・壱 写せ身の選択可能スキルがひとつ増える 30
写せ身の極意・弐 写せ身の選択可能スキルがさらにひとつ増える 80
写せ身の極意・参 写せ身の選択可能スキルが全て開放される 150
商いの厚遇・壱 骸の隠れ家の商品価格が25%減少する 60
商いの厚遇・弐 骸の隠れ家の商品価格が50%減少する 150
全書の厚遇・壱 悪魔全書から悪魔を召喚する際の消費マッカが10%減少する 50
全書の厚遇・弐 悪魔全書から悪魔を召喚する際の消費マッカが30%減少する 150
全書の厚遇・参 悪魔全書から悪魔を召喚する際の消費マッカが50%減少する 300
回復の厚遇・壱 龍穴での回復費用が25%減少する 40
回復の厚遇・弐 龍穴での回復費用が50%減少する 100

覚醒

名前 効果 消費
技能発現 仲魔がレベルアップ時、その悪魔がたまに新たなスキルを閃くようになる 50
悪魔指導 経験値獲得時、ストックにいる仲魔に入る経験値量が上昇する 150
成長祈願・力 仲魔レベルアップ時、一定のレベルに上昇するまでの間、力のパラメータを1多くアップさせる 200
成長祈願・体 仲魔レベルアップ時、一定のレベルに上昇するまでの間、体のパラメータを1多くアップさせる 130
成長祈願・魔 仲魔レベルアップ時、一定のレベルに上昇するまでの間、魔のパラメータを1多くアップさせる 200
成長祈願・速 仲魔レベルアップ時、一定のレベルに上昇するまでの間、速のパラメータを1多くアップさせる 70
成長祈願・運 仲魔レベルアップ時、一定のレベルに上昇するまでの間、運のパラメータを1多くアップさせる 70
成長の祝い・壱 レベルアップした時、HPとMPが上限の半分回復するようになる 5
成長の祝い・弐 レベルアップした時、HPとMPが全回復するようになる 50
仲間の技数・壱 仲魔のスキル枠を1つ拡張する 50
仲間の技数・弐 仲魔のスキル枠を1つ拡張する 100
仲間の技数・参 仲魔のスキル枠を1つ拡張する 150
仲間の技数・肆 仲魔のスキル枠を1つ拡張する 300
神の懐・壱 ストックできる仲魔の枠を1つ拡張する 10
神の懐・弐 ストックできる仲魔の枠を1つ拡張する 20
神の懐・参 ストックできる仲魔の枠を2つ拡張する 50
神の懐・肆 ストックできる仲魔の枠を2つ拡張する 65
神の懐・伍 ストックできる仲魔の枠を2つ拡張する 80
神の懐・陸 ストックできる仲魔の枠を2つ拡張する 90
神の懐・漆 ストックできる仲魔の枠を2つ拡張する 100
神の懐・捌 ストックできる仲魔の枠を3つ拡張する 165
神の懐・玖 ストックできる仲魔の枠を3つ拡張する 200
神の技数・壱 ナホビノのスキル枠を1つ拡張する 30
神の技数・弐 ナホビノのスキル枠を1つ拡張する 60
神の技数・参 ナホビノのスキル枠を1つ拡張する 100
神の技数・肆 ナホビノのスキル枠を1つ拡張する 150

万象

名前 効果 消費
物理の心得・壱 ナホビノの物理適正+1 120
物理の心得・弐 ナホビノの物理適正+2 160
物理の心得・参 ナホビノの物理適性+2 200
物理の心得・肆 ナホビノの物理適性+2 300
物理の心得・伍 ナホビノの物理適性+2 400
火炎の心得・壱 ナホビノの火炎適性+1 50
火炎の心得・弐 ナホビノの火炎適性+2 80
火炎の心得・参 ナホビノの火炎適性+2 100
火炎の心得・肆 ナホビノの火炎適性+2 130
火炎の心得・伍 ナホビノの火炎適性+2 160
氷結の心得・壱 ナホビノの氷結適性+1 50
氷結の心得・弐 ナホビノの氷結適性+2 80
氷結の心得・参 ナホビノの氷結適性+2 100
氷結の心得・肆 ナホビノの氷結適性+2 130
氷結の心得・伍 ナホビノの氷結適性+2 160
電撃の心得・壱 ナホビノの電撃適性+1 50
電撃の心得・弐 ナホビノの電撃適性+2 80
電撃の心得・参 ナホビノの電撃適性+2 100
電撃の心得・肆 ナホビノの電撃適性+2 130
電撃の心得・伍 ナホビノの電撃適性+2 160
衝撃の心得・壱 ナホビノの衝撃適性+1 50
衝撃の心得・弐 ナホビノの衝撃適性+2 80
衝撃の心得・参 ナホビノの衝撃適性+2 100
衝撃の心得・肆 ナホビノの衝撃適性+2 130
衝撃の心得・伍 ナホビノの衝撃適性+2 160
破魔の心得・壱 ナホビノの破魔適性+1 50
破魔の心得・弐 ナホビノの破魔適性+2 80
破魔の心得・参 ナホビノの破魔適性+2 100
破魔の心得・肆 ナホビノの破魔適性+2 130
破魔の心得・伍 ナホビノの破魔適性+2 160
呪殺の心得・壱 ナホビノの呪殺適性+1 50
呪殺の心得・弐 ナホビノの呪殺適性+2 80
呪殺の心得・参 ナホビノの呪殺適性+2 100
呪殺の心得・肆 ナホビノの呪殺適性+2 130
呪殺の心得・伍 ナホビノの呪殺適性+2 160
万能の心得・壱 ナホビノの万能適正+1 120
万能の心得・弐 ナホビノの万能適正+2 160
万能の心得・参 ナホビノの万能適正+2 200
万能の心得・肆 ナホビノの万能適正+2 300
万能の心得・伍 ナホビノの万能適正+2 400
状態の心得・壱 ナホビノの状態異常適正+1 40
状態の心得・弐 ナホビノの状態異常適正+2 55
状態の心得・参 ナホビノの状態異常適正+2 70
状態の心得・肆 ナホビノの状態異常適正+2 90
状態の心得・伍 ナホビノの状態異常適正+2 140
回復の心得・壱 ナホビノの回復適性+1 60
回復の心得・参 ナホビノの回復適性+2 120
回復の心得・参 ナホビノの回復適性+2 200
補助の心得・壱 ナホビノの補助適性+1 60
補助の心得・参 ナホビノの補助適性+2 120
補助の心得・参 ナホビノの補助適性+2 200

神意の解放場所一覧

マガツカ 解放する神意
開始直後 機先
神の手
成長の祝い・壱
火炎の心得・壱
氷結の心得・壱
電撃の心得・壱
衝撃の心得・壱
港区
ミタ
写せ身の極意・壱
神の懐・壱
神の技数・壱
仲魔の技数・壱
回復の心得・壱
補助の心得・壱
港区
ハママツチョウ
神の懐・弐
神格習合
破魔の心得・壱
呪殺の心得・壱
状態の心得・壱
港区
シバ公園
溢れるマガツヒ
臥薪嘗胆
一気呵成
反攻準備・耐性
反攻準備・無効
神の懐・参
港区
トラノモン
つはもの誕生
技能発現
万能の心得・壱
物理の心得・壱
港区
オナリモン
友好のいたわり
写せ身の極意・弐
全書の厚遇・壱
神の懐・肆
港区
ニシシンバシ
不撓
仇討ち
死中の後光・壱
忘れじの経験
品川区
テンノウズ
道具の知恵
悪魔指導
火炎の心得・弐
氷結の心得・弐
電撃の心得・弐
衝撃の心得・弐
品川区
コンテナヤード
マガツヒ散らし
商いの厚遇・壱
死中の後光・弐
神の懐・伍
品川区
コウナン4丁目
仲魔の技数・弐
神の技数・弐
回復の心得・弐
補助の心得・弐
状態の心得・弐
品川区
コウナン2丁目
防衛準備
・神の懐・陸
破魔の心得・弐
呪殺の心得・弐
品川区
北シナガワ
種族超越
常在戦場
回復の厚遇・壱
成長の祝い・弐
千代田区
みゆき通り
失言改変
仲魔の技数・参
神の技数・参
万能の心得・弐
物理の心得・弐
千代田区
ユウラクチョウ
刹那の会話
火炎の心得・参
氷結の心得・参
電撃の心得・参
衝撃の心得・参
千代田区
カンダ
強化召喚
全書の厚遇・弐
成長祈願・速
成長祈願・運
千代田区
アキハバラ
死中の後光・参
割り込みの極意
万能の心得・参
物理の心得・参
千代田区
アキハバラ電気街
鼓舞
神の懐・捌
破魔の心得・肆
呪殺の心得・肆
状態の心得・肆
千代田区
オオテマチ
成長祈願・体
火炎の心得・肆
氷結の心得・肆
電撃の心得・肆
衝撃の心得・肆
台東区
ウエノ公園
神の懐・玖
火炎の心得・伍
氷結の心得・伍
電撃の心得・伍
衝撃の心得・伍
台東区
不忍池
成長祈願・力
成長祈願・魔
破魔の心得・伍
呪殺の心得・伍
状態の心得・伍
台東区
アサクサ
写せ身の極意・参
商いの厚遇・弐
回復の心得・参
補助の心得・参
台東区
モトアサクサ
節約上手
畏怖
全書の厚遇・参
台東区
クラマエ
契約の奮起
回復の厚遇・弐
万能の心得・肆
物理の心得・肆
台東区
吾妻橋
仲魔の技数・肆
神の技数・肆
万能の心得・伍
物理の心得・伍
ゲームクリア後 話神の後光
話神の高み
秩序ルート
属性一致
格付の掟破り
混沌ルート
属性一致
継承の掟破り

神意の習得方法

神意習得までの流れ
1 マガツカを破壊して新しい神意を解放する
2 ダアト内で「御厳」を集める
3 邪教の世界に行く
4 御厳を消費して欲しい神意を習得する

マガツカを破壊して新しい神意を解放する

女神転生5_マガツカを破壊して新しい神意を解放する

神意を習得する場合は、マガツカを倒して新しい神意を解放しよう。マガツカはマップの各地に存在しているため、見つけ次第リーダー悪魔を倒して破壊するのがおすすめだ。

ダアト内の各エリアで「御厳」を集める

神意_御厳を集める

神意を習得するには、ダアト内の各エリアで「御厳(みいつ)」を集めよう。御厳はエリア内に出現する特殊な箱から入手するか、極稀に出現する悪魔「ニギミタマ」を倒すと獲得できる。また、ミマンを見つたときに少量の御厳が手に入る。

集めた御厳を消費して神意を覚える

神意_習得方法

御厳を集めた上で「邪教の世界」に行くと、御厳を消費して神意が習得できる。神意は4種類の系統があり、系統によって主人公の強化範囲が異なる。

系統ごとの特徴一覧

系統 主な効果
覇道 ・戦闘中に自動発動する補助効果
福音 ・アイテムなどの獲得量増加
覚醒 ・仲魔の強化/育成補助
万象 ・主人公のスキル適正強化

攻略ガイド関連リンク

攻略ガイド

やりこみ系の攻略ガイド記事一覧
マッカ稼ぎの効率的なやり方 レベル上げの効率的なやり方
霊香・香の効率的な集め方 経典の効率的な集め方
育成系の攻略ガイド記事一覧
仲魔の特徴と解説 悪魔合体のやり方と特徴
「写せ身」の入手方法 「神意」の使い方と一覧
「御厳」の入手方法と使い道 クエストナビの違い
序盤お役立ち記事一覧
序盤の効率的な進め方 ミマンの場所一覧と報酬
ゲームシステムの解説 プレスターンバトルのコツ
マガツヒスキルの使い方 スキル適性の特徴と一覧
悪魔会話の解説と注意点 評価レビューとプレイの感想
マガツカの破壊方法 龍穴でできること一覧
マガツヒ結晶の効果 早期購入特典
ストーリーと世界観の用語 出演声優一覧
クリア後の引き継ぎ要素 選択肢の影響と分岐
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました