【知恵のかりもの】ボスデクババ(テスチタート)の倒し方とおすすめ装備
- 最終更新日
ゼルダの伝説知恵のかりもの(知恵の借り物)の「ボスデクババ(テスチタート)」について解説!知恵かり巨大デクババの倒し方やおすすめ装備に加え、出現場所についても掲載中。テスチタート知恵のかりものに勝てないときの参考にしてください。
テスチタート1戦目の倒し方
緑頭は爆弾を食べさせて気絶させる |
茎の赤い部分を剣士モードで攻撃する |
緑頭は爆弾を食べさせて気絶させる
緑頭は、爆弾を食べさると気絶する。頭の前にバクダン魚などを置いて、食べるよう誘導しよう。
炎や電気攻撃でも気絶する
炎系魔物 | 電気系魔物 |
---|---|
ファイアウィズローブ |
バズブロブ |
緑頭は、炎や電気攻撃を頭部に当てても気絶する。また、炎や電気をまとった魔物を食べても気絶して攻撃チャンスになる。
タイマーカッターでも簡単に倒せる
緑頭を倒すときは、タイマーカッターを連続で呼び出せば勝てる。剣士モードで攻撃するより時間はかかるが、安全に倒したいときにおすすめ。
茎の赤い部分を剣士モードで攻撃する
頭を気絶させたら、茎の赤い部分を攻撃しよう。テスチタートの弱点であり、剣士モードで攻撃すれば、すぐ頭を切り離せる。
シンクで引っ張り魔物に攻撃させるのも有効
攻撃おすすめ魔物 | |
---|---|
剣モリブリンLv.2 |
タートナックLv.2 |
テスチタートの頭はシンクで引っ張れば、茎が伸び切った状態になる。シンクしている間は無抵抗なため、魔物を出して攻撃しよう。
テスチタート2戦目の倒し方
端の頭から攻撃するのがおすすめ |
緑頭の倒し方は1戦目と同じ |
青頭は爆弾を食べさせ気絶させる |
雨を降らせてバズブロブで攻撃もおすすめ |
端の頭から攻撃するのがおすすめ
テスチタート2戦目は、頭の数が4つに増える。真ん中の頭を攻撃していると他頭に食べられるため、端の頭から優先して攻撃しよう。
緑頭の倒し方は1戦目と同じ
緑頭の倒し方は、1戦目と変わらない。爆弾や炎などで気絶させ、茎の弱点を攻撃しよう。
雨を降らせてバズブロブで攻撃もおすすめ
雨を降らせる魔物 | 電気攻撃の魔物 |
---|---|
シトシトーン |
バズブロブ |
テスチタート2戦目は、雨を降らてバズブロブで攻撃もおすすめ。シトシトーンで雨を降らせると、バズブロブの攻撃範囲が広がるため、敵に投げつけるだけで緑頭を気絶させられる。
青頭は爆弾を食べさせ気絶させる
青頭は、炎や電気が効かない。爆弾を食べさせれば気絶するため、緑頭と同じくバクダン魚を眼の前に出し、食べさせよう。
テスチタートのおすすめ装備
バクダン系の魔物を覚えよう
バクダン系魔物 | |
---|---|
バクダン魚 |
クリーピー |
テスチタートと戦うときは、バクダン系の魔物を覚えよう。爆弾を食べさせれば一撃で気絶するため、テスチタート攻略が楽になる。
アクセサリーでゼルダを強化しよう
古代のお守り |
一の極み |
二の極み |
テスタチートと戦うときは、ゼルダを強化できる「古代のお守り」と「極み」系を装備しよう。被ダメを減らし、剣士モードの持続を伸ばせば安定して立ち回れる。
アクセサリー一覧 |
大妖精でアクセサリー装備枠を増やそう
複数のアクセサリーを装備したいときは、大妖精のもとで装備枠を増やそう。ルピーと引き換えに枠を増やせるため、様々なアクセサリーを装備してゼルダを強化できる。
電気無効系スムージーを用意する
テスチタートの青頭は、電気をまとった石を吐き出してくる。当たるとダメージと痺れて動けなくなるため、電気無効スムージーで痺れを対策しよう。
テスチタートの出現場所
フィローネの神殿で登場する
テスチタートは、フィローネの神殿で登場する。メインチャレンジ「フィローネ湿原に現れた裂け目」の中ボスとして登場するため、フィローネ湿原に挑む前にバクダン系の魔物を覚えよう。
テスチタートは強い?
知恵のかりもののボス攻略ガイド
メインチャレンジボス
リンク(遺跡) |
ダイロック |
リンク(砂漠) |
モグリフォン |
ウズヨビ |
ガノン |
リンク(火山) |
ヴァルバジア |
ボスデクババ |
ゴーマ |
巨大ゾル |
フリブレイズ |
偽ゼルダ |
ラスボス |
ミニチャレンジ
ラネモーラ | バロム | 炎の巨人 |